goo blog サービス終了のお知らせ 

★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

ポール・ボキューズが金沢に

2010年03月19日 19時17分01秒 | お得なサービス
ついにオープンしますね。4月10日だったでしょうか。
しいのき迎賓館」にはルイヴィトンと輪島塗りのコラボイベントもあるようで、楽しみ。
不景気な世の中ですが、これによって金沢が活気付いてくれるとうれしいです。


さて、フレンチのポール・ボキューズもオープンするのですが、
ひらまつ」のサービスの一つである「ひらまつプレステージクラブ」をご存知でしょうか?

内容は、こちらへどうぞ。
簡単に言えば、食事代の8%がポイント還元されるというもの。

入会金は無料ですが、年会費が・・・さすがに「ひらまつ」といった所でしょうか。


しかし、各店舗(ブランド)毎なら無料のポイントカードがあります。
それがこちら
こちらは5%のポイントしか付きませんが、金沢だけの利用ならこちらがお勧めです。


でも中には、それじゃ意味が無い。全店舗で使えないと・・・って方もいると思われます。
そんな方にオススメなのがこちら
何のことは無い、株主優待です。
現在価格は1株8万円ほど。
ちょっと前は5万ちょいでしたから、もっと安かった。
一度持つと売却しない限り、ずっと使えるので年会費よりお得。
株価変動リスクはありますが、0円になってもリスクは最大で購入価格なので6万3000円の年会費を払い続けるよりはいいと思います。
(もちろん、プレステージクラブと株主優待の内容は異なるので単純比較は出来ませんが)

このカードだと株主限定の有償フェアへの招待と、レストランでの食事で10%の割引になります。
5株だと20%の割引となりますが・・・それだけ株数を持つとリスクが大きくなるので、
普通の人(優待目当ての人)は1株で充分かと。
(投機目的の方は自己責任で購入時期を判断してください)


注意点としては、優待は3月と9月の末日に所有していないと駄目(権利取得はもっと前)なので、ちょっと面倒かも。
証券口座をお持ちなら、3月24日くらいまでに購入すれば最短で株主優待を受けることが出来ると思います。
まあ、でも、オープンには間に合わないのであしからず(3月の株主は7月から利用可能)。
それでもいいって人は、購入してみても面白いかも。


うちは・・・どうしよ?
フレンチってあんまり食べないからなあ。
本格フレンチって知識など必要ですから、今までちょっと敬遠しておりました。
どうするかは未定です。


あ、ちなみに、5月14日にはポール・ボキューズ氏本人が金沢にいらっしゃるようです。
そしてお食事会(ランチ)をするみたい。
そちらに参加されたい方は、076-261-1161まで問い合わせてみてください。


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかやん)
2010-03-21 11:53:05
年会費6万程は高い買い物ですね
その分サービスも一流なのでしょうが
株で優待利用する方がよさそうって私は買わないけど

clausewitzさんは買ってもガンガン利用されそうですし!?

この手の優待は多々ありますが他にお勧めはありますか?

イオン以外で(ゴールドカード所持の為ラウンジは利用できる)教えていただけますか?
返信する
たかやんさんへ (clausewitz)
2010-03-21 13:13:55
僕が利用しているのは、イオンだけです。
ラウンジもそうですが、3%~7%のキャッシュバックが大きいので。


飲食店系統は、吉野家やマクドナルドなどのファーストフード系が多いので、微妙ですね。
まあ、あれば使うと思うのですが・・・。

今の所、思いつくのは「梅の花」(http://www.umenohana.co.jp/
ですかね。
優待内容は「http://yutai.net-ir.ne.jp/company/7604/」へどうぞ。
20%割引や御食事券などです。

ただ、1株20万以上するので、優待のために持つとなると微妙なんですよね。


他にもあったら探してみますね
返信する
Unknown (たかやん)
2010-03-21 21:52:52
情報ありがとうございました
返信する
たかやんさんへ (clausewitz)
2010-03-22 16:15:04
なかなかいい優待ってありませんよね。

優待の基本は「自分が一番使う会社」のサービスを優先するべきだと思います。

だから人によっては、ANAやJRの優待もいいかもしれません。
お米のサービスが一番っていう方もいらっしゃいますが、我々農家としては意味が無いし。

後、出来たらやはり10万以下で優待を手に入れたいですね。
それ以上だと、下がったときのリスクが多すぎるので。
もちろん、テクニカル的にいい位置のものは買いだと思いますが、それは「優待目的」じゃなくても投資すべきですからちょっと違うかも。

大和百貨店の5%クーポンもいいなと思っておりましたが、あれ、1000円に付き一枚必要って聞いて馬鹿らしくなりました。

たかやんさんのオススメってありますか?
実践しているのがあったらもっといいのですが。
返信する
Unknown (たかやん)
2010-03-22 20:32:50
オススメって訳ではないのですがANAとオリエンタルランドいいと思ってます
不況に強いと言うか・・・

なので期限が切れる前に先々週TDRに行ってきました

やはり使えるものがいいですよね

子供がいるので子供関連に目がいってしまいますがパッとする優待はさほどなくトイザラスも優待なくなったし・・・

余談ですがホテルでお土産を忘れ宅配で送ってもらいました
お土産は800円送料740円なにやってんだ?

優待なんて気にしてる場合じゃない、投資に励ばねば
返信する
はずかしぃ (たかやん)
2010-03-22 20:35:22
絵文字間違ってしまった
返信する
たかやんさんへ (clausewitz)
2010-03-22 22:45:57
ANAいいですよね。
ちょっと高い気もしますが、昔に比べると安いので良いかもしれません。
優待券自体もオークションなどで現金化できるくらい価値がありますからね。

ディズニーは・・・うちでは興味ないかな?
以前、とあるリゾート倶楽部に入っていて年間12枚のフリーパス券を貰えましたが、6年間ほどの間に一枚も利用しませんでした。
なんか、人にあげたりとか、そういうのばっかでした。

なんというか、行くまでがお金かかるから(笑)
まあ、子供がいない身としてはそこまでの価値が見出せなかった、という事ですね。


あ、そうそう。
興味が有れば、ですが、エイベックスなどもいい優待ですよね。
手放す人も少ないので、株価も下がりにくいし。
返信する
Unknown (たかやん)
2010-03-22 23:20:16
エイベックスですか
主人が気に入りそう
参考にしますね
ありがとうございます
返信する
たかやんさんへ (clausewitz)
2010-03-23 07:54:46
エイベックスのいい所ですが、株主総会がコンサートだ、という事です。
まあ、これが全てと言っても過言ではないでしょう。

詳しくはこちらへ。
http://www.avex.co.jp/j_site/ir_news/pdf/090223_2.pdf
返信する
ひらまつさんの株 (カピパラ)
2010-04-05 00:08:46
はじめまして。
ひらまつさんが金沢進出ときいて、たしか
4万円台で買いました。で半年も経たないうち
に6万円台で売却しちゃいました。
いくらなんでも、調整するだろーと。でまた
買おうかなぐらいで思っていたら。。
そしたら、今、8万円ですか???
持っていればよかった。オープン近いのに。

金沢では外食チェーンの株が買いにくいですね。コロワイドなんかも使いにくい。
ゼンショーの株でココス行けないし。。。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。