3年ぶりの台湾

旦那は台北と台中を行ったり来たりの生活なんで
家が2軒あるんやけど
着いてすぐ、部屋にカビを見つけたり、黒ずんだまな板に卒倒しそうになったりと
3年のブランクをうらめしく

いや、改めて旦那の掃除苦手意識を実感したよ

掃除はまたあとにすることにして
とりあえず台中観光に向かう



台中駅

今は横に近代的な新駅が出来てるんで
旧舎は資料館になってたり
イベント会場になったり
この日はプラットフォームはハンドメイドフェスタに利用されてた


台中駅から徒歩で観光スポットのひとつ、
宮原眼科
へ向かう

日本の統治時代の建物をそのまま残してて有名らしいけど
旦那曰く、ほとんど名残がないそうな~
外壁がなんとか生き残ってる感じ?

中はすっかりリノベされちゃって
ここのアイスクリーム(長蛇の列でした)と共に映えスポットになってる

アイスクリームは諦めて
さらに緑川に沿ってぶらぶら歩く





台中文化創意産業区

酒造工場をリノベしてホールにしたり資料館にしたり
台湾にはこうやって古い建物を残してリノベしてる所が多い

ここを出て市場をぶらぶら



大阪でいう船場みたいに服がとにかく安かった
もっと時間あったら1軒ずつ吟味したいとこやったんやけどな~
マッサージやネイル店も多かったな~

ここからタクシー拾って
次は若者がうじゃっといたスポットへ
次は若者がうじゃっといたスポットへ
おじちゃんとおばちゃんは乗り込んだ