goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ビストロ パグで魚のタルタルソースです。

2020-10-22 12:05:32 | 洋食

ビストロ パグの過去記事

 職場移転後の初ランチです。ペロー、ミル、リュニベル、ポリポと名店が並んでいる場所ですが、時間的に予約などやってられないですから、予約なしで入店できるお店は限られています。ビストロ パグです。10人ぐらいお客さんがいます。お店も綺麗です。 


・魚のフライ タルタルソース 

税込み 880円 


・スープ

オニオンスープですが、味が濃いめです。

・サラダ

野菜はシャキとしています。

・魚のフライ タルタルソース

何の魚かわわかりませんでしたが、サバのようでもあり、アジのようでもあり、あやかり鯛のようでもあり、軽く酢で締めてあるので、飽きずに最後までいただきました。880円なのでCPがいいですね。

・ライス

パンとライスが選べるようで、それでお願いしますと言うとライスが出てきました。


 広島県広島市中区東白島町10−4


ビストロ パグの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンナカフェでナポリタンです。

2020-06-13 11:07:23 | 洋食

今日は早めに買い物です。11前なのでどこも空いていません。イルグラードの前のアンナカフェが空いていました。入店してみます。ナポリタン ドリンク付き 860円を頼んでみます。コーヒーのお店みたいで、ハワイのFマウンテンコーヒーが売りみたいです。イルグラードの看板は出ていますが、電気は消えています。人影が見えるので、準備中です。


・ナポリタン ドリンク付き

可もなく不可もなく。単品は690円でセットで860円です。粉チーズとタバスコかけていただきました。たまにはこんなのもいいですね。

・コーヒー

Fマウンテンコーヒーでお店一押しです。確かに雑味がなく美味しいです。


広島県広島市南区京橋町7−16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITO そごう広島店でナポリタンのテイクアウトです。

2020-04-30 11:10:53 | 洋食

ITO そごう広島店の過去記事
テイクアウトの過去記事

ITO そごう店(伊藤ハムフードソリューション株式会社)です。伊藤ハムのデリカテッセンのようです。お試し買いです。

 

・ミンチカツ
・ナポリタン


・ミンチカツ

衣もかりっとして具も脂濃くなく美味しいです。美味しい惣菜の美味しさです。上場企業の研究者が、ああでもない、こうでもないと極限のレベルまで高めた作品です。よく考えられていますが、美味しいけど個性が弱いです。俺の味はこうだ!という強い個性が出せないのが大企業やチェーン店の難しいところです。

・ナポリタン

美味しいです。お店の味と言うよりは、お弁当としてよく出来ています。食感、味、食材のいいところを最大限に引き出していると思いますが、お店の美味しさではなく、美味しいお惣菜です。パスタも生を使い考え抜かれています。これがいいことか悪いことか、難しいところですが、美味しいことは間違えありません。


・ミンチカツ   270円
・ナポリタン   510円
計(税込み)   852円

広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 B1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島三越 秋の北海道 大収穫際 ランチョ・エルパソです。

2019-09-07 13:13:03 | 洋食

広島三越イートインの過去記事

三越 秋の北海道 大収穫際ですが凄い人です。熱気があり、冷房がが効いてないところが場所によってあります。

帯広のランチョ・エルパソで情熱レッドナポリタン 1080円をいただきます。フライパンに何人分かはわかりませんが、まとめて作っています。4人分です。私の分は4皿目に盛り付けられました。コンロが2つしかありませんが大丈夫なのか?

計(税込み) 1080円


・情熱レッドナポリタン


ナポリタンにポテトサラダ、葉野菜、ソーセージです。ポテトはなめらかでいい味です。ソーセージも悪くはないです。ナポリタンは4人分まとめて作ったからなのかピーマンが2切れと、しゃっりとした玉ねぎが少し入っています。1人分ずつ作れば、また違った味わいでしょう。ベーコンも入っているようですが、私のお皿には1つしか入っていませんでした。

どんな簡単な料理であっても、食材の量、食感、風味等のバランスはどのお店も一番美味しいところを狙っているはずですが 、1度に4食分を作るという発想は、たとえイートインであれ、料理人として恥ずべき行為で、なめてます。給食の発想です。明らかに火力が弱く、ソースを混ぜればナポリタンになるとでも思っているのでしょうか。

 

広島県広島市中区胡町5-1 三越 8F イートイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけももでミートスパゲッティ 昭和35年です。

2019-08-01 19:05:31 | 洋食

こけももの過去記事

会社は冷房で凍えるような寒さでしたが、外は蒸し風呂のような暑さで、歩いていると目眩がします。ブラッスリーワカノに行ってみましたが、階段を登って入店すると満席だそうです。疲れがドーっとでました。アテスエやタムスープなら満席だったら表の看板に満席と分かりやすく書いてあるんですけど。ちょっとイラッとしました。ミシュラン店との違いはこう言う所でしょう。こけももに行ってみます。


・角 ロック
・四季春   台湾茶
・お通し とうもろこしのジェラート
・スープ
・Cセット ミートスパゲッティ 昭和35年
・Cセット エビカレー
・ドルチェ


・角 ロック 



・四季春 台湾茶



・お通し とうもろこしのジェラート

マリーゴールドの葉っぱがのっかています。色彩と口のなかに広がる風味はいい感じで、とうもろこしのジェラートも甘味だけではなくとうもろこしの味がたっぷり出ています。完成度が高いです。

・チャウダー

深い味わいです。

・サラダ

瑞々しさを追及したサラダです。

・ミートスパゲッティ 昭和35年


 非常に美味しいです。前回1300円でクォリティーの高さを感じましたが、今回は1650円になっていました。メニューにはパスタではありませんと書いてあり、差別化を図っているようです。洋食店が提供する、昔ながらのミートソーススパゲッティで、一口食べるとこけももだとわかるユニークさがあります。 料金設定はもう少し落としたほうがよいと思いますが、とても美味しいです。

・エビカレー


何て言うのでしょか。 洋食店の弱いところでしょう? 一口食べると何処のお店のカレーだとわかるユニークさが感じ取れません。洋食店の欧風カレーとしてはとても美味しいです。単品での弱さを感じますが、セットコースで考えればCPもよく内容も充実しています。

・メレンゲ



・角 ロック   500円
・台湾茶   700円
・Cセット
・ミートスパゲッティ 昭和35年
1050円
1650円
・Cセット
・エビカレー
1050円
1300円
計(税込み) 6050円



広島県広島市中区中町4−19

こけももの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島SOGO 麺とカレーフェスタ 浅草小松亭のナポリタンです。

2019-04-03 12:09:58 | 洋食

広島SOGO 麺とカレーフェスタですが、人の入りは多くないです。浅草小松亭のナポリタンを買って会社で食べます。カレーの香りが充満しています。いい香りなので明日は廣川農園 パクチーグリーンカレーを食べてみます。ちなみに小松亭の食べログ評価です。

税込み 750円

・浅草小松亭 もちもちメンのナポリタン


すでに出来て容器に入れられ山積みです。人気がない店舗なのか? 会社に帰ってでレンジでチンです。もちもちメンの食べごたえがありますが、もう一つほしいところです。もちもちメン以外は普通です。コンビニのナポリタンより美味しいですが、SUNNY DAY BEERのナポリタンを食べたことがあればちょっとキツイかも? 出来合いなので浅草のお店で食べればまた違った味わいでしょう?



広島県広島市中区基町6−27 本館9階

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のSUNNY DAY BEERでナポリタンです。

2019-03-12 18:43:33 | 洋食

SUNNY DAY BEERの過去記事

 久々のSUNNY DAY BEERです。お店のスタッフも変わられています。月日はあっという間に過ぎていくんですね。唐揚げを頼みましたが小さい380円のメニューになっています。巨大なもも肉と胸肉があったような気がしますが小皿サイズになっています。巨大な肉だったので揚げ時間がかかり揚げのバラつきもあり、ここは美味しいけどこの部分は揚げすぎのような食感がなくなっています。肉が小ぶりなので安定していて、これはこれで美味しいですがバラつきのある揚げ具合が懐かしいです。2人で入店しましたが3800円でした。隣の女性2人は8600円のお会計でした。えぇ~! 記録にある前回は4800円でした。食は細くはないですが、結構お腹いっぱいになりました。隣の女性2人が大食漢なんでしょう。



・富士山麓
・煎茶エール
・エキニシ唐揚げ
・いろいろ美味しい おばんざい盛合せ
・太麺ナポリタン
 

・富士山麓



・煎茶エール



・エキニシ唐揚げ



・いろいろ美味しい おばんざい盛合せ

鯖と桜の葉のマリネ、春キャベツとしらすのサラダ、枝豆とじゃこのおつまみペペロンチーノ、ビール専用燻製ポテサラ、アーモンドのローズマリー風味他いろいろ

・太麺ナポリタン


マ・マー ブルースパ 2.2mmと思われますが、日本メーカーなので突き抜けた個性はありませんがバランスがよく、パスタの香りがしてとても美味しいです。ピーマンの青味とソーセージの旨み、玉ねぎの甘味もあり、これまで5回ぐらい訪問していますが、Blogに乗せたのは今回を含め2回です。しかし記憶の中では1番美味しく感じました。ケチャップソースとオリーブオイルが押さえてあり、べちゃっとしてなく、もう一度食べたい味わいです。
 

・富士山麓   530円
・煎茶エール   430円
・エキニシ唐揚げ    330円
・いろいろ美味しい おばんざい盛合せ 1100円
・太麺ナポリタン   780円
計(税込み) 3800円


広島県広島市南区大須賀町13-20


SUNNY DAY BEERの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Koharu亭に最悪のDQNがいました。

2018-05-17 18:51:21 | 洋食

 Koharu亭です。誰もいませんでしたが後から入ってきたカップルのおっさんのガラが悪いです。隣のテーブル席に案内されました。うるさいです、席代わりたいです。ウィスキーは熱いお湯を用意しろとかゴジャゴジャ言っています。ええ歳こいて写真なんか撮りやがってめんどくさい奴じゃとケンカ売ってきました、訳のわからん奴じゃと捨てぜりふを吐きました。完全なDQNでホステス?連れて格好つけたいらしいです。iPadで注文間違えをしたようで、エビフライが出てきました、頼んどらんと言い出してます、スタッフの女性はすみません取り換えますとエビフライを下げられました。それからDQNに電話がかかって来ました、デカイ声で席を立たず話し出しました。おいおい、注意しろよ!状況がスタッフや料理人に伝わっていないです。常連のDQNのようですが、これではKoharu亭のイメージにも傷がつきます。気分が悪いので飯も不味いし、結局お客も味のうちです。これまで出会ったDQNは独の同伴出勤DQNやタヴェルナたまいの熟女ナンパDQNとかいましたが可愛げがありました、今回のDQNは最悪です。DQNを入店させる店にも責任があります!
それと、メニューはiPadで注文を取っているので用のある時しか店員は来ません、何かあった時もワンテンポ遅れてしか対応出来ないでしょう、運悪く質の悪い客に絡まれトラブルになってしまう前に、常にフロアの様子を管理できるセキュリティーに欠けている事と細長いお店なので目が届かないです。料金についてはドリンクと突き出しは必須でCPはかなり悪いです。デジタル管理されているハズですがスタッフの人数が多すぎるあたりが中途半端でCPの悪さにつながっているのでしょう。洋食、ビストロ、イタリアンと、今一つ方向性が見えません。こけももにいけばよかったと後悔しました。


・山崎12年
・スプモーニ
・お通し
・広島サーモン世羅アスパラのクリームソーススパゲッティ
・ハンバーグディナー アボガド
・前菜6種類・本日シェフサラダ・甘いトウモロコシのコーンポタージュスープ・ハンバーグ・ライスorパン


・山崎12年

必ず注文が必要なドリンクです。iPadで注文するシステムのため売線等の集計は把握しやすいでしょうが、当たり障りのないお店化が加速しなければいいですが。

・お通し

必ず注文が必要なお通しです。飾り包丁です。おもてなしの心意気が感じられます。ドリンクと突き出しは必ず注文が必要だそうです。

・広島サーモン世羅アスパラのクリームソーススパゲッティ


店の客の質も味のうちです、美味しいかどうか語る以前の問題です。世羅のホワイトアスパラを使っています、広島サーモンの下拵え、塩分濃度など光るものを感じましたが、星4つってところで、DQNで気分が台無し、星3つです。

・スプモーニ

必ず注文が必要なドリンクです。

・ハンバーグディナー アボガド・前菜6種類



・ハンバーグディナー アボガド・甘いトウモロコシのコーンポタージュスープ



・ハンバーグディナー アボガド・ハンバーグ



・ハンバーグディナー アボガド・ライス



 

・山崎12年 1000円
・スプモーニ   650円
・お通し   300円
・広島サーモン世羅アスパラのクリームソーススパゲッティ 1380円

・ハンバーグディナー アボガド
前菜6種類
本日シェフサラダ
甘いトウモロコシのコーンポタージュスープ
ハンバーグ
ライス

2300円
計(税込み) 6720円


広島県広島市中区中町5−19 小畑ビル1F


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りにコリーブにいきました。

2018-03-03 19:05:26 | 洋食

コリーブの過去記事


仕事帰りにコリーブにいきました。今回は奥のテーブル席です。軽く使いやすいフォークです。常連さんはカウンターで料理人とお話しをしています。


・フォアローゼズ ロック
・梅酒 ソーダ
・ピクルス
・ホタルイカのカルパッチョ 
・豚肉・オクラ・黒胡椒のガーリックスパゲッティ
・ペペロンチーノのトマトソース掛け シンプルスパゲッティ
 

・フォアローゼズ ロック



・梅酒 ソーダ



・ピクルス

いろんな野菜のピクルスです。しっかり酸味がついているので口のなかがさっぱりしますし酒のつまみにいいです。

・ホタルイカのカルパッチョ 

非常にいい食材を使っているようです。どこに行っても同じ味の塩辛ぽいホタルイカが出て来ますが魚に強いお店だけあります。新鮮なホタルイカです。ソースも深みがありとても美味しいです。添えてある野菜も香りや苦味があり一緒に食べるとより美味しく感じます。

・豚肉・オクラ・黒胡椒のガーリックスパゲッティ


スパゲッティーニですが食べやすくツルツルしています。800円ですがなんとフルーツトマトが入っています。スパイシーさと甘さ対比が面白く、オクラのねばねばとツルツルスパゲッティーニの相性もいいです。スペアリブ用の肉を使っているようで、脂身が美味しく赤身の部分も肉っぽさとハムっぽさ食感が感じられます。

・ペペロンチーノのトマトソース掛け シンプルスパゲッティ


シンプルスパゲッティーニにペペロンチーノでこれはこれで美味しいですが、トマトソースをしっかり混ぜてガーリックも一緒に口に入れるととても美味しく感じます。

 

・フォアローゼズ ロック     ?円
・梅酒 ソーダ   600円
・ピクルス   400円
・ホタルイカのカルパッチョ       ?円
・ペペロンチーノのトマトソース掛け シンプルスパゲッティ   800円
・豚肉・オクラ・黒胡椒のガーリックスパゲッティ 1000円
計(税込み) 4400円

 


広島県広島市中区十日市町2丁目9−2


コリーブの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前から気になっていたお店、洋食屋コリーブです。

2018-02-25 18:43:22 | 洋食

コリーブの過去記事

 以前から気になっていたお店洋食屋Coliveです。なぜ気になっていたかと言うと、ご存知でしょうが、隣がイプシロンでラセッテ歴代最強のパスタイオと言われた料理人のお店、その隣の隣が西区のサカナヤの元料理長のお店オンニモードがあります。いったいどんなお店なのか気になっていました。


・フォアローゼズ ロック
・虹鱒のカルパッチョ
・寒鰤ケッパー アンチョビ オリーブのトマト風味 プッタネスカ


・ウィスキーロック

フォアローゼズのロックです。

・虹鱒のカルパッチョ

口触りがよくフォアローゼズと合います。レインボーサーモンですね。サラダもチャイブが長いまま添えてあるので口に運ぶと食感、風味が抜群です。ミズナの歯ざわり、プラウトの苦味も美味しいです。虹鱒の美味しさがちょっとした野菜でより美味しく感じます。料理人は釣りが好きで、魚には深い造形をお持ちです、魚好きにとっては強力なお店を発見したという感じです。

・寒鰤のケッパー アンチョビ オリーブのトマト風味 プッタネスカ


寒鰤のかおり、ケッパー、オリーブ、トマトの味が非常にバランスがよく美味しいです。料理人は魚釣りが好きなようで魚に関しては相当の見識があるようです。隣が強力なイプシロンで、その隣の隣がオン二モードですが全く引けを取ってないです。このお店はちょっと強力かもしれません。ホテル系で修行されたようで、いくつもの店を渡り歩いているようです。バランスがよく非常に美味しいです。他の料理も食べてみたいと思わせる内容で、また訪問します。

・レインボーサーモンの皮の炙り

魚が好きなので釣り好きの料理人とあれこれ話をして忘れていました。最後に食べましたが美味しいです。お酒を全部飲んでしまったので失敗です。酒のつまみにめちゃくちゃ合います。

*注意事項
フォークが重たくて使いにくいです。見映えで揃えて失敗したらしいですが、カウンター席に座ると使うことになります。使いにくいと申告すると軽い使いやすいフォークと変えてもらえます。高級なフォークらしいので我慢できる人は使いましょう。


・フォアローゼズ ロック     ?円
・虹鱒のカルパッチョ     ?円
・寒鰤ケッパー アンチョビ オリーブのトマト風味 プッタネスカ 1000円
計(税込み) 2600円

広島県広島市中区十日市町2丁目9−2

コリーブの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする