goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

アマトリチャーナ ブガッティーニです。

2019-05-31 20:40:32 | T食堂

T食堂の過去記事

シンプルなトマトソースの何かが食べたいです。駅地下のスーパーで中玉トマト5個298円で買いました。缶詰は臭うので嫌です。トマトも結構な値段です。もう少しで自家菜園のトマトが大量になるので、それまでのつなぎとします。

・トマト 中玉  5個
・たまねぎ 1/4
・にんにく 1片
・ベーコン 角切り 2つ
・塩 適量
   
・ペコリーノ たっぷり
・モリサーナ ブガッティーニ  70g
・イタリアンパセリ 適量 
・パルミジャーノ たっぷり
・黒胡椒 適量


・アマトリチャーナ ブガッティーニ


トマトソースは生トマトから作りました。色の赤見が足りませんが、トマトソースにペコリーノをたっぷり混ぜこんでモリサーナのブガッティーニ No12に和えて更にパルミジャーノをたっぷりふりかけました。お店に出せるレベルですが、めちゃくちゃ金と時間がかかっています。しかし出来は抜群であのフレンチかぶれの超高級ぶち高レストランよりはるかに美味しいです。金と時間をかけたので、ちょっと反省です。旨い早い安いの三拍子が出来るように頑張ります。トマトソースの色をなんとかしたいです。


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンチェッタ ブロッコリー セロリ ししとう風味

2019-05-30 06:52:43 | T食堂

T食堂の過去記事

自家菜園のししとうがなっていました。1つだけ収穫して微塵切りにして、青い香りのパスタを作ります。


・パンチェッタ ブロッコリー セロリ ししとう風味


ぱぱっと作りました。ししとうの香りはありますが苦味がないです。苗はサントリー本気野菜 甘ししとうで、苦味の事をコロッと忘れていました。量も少なかったので次回はたくさんししとうを使って作ってみます。パンチェッタと余り物野菜のブロッコリーとセロリだけでは旨味が足りないのでパルミジャーノをたっぷりふりかけました。味は調いましたが、もうひとつです。パスタはディチェコの1.4mmです。


.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶらカレイです。ムニエルにします。

2019-05-21 20:30:48 | T食堂

T食堂の過去記事

200円で買ったあぶらカレイがもう一切れ残っています。風味も臭みもなく、火を通すと大量の脂でフライパンがベトベト。フリットにしようと思いましたが、脂を油で揚げるのはなんだかって感じです。アメリカでバターを油で揚げるB級グルメ?を見たことがありますが、バター揚げのほうがこくがあって美味しいかもしれません。捨てるのはもったいないのでムニエルにします。


・ハーブサラダ

今回は梶谷農園のハーブ野菜とサラミです。あぶらカレイのムニエルが不味かったらと思い、口直し用に用意しました。煮込んだバルサミコとパルミジャーノですが、パルミジャーノをふりかけすぎたようで、削らずに薄く長方形にカットしたほうがよかったかも?

・あぶらカレイのムニエル

あれ、美味しいです。美味しいけど、身が柔らかくもうひとつです。やっぱりあぶらが多いようで、炭火で徹底的に脂をおとしたほうがよかったかも。とりあえず不味くはなかったです。もうチョッと丁寧に、パルミジャーノソース、アンチョビオリーブソース、ジェノヴェーゼソース等と合わせれば、もっと美味しくなったかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜えびのコラトゥーラハーブ野菜のせ♪です。

2019-04-23 05:52:34 | T食堂

T食堂の過去記事

私の傑作、桜えびとモッツァレラのコラトゥーラの写真を見てゲーっとしたと言われました。何でかと聞くとモッツァレラに桜えびが引っ付いて気持ち悪い!だそうです。さらに乗っかっているバジルが傷んで変色して美味しくなさそう!だそうです。のっけているのはアマランスです。色彩のために赤系のハーブ野菜をのせたんです。ん~困りました。桜えびとモッツァレラのピザは結構あるんですけど。どうしたものか?と言うことで正統派コラトゥーラを作ります。アイコジョヴァンニの神村シェフはコラトゥーラと茸、コラトゥーラとレモン、コラトゥーラとモッツァレラに梶谷農園のハーブを使っていました。イルグラードの竹之内シェフはコラトゥーラと牡蠣を使っていました。コラトゥーラ+αです。であればコラトゥーラと桜えびは悪くないハズです。桜えびのコラトゥーラハーブ野菜のせ♪を作ります。のせる野菜は吉宗農園のマイクロハーブです。パスタはモリサーナの1.45mmを使います。


・桜えびのコラトゥーラハーブ野菜のせ♪


めちゃウマです。美しい色彩に桜えびの味わい、吉宗農園のマイクロハーブ に、パルミジャーノをふりかけて、凄い完成度です。気持ち悪いとか美味しくなさそうとは言わせません。ドヤッです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイと吉宗農園のハーブ野菜です。

2019-03-30 18:43:15 | T食堂

T食堂の過去記事

イルグラードでバルサミコの使い方をアドバイスしてもらい、カレイと吉宗農園のハーブ野菜を食べようと思いましたが、パルミジャーノがないので、今日もミネラル岩塩を使います。

カレイが南蛮付けになっていました。予定が狂いました。仕方がないので一番上の味があんまりついてないカレイを使います。そんなに酸味はきつくなく、吉宗農園のハーブ野菜はカイワレとからし水菜が多めに入っているので、辛い大根すりのイメージで自家製チャービルとフレンチルッコラを混ぜて香りにアクセントをつけてハーブ野菜にします。



自家製フレンチルッコラと自家製チャービル


・カレイの南蛮付けと吉宗農園のハーブ野菜

薄味の南蛮付けですが、どう考えても南蛮付けです。ハーブ野菜はカイワレが多いので、南蛮付けと香り付き大根すりのようで、悪くはないですがハーブ野菜が負けている感じです。カレイの配置は左を頭にするとお腹が上になります。カレイの場合は頭は右しかないです。洋風は付け合わせが上で和風は下です。次回は水イカのフリットと梶谷農園ハーブ野菜を作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする