goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

エキニシのCITANで夕食です。

2022-02-04 18:46:10 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  エキニシは真っ暗です。3店舗灯りがついています。寂しい感じです。CITANに入店です。メニューはパスタセットのみです。お酒なしですが、健康的です。久々にオーナーシェフがいます。新店の方はお休みなのでしょう。料理はスーシェフのまさくんです。


・前菜
・バケット
・倉橋島の牡蛎とくたくたブロッコリーのソース
・コーヒー


・前菜

ベビーリーフとポタージュとキッシュに生ハムとサラミです。

・バケット

熱を入れたバケットにオイルをふりかけてしっとりさせています。

・倉橋島の牡蛎とくたくたブロッコリーのソース

今回もオイルソースなので、キレのあるフェラーラです。ピアットスズキでも使われている、コスパのよいパスタです。オイルや軽いトマトソースには抜群の相性があります。くたくたブロッコリーのダシがいい感じで出ています。

・デザート

デザートはよくわかりませんが、カヌレかな。以前スタッフの子がラム買ってきたと言っていたので、これを作るためだったんですね。周りがカリッとして中がもっちりしています。フランス料理ですね。

・コーヒー

アルディーティです。

・前菜付きパスタランチ 1600円
・コーヒー  300円
計(税込み) 1900円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキニシのCITANでパスタランチです。

2022-01-30 13:53:46 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  14:00前なので、確実に入店出来るのは、エキニシのCITANです。飲み屋街なので、まさかランチ営業されているとは、常連さんぐらいしか知らないでしょう。便利で使いかってがいいですね。


・前菜
・バケット
・いろいろきの子のアーリオオーリオ 自家製カラスミのスライス添え
・コーヒー


・前菜

下仁田葱のキッシュ、生ハムとサラミ、カボチャのポタージュ、ハーブ野菜です。

・バケット



・いろいろきの子のアーリオオーリオ 自家製カラスミのスライス添え

オーナーシェフがカラスミを作っていると話を聞いていましたが、完成したようです。今回はオイルで、パスタはキレのあるフェラーラです。茸の旨味とカラスミの奥深さがあります。ワインで漬け込んでいるのでしょう。日本酒や焼酎とは違った風味です。うまいですね。酒が飲みたいです。

・コーヒー

コーヒーは、アルディーティです。バランスの取れた味わいです。

・前菜付きパスタランチ 1600円
・コーヒー   300円
計(税込み) 1900円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANでパスタランチです。

2022-01-23 14:29:25 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  朝から小雨が降っていますので、なるべく傘をささなくて済むところはと考えると、エキニシのCITANです。12:00からラストまで通しで営業されているので便利です。コーヒーも用意したとの事なので、パスタランチをします。今日はオーナーシェフがいます。料理はスーシェフのまさくんです。お店の雰囲気はよく、コミニュケーションもしっかり取れて、現在の出来る範囲でよりよい食材、よりよいプランの提供を考えられているのが伝わります。楽しみなお店です。


・前菜
・バケット
・菜の花とパンチェッタのクリームソース
・コーヒー


・前菜

ポタージュもキッシュも優しい味付けでよくできています。生ハムとサラミがあるので、お酒を飲みながらいただいた方がよかったかも。この辺も臨機応変に変えることが出来るフットワークがあるので、お酒を飲む場合、飲まない場合、郵便局の再開発後、広島駅の再開発後と目まぐるしく変わる環境の中で、客層にあわせて最適化してくれるでしょう。大期待です。

・バケット



・菜の花とパンチェッタのクリームソース

弾力のあるもっちりとしたタリアテッレです。ソースの絡みもよく、おいしいですね。菜花のほんのりとした苦味が心地よいです。

・コーヒー

苦味のある、好きなタイプのコーヒーです。メーカーは忘れましたが、美味しいです。

・前菜付きパスタランチ 1600円
・コーヒー   300円
計(税込み) 1900円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANでランチです。

2022-01-08 15:34:01 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  エキニシのCITANです。健康診断のため、数日前からお酒は飲まず、少食にしていました。今日は、11:00にご飯を食べたのですが、やたらお腹が空きます。もう一度ランチをします。今日のシェフはマサ君です。

 

・ジャックダニエル ロック
・レーズンパンとカポナータ
・下仁田ネギと生ハムのAOP


・ジャックダニエル ロック



・レーズンパンとカポナータ

・下仁田ネギと生ハムのAOP

AOPですが、パスタはフェラーラではなく、マンチーニにしてもらいました。キレはありませんが、個性のあるもっちり感はオイルパスタでも十分美味しいです。ここでマンチーニをいただくのは楽しみです。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・レーズンパンとカポナータ   320円
・下仁田ネギと生ハムのAOP     ?円
計(税込み) 2250円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。CITANで今年初ランチです。

2022-01-01 15:09:30 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  明けましておめでとうございます。よい年でありますように。今日はエキニシのCITANで遅いランチをします。年末年始は休まず15:00からの通し営業です。正月から営業していただけるのは嬉しいですね。今日はオーナーシェフです。


・ジャックダニエル ロック
・ナスのピザ風バケット
・瀬戸内フリットミスト
・自家製カラスミと大根のAOP


・ジャックダニエル ロック

コーヒーがないのでジャックです。

・ナスのピザ風バケット

アミューズです。最近はアミューズもいろいろ変化を付けています。

・瀬戸内フリットミスト

マダイ、ヒメイカ、ホタテ、サーモン等のフリットをレモン搾りででいただきます。マダイの雌身の脂がのりやヒメイカの筋肉質な味わい、サーモンのフリットも美味しいですね。酒がうまいです。

・自家製カラスミと大根のAOP

ベースはAOPで、自家製カラスミと大根です。輪切りの飾り生大根と熱を入れた大根が使われています。柑橘でアクセントに熱を入れた輪切りキンカンです。ボッタルガは多目に使われていますが、熱を入れカットされた大根が塩味をまろやかにする事によって仕上がりの完成度の高さが伺えます。ボッタルガを多く使って根野菜でバランスを取る技法は以前にボッタルガとレンコンパスタをいただいた時に唸りましたが、今回は大根で唸りました。パスタはマンチーニのキッタラです。マンチーニは美味しいですね。ここのオーナーシェフの野菜の使い方は凄いですね。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・ナスのピザ風バケット   320円
・瀬戸内フリットミスト   650円
・自家製カラスミと大根のAOP      ?円
計(税込み) 2898円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続きCITANで遅いランチです。

2021-12-26 15:06:32 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 寒い日が続いて、家から出るのが億劫です。やっぱりお腹がすいたので、昨日に続きCITANで遅いランチです。15:00からの通し営業なので便利です。今日のシェフはマサ君です。


・ジャックダニエル ロック
・ひよこ豆の煮込みとレーズンパン
・広島カキと春菊のクリームソース
・マダイのブラックオリーブ焼き


・ジャックダニエル ロック



・ひよこ豆の煮込みとレーズンパン

アミューズです。ひよこ豆が丸いので、チョッと食べにくいです。

・広島カキと春菊のクリームソース

今日のパスタはマンチーニの2.2mmです。チーズはパルミジャーノではなくペコリーノを使い美味しく仕上げています。カキは4つと、細かくカットしたカキをソースに混ぜ込んで風味を上げています。マンチーニは特別美味しいですね。

・マダイのブラックオリーブ焼き

デカッ。TOVILA(La-Vita)並みの量です。シェアした方がいいですね。ソースはタプナードパン粉焼きで、下敷きが粗めのマッシュドポテトです。マダイは漁師さんから直接仕入れているそうで、身質は間違いありません。焼き上げは丁寧で身はふわりとして、とても美味しいです。ハーフがあればいいのですが、今度聞いてみます。パスタもローストもTOVILA osteriaのクオリティに近いです。お腹いっぱいです。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・ひよこ豆の煮込みとレーズンパン   320円
・広島カキと春菊のクリームソース     ?円
・マダイのブラックオリーブ焼き 1200円
計(税込み) 3300円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANで遅いランチです。

2021-12-25 15:05:07 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

  買い物をした後にランチですが、クリスマスと言う事でどこも満席です。仕方がないので帰りました。やっぱりおなかがすいたので、15:00オープンのエキニシのCITANです。今日はヨコワがあるそうなので、ヨコワのオイルでパスタランチです。

 

・ジャックダニエル ロック
・ポテサラ
・ヨコワのデクリネゾン プッタネスカ風 オイル


・ジャックダニエル ロック

ほんとはコーヒーが飲みたいのですが、今回もジャックです。

・ポテサラ

ポテサラにカリカリ生ハムとバジルのマイクロです。アクセントになって美味しいですね。

・ヨコワのデクリネゾン プッタネスカ風 オイル

ヨコワは熱を入れたものとマリネに柚子を搾ったものです。今日のパスタはフェラーラの1.7mmでキレを出しています。黒オリーブ、ケッパーでプッタネスカ風です。ソースはオイル、トマト、クリームを選べます。トマトソースを選ぶとマンチーニのブガッティーニってイメージでしょう。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・ポテサラ   320円
・ヨコワのデクリネゾン プッタネスカ風 オイル     ?円
計(税込み) 2020円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANでランチです。

2021-12-19 15:01:46 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 あれこれしている間に、お昼を大きくまわってしまい、ランチ難民です。今日はCITANです。15:00オープンの話を聞いていたので入店です。オステリア タムラみたいに13:00からラストまでなら、更に使い勝手がいいので、今度聞いてみます。本日のおすすめ食材は、カキやホタテだそうです。今日はスーシェフのまさくんです。お客さん4人入店され、忙しくなりそうです。


・ジャックダニエル ロック
・カポナータ
・広島カキとハナッコリーのオイルソース


・ジャックダニエル ロック

17:00までお酒は飲まない事にしていますが、コーヒーは、今のところ用意していないらしく、ジャックで行きます。

・カポナータ

大きめにカッティングされた野菜です。これを食べるのが楽しみです。個人的には3倍ぐらい食べたいです。

・広島カキとハナッコリーのオイルソース

プーリア風広島カキとアンチョビハナッコリーです。クタクタハナッコリーがダシになって、ソースはかなりの美味しさです。パスタはマンチーニのキタッラで、ブロンズダイスのザラツキにオイルソースが絡みとても美味しいです。コシがありますね。カキの熱入れは、潮の香りが心地よさになるか、臭みになるかのギリギリのポイントを狙って、ふわっと仕上げています。若い料理人さんですが、かなりの力量です。それと、小粒でパンチのあるカラブリアの唐辛子を使っていて、辛味は旨味ですが、バカ笑いをして辛味成分が気管に入ると息が出来なくなり、最悪は病院送りになります。唐辛子は取り除いて配慮されています。前回のパスタも凄かったですが、今回もクオリティ高いです。飲み屋街のエキニシとは思えない内容です。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・カポナータ   320円
・ラムのラグー トマトソース     ?円
計(税込み) 2350円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキニシのCITANで夕食です。

2021-12-06 18:42:52 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 今日はCITANです。スーシェフのマサくんはお休みで、久々のオーナーシェフの料理です。楽しみですね。お客さんも8割ぐらい帰って来たそうです。現在は15:00から通し営業をされているそうで、土日にはCITANで昼食ですね。


・ジャックダニエル ロック
・レーズンパンとカポナータ
・ラムのラグー トマトソース


・ジャックダニエル ロック



・レーズンパンとカポナータ

ここのカポナータは野菜を大胆に大きめのカッティングで、うまいですね。

・ラムのラグー トマトソース

マンチーニの2.2mmです。ぷりっとして弾力があり、小麦の香りがします。必要以上に煮込んでないので、パスタそのものの美味しさが伝わります。マンチーニをエキニシでいただけるのは嬉しいですね。トマトソースもトマトに熱を入れ甘酸っぱさを出してあり、柔らかく煮込んだラムの食感や香りもよく、塩気のペコリーノで完成度が上がっています。スライス玉ねぎやナスもとても美味しく感じます。非常にセンスがよく、肉々しさやクドさがないので、バランス感覚が優れているのでしょう。ちなみにパスタは90gでボリュームがあります。美味しいパスタです。

・ジャックダニエル ロック     ?円
・レーズンパンとカポナータ   320円
・ラムのラグー トマトソース     ?円
計(税込み) 2348円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CITANで久々のイタリアンをいただきます。

2021-11-25 18:38:32 | イタリアン

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

 今日はCITANで夕食です。広島イタリアンこそこそ話です。あっちこっちで食事をしていると、いろんなお客さんとお話しをする機会もあり、広島で一番美味しいイタリアンってどこ?って聞いてみるとCITANと答える女性が結構います。理由は私が思っているイメージと同じで、野菜の使い方で、やっぱりねって感じです。しかし、シェフはCITANに居たり、居なかったり、新店をやっているのか、閉めているのかよくわからないと、その辺も確かにそうです。今日はスーシェフのまさ君です。腕は間違いないのでシェフのスタイルを吸収して、更にパワーアップですね。


・ジャックダニエル ロック
・レーズンとクルミパンとカポナータ
・北広島『やまのまんなかだ』のサラダ
・ミズダコのラグー トマトソース ローリエとタイムの香り


・ジャックダニエル ロック



・レーズンとクルミパンとカポナータ

アミューズは、カポナータパンです。ゴルゴンゾーラパンも美味しいのですが、私的にはCITANと言えばカポナータパンです。

・北広島『やまのまんなかだ』のサラダ

オリーブオイルとビネガーですが、滑らかさと柔らかさがあります。ベビーリフの味を壊さないように、玉ねぎのビネグレット風ドレスソースに加工され、非常に美味しいです。トマトは三原の大成ファームの物らしく、味が凝縮され甘くフルーティーです。奥田シェフ主催の何かに参加され、そこで知ったらしく、アンテナを張っていますね。閉店しましたが、宮島ボッカアルケッチャーノの野菜は特別美味しかったので、中岡農園の芯のしっかりしたしゃきしゃきの野菜が今後メニューに出て来そうです。大期待です。

・ミズダコのラグー トマトソース ローリエとタイムの香り

マンチーニの2.2mmです。キッタラやブガッティーニも揃えてあります。一般的なパスタの3倍の値段ですが、マンチーニがいただけるのは嬉しいですね。私が知っている限りでは、広島市ではCITANとリオコルノだけです。ミズダコラグーも柔らかく、タコとタイムのいい香りがします。うまいパスタです。ちなみに80gです。


・ジャックダニエル ロック     ?円
・レーズンとくるみパンとカポナータ   320円
・北広島『やまのまんなかだ』のサラダ   600円
・ミズダコのラグー トマトソース ローリエとタイムの香り     ?円
計(税込み) 3048円

 


広島県広島市南区大須賀町11−8

イタリアンのごはんやさんCITANの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする