goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

グランデです。

2023-06-01 18:46:40 | 洋食

洋食とワインのgrandeの過去記事

 洋食とワインのグランデです。町の安い洋食屋さんです。伝説の料理人のお弟子さんで、敷居をめちゃくちゃ低くするとgrandeで、高くするとAKAIでしょう。イノベーティブ・フュージョン系低価格な洋食屋さんです。


・ジムビーム ロック
・スペイン産「ハモンセラーノ」30ヵ月熟成原木生ハム
・3時間煮込んだハヤシライス


・ジムビーム ロック



・スペイン産「ハモンセラーノ」30ヵ月熟成原木生ハム

左上の生ハムは小さくカットされてビーフジャーキーぽく、残りはしっとりとして脂が美味しいです。

・3時間煮込んだハヤシライス

お肉はスジやタンを使われています。酸味も程よくあり深味もあります。900円ですから、よく出来ています。

・ジムビーム ロック   700円
・スペイン産「ハモンセラーノ」30ヵ月熟成原木生ハム   600円
・3時間煮込んだハヤシライス   900円
計(税込み) 2200円

広島県広島市中区幟町10−5
洋食とワインのgrandeの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグです。

2023-05-31 12:10:20 | 洋食

ビストロ パグの過去記事

 12:20です。今日は1順目が終わってからの入店です。カウンター席2つ空いていました。お皿を片付けられたので着席です。次々と帰られますが、入店も続きます。一体何食分を捌いているのでしょう。下拵えは大変でしょうが、クオリティは保ちながら凄いスピードで料理を提供してもらえます。さすがに3500円のフレンチのようには行きませんが、890円は尊敬に値します。


本日の日替わりランチ

・スープ
・パン
・照り焼きチキン
・コーヒー


・サラダ

今日は男性の方がサービスにまわられ、テキパキこなされています。冷やした葉野菜にドレッシングです。

・スープ

ベーコン、キャベツ、オニオンのスープです。

・パン

カリッとしたパンです。

・照り焼きチキン

お肉がしっとりとして美味しいです。キャベツの食感がよく、じゃがいも、にんじんはいつも通りの茹で上げです。好みはローストです。今日のチキンは特に美味しく熱の入れ方がいい感じです。

・コーヒー

コーヒーカップがいつもと違います。カップが足りなくなったのでしょう。

本日の日替わりランチ  
・照り焼きチキン   880円
・コーヒー   265円
計(税込み) 1155円

 

広島県広島市中区東白島町10−4

ビストロ パグの過去記事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食とワインのgrande(グランデ)です。

2023-05-25 18:40:29 | 洋食

洋食とワインのgrandeの過去記事

 洋食とワインのgrande(グランデ)です。何年も前から、ずっと行きたかった洋食屋さんです。買い物帰りに何度かお店の前を通りましたが、いつもCloseでした。私の行動パターンと全く合いません。場所も中途半端です。行きたかった理由は、YouTubeのぐらんで食堂のレシピを参考にしている事と、もう一つは、さわだや伝説の料理人さんのお店 スプリッツで修行されていたと聞いていたからです。楽しみです。

・ジムビーム ロック
・スペイン産「ハモンセラーノ」30ヵ月熟成原木生ハム
・やわらか豚ヒレのカツレツ ミラノ風


・ジムビーム ロック



・スペイン産「ハモンセラーノ」30ヵ月熟成原木生ハム

確かに美味しい生ハムです。脂の旨味が強くとろけます。原木生ハムをナイフでスライスされているので、噛めば噛むほど味わいを堪能出来るスタイルです。ちなみにスライサーで薄くカットされた生ハムで一番美味しかったのが、La-Vitaの自家製生ハム、二番目がアイコジョヴァンニ、元フレスコのミシュランシェフが使っていたプロシュット・ディ・サン・ダニエーレ、三番目がディレットのボンダボンのペルシュウです。ハモンセラーノは味がよいのでスライサーで薄くカットされたものも食べてみたいです。

・やわらか豚ヒレのカツレツ ミラノ風

結構ボリュームがあります。飽きが来ず最後までいただいたので、バランスがよいのだと思います。2枚あるので私にはちょっと量が多いかな。YouTubeのぐらんで食堂 No41のナポリタンが食べたかったのですが、おそらく100gはありそうな雰囲気なので量的に無理だと思います。次回にします。メニューを頭に入れてリピします。カツレツミラネーゼはタイトル通り柔らかいです。端っこの一部はスジがありましたが、低価格帯なので問題なしです。

・ジムビーム ロック   700円
・スペイン産「ハモンセラーノ」30ヵ月熟成原木生ハム   600円
・やわらか豚ヒレのカツレツ ミラノ風 1300円
計(税込み) 2600円

 

広島県広島市中区幟町10−5
洋食とワインのgrandeの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインテラスでランチです。

2023-05-20 11:04:22 | 洋食

ツインテラスの過去記事

 買い物が終わって、11:00前です。道の角を曲がる度に、警察官がいます。私の保冷バックを見ています。保冷バックから出ているのは鉄砲の先ではありません。サワラの尻尾です。静岡、福岡、埼玉県警の人です。道路の向こう側も別地域の警察の人でしょう。G7サミットとは言え、警察官が多すぎです。


土曜ですが、レストランはどこも満席や貸切の看板は出ていません。1時間もウロウロしない方がよさそうなので、11:00オープンの一番近いツインテラスです。ランチして、とっとと帰ります。


・スープ
・的鯛のフライ
・シーフードサラダ
・ご飯
・コーヒー


・コーンポタージュ

アサツキ入りのコーンポタージュです。

・的鯛のフライ

マトウダイのフライです。サクサク衣に自家製のタルタルとレモンを搾っていただきました。うまいです。ガルニは何故かおでんです。でも味はかなりよく美味しいです。的鯛とメニューに書いてありましたが、馬頭鯛?

・シーフードサラダ

イカ、アサリ、ツナ、エビと葉野菜です。一番最初に出して欲しいです。

・ご飯



・コーヒー

浅煎りで微かに酸味があります。

・サービスランチ  
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市中区橋本町4−14 RCC文化センター前

ツインテラスの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインテラスでランチです。

2023-05-13 11:06:58 | 洋食

ツインテラスの過去記事

 買い物が終わって、中途半端な時間です。ランチはどこでするか悩みます。11:00オープンの一番近いところをネットで調べると、ツインテラスがありました。今も営業されていたんですね。プリモピアットやカフェディマージュがあった頃からなので老舗です。現在のランチはお肉とお魚の2種と前日予約のランチコースがあるようです。


・スープ
・魚料理 又は 肉料理
・シーフードサラダ
・ご飯
・コーヒー


・店構え

この道は殆ど通らないので気付きませんでしたが、お花が飾ってあり、綺麗な店構えです。

・コーンポタージュ

強めの味付けです。アサツキが入っていて食感が面白いです。

・フライチキン 中華風

鶏の下味はしっかり付けてあります。中華風杏は優しい仕上がりです。中華料理の味の素てんこ盛りとは違い好感が持てます。ボリュームもあります。

・シーフードサラダ

イカ、アサリ、ツナ、エビと葉野菜です。

・ご飯

ランチはご飯のみで、パンはありません。

・コーヒー



・サービスランチ  
計(税込み) 1100円

 

広島県広島市中区橋本町4−14 RCC文化センター前

ツインテラスの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグで牛ももラグーの生パスタです。

2023-04-06 12:03:27 | 洋食

ビストロ パグの過去記事

 白島Qガーデンの店舗のお弁当を買おうと思っていましたが、いつも売り切れです。パグの看板に日替わりランチが牛ももラグー生パスタと書いてあったので入店です。スピード勝負のランチ時なので、乾麺の茹で上げに時間をかけてられないですから、どうやるのか興味深いです。


本日の日替わりランチ

・スープ
・パン
・牛ももラグーの生パスタ
・コーヒー


・サラダ

冷やした葉野菜にドレッシングです。

・スープ

ベーコン、オニオンのスープです。

・パン

熱を入れたカリッとしたパンです。

・牛ももラグーの生パスタ

もっちりとした生パスタの浅茹でです。出来上がりも、いつも通り早いです。肉は多目で柔らかく煮込んであり、トマトの酸味を強く出した作りです。チーズは粉ではなくパルミジャーノを削ってあります。好みはありますが、よく出来ています。パスタは淡路麺業のリングイネだと思います。

・コーヒー

苦味がほんのり香るコーヒーです。

本日の日替わりランチ  
・牛ももラグーの生パスタ   880円
・コーヒー   265円
計(税込み) 1145円

 

広島県広島市中区東白島町10−4

ビストロ パグの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグでランチです。

2023-03-10 12:05:29 | 洋食

ビストロ パグの過去記事

 ビストロ パグです。表の看板に日替わりランチが鶏の唐揚げでしたので、思わず入店です。隅っこのカウンター席に座りました。繁盛しています。1度揚げした唐揚げがバットにたくさん盛られて、オーダーが入ると仕上げ揚げです。あっという間に料理が出てきますが、オムライスを頼まれた女子が私の前に3人います。工程が多いので、仕上げ揚げのタイミングがうまく行きますようにと祈るだけです。


本日の日替わりランチ

・スープ
・パン
・鶏の唐揚げ
・コーヒー


・サラダ

お皿もキンキンに冷やした葉野菜です。

・スープ

ベーコン、オニオンのスープです。

・パン

パンかライスが選べます。

・鶏の唐揚げ

ちょっと仕上げ揚げのタイミングを逸したようですが、身はジューシーで焦げの風味もなく、ギリOKです。タルタルも粒マスタード、ケッパーを使っていい味になっています。880円なので文句は言えませんし、信じられないぐらい早く料理を提供してもらえますので、感謝の言葉だけです。じゃがいもとにんじんのブランシールをローストに切り替えれば、更によくなると思いますが、捌く数が多いので大量のロースとは難しいかも知れません。

・コーヒー




本日の日替わりランチ  
・鶏の唐揚げ   880円
・コーヒー   265円
計(税込み) 1145円


 

広島県広島市中区東白島町10−4

ビストロ パグの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こけももでランチです。

2023-03-05 12:36:06 | 洋食

こけももの過去記事

 今日もランチ難民です。イタリアン、フレンチは諦めて洋食のこけももです。お客さんでいっぱいです。カウンター席に座りました。6席ありますが、5席にすればゆったりと出来そうです。若い男女やお年をめした方まで幅広い客層です。活気があり、市内でも1番人気の洋食店と言われているだけあります。


・サラダ
・軽井沢のミートスパゲッティ
・メレンゲ
・コーヒー


・サラダ

みずみずしく美味しい葉野菜です。

・軽井沢のミートスパゲッティ

ミートスパゲッティ 昭和35年から軽井沢のミートスパゲッティに名前が変わったみたいです。味はバッチリで非常に美味しいです。カウンター席から調理工程を見ることが出来たので、家で作ってみます。パスタの独特の食感とミートソースさえ再現出来ればなのですが、難しそうですね。

・メレンゲとコーヒー



kokemomo ランチ  
・軽井沢のミートスパゲッティ 1910円
計(税込み)191円 2101円

 

広島県広島市中区中町4−19

こけももの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bistro Boccoでちょい食べです。

2023-01-19 07:19:09 | 洋食

Bistro Boccoの過去記事

 今日は、人が多く大人気のボナペティやブルッティは満席です。Bistro Boccoが空いました。カウンター席に女性がいて、右端のカウンター席に座りました。シェフが急に外に出て肌が透き通るような北欧系の観光客らしき女性達と話されています。画になりますね。どうやら小麦アレルギーがあるらしく対応出来るかという話のようです。安い飲み屋街なので無理でしょう、高級レストランに行くべきですね。


・メーカーズマーク ロック
・菜の花とホタルイカのウニ辛ミソ 
・ガーリックシュリンプ
・タンドリーチキン 


・メーカーズマーク ロック



・菜の花とホタルイカのウニ辛ミソ

これは非常に美味しいです。酢味噌にウニの香りを足すだけで高級感が出ています。菜花はコリコリして美味しく感じます。アイデアですね。私のレシピに加えます。

・ガーリックシュリンプ

酸味のあるガーリックソースです。ソースは美味しいです。身の食感が単調で、熱入れや扱い方にもう一工夫欲しいですね。酒のつまみにはよいのでしょう。

・タンドリーチキン

何グラムあるのでしょうか、ボリュームがあります。焼き上げもよく、スパイスもキツくないのでインド風スパイスチキンです。ちょっと量が多いですが、最後まで美味しくいただきました。ここはチキンが美味しいのですが、ジャークチキンはスタッフが咳き込むらしく時期的にもよくないので廃止したそうです。残念ですね。甘いけどカルヴァドスとシードルのヴァレドージュはどうかと聞いてみると、日本流にアレンジしてやってみるそうです。楽しみです。

・メーカーズマーク ロック    660円
・菜の花とホタルイカのウニ辛ミソ    730円
・ガーリックシュリンプ    990円
・タンドリーチキン    850円
計(税込)  3230円


広島県広島市南区南区大須賀町12−7

Bistro Boccoの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パグでランチです。

2023-01-13 12:05:26 | 洋食

ビストロ パグの過去記事

 今日は雨です。ビストロ パグに入店すると、カウンター席は埋まっていましたが、テーブル席はポツポツ空いています。入り口のテーブル席に座りました。お客さんが少ないので、Aセットを頼んでみます。


セットメニュー A

・前菜
・スープ
・パン
・ポークソテー 茸のトマトソース
・コーヒー


・前菜

パテと柚子の香りのマダコのカルパッチョと赤キャベツのマリネです。柔らかい赤キャベツの食感は好みが別れると思います。パテ、タコ共に味しいです。

・サラダ

いつものサラダですが、ゴボウが入ってアクセントになっています。なるほどです。

・スープ

今回は具材がたくさん入っています。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ベーコンです。味が出ています。

・パン

ライスを頼まれる人が多いです。

・ポークソテー 茸のトマトソース

酸味のあるトマトソースです。お肉は どうやって焼くのかわかりませんが、柔らかくパサ付きもなく、すぐに出てきます。コンベションオーブンのフル回転です。客が大入りでも入りが少なくても、とにかく早く出てきます。サラリーマンの見方です。じゃがいもとクミン風味のにんじんと小松菜?にくるまれた中に小さいミニ大根が入っています。洒落た事をされています。ランチの野菜はほとんど茹でたもので、ローストにすればもっとよくなりそうです。その辺は夜のメニューでしょう。白島クレドの忙しい、特に女子のお昼ご飯なのでスピード命でしょう。

・コーヒー



・セットメニュー A   450円
・ポークソテー 茸のトマトソース   880円
計(税込み) 1430円

 

広島県広島市中区東白島町10−4


ビストロ パグの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする