元来食べるの大好きなんで、ぼっちご飯だけど、朝でも晩でも一応ちゃんと作ります
味付けも酒、砂糖、しょうゆ、みりん、ちゃんと計って味付けするんだけど
カルディに足運ぶと、魅力的な調味料がいっぱい

そのひとつ、ハリッサなるものを買ってみた

原材料には、にんにく、唐辛子、玉ねぎ、コリアンダー、クミンとか使ってる唐辛子ペースト

この日はイワシの南蛮漬けと、ほうれん草のひき肉炒め
で、このハリッサ使ってみた

イメージ的にはメキシカ~~ン

スパイシーだけどすごくは辛くない
でもチュニジアでよく使われる調味料なんだって~
チュニジア、どこだそれ?
ま、どこでもいっか
メキシコではないので訂正



これ1本であっという間に一品出来ました
万能調味料だわさ


もひとつカルディで買ったチェリートマトのパスタソース
シチリア産だって
シチリア、どこだそれ?
ま、いっか

こちらはまだ出番ありません
トマトベースなので味は想像つくけど、チェリートマトだって~
ピーマン今安いから、これでパスタ作ってみますかね~


この頃の晩御飯に欠かせないもの

フラの先生に教わった大根1本使ったハリハリ漬け

もらって食べたらめちゃ美味しかったので、先生にレシピもらって自分でも作ってみました

1本しか使ってないのに、ものすごい量が出来たので、今はせっせと朝晩消化してます
もうおかずいらん
これだけでええで~

ご飯がすすみすぎて怖いっ


レシピ載せときます
ご飯すすみすぎて、太るかもなのでご注意

私は1本750gで作ったので以下の材料は半量にしました
土生姜:2~3個千切り
梅干し:3~4個 適当にちぎる
三温糖 250g
濃い口醤油:2カップ
酢:1カップ
①大根皮つきのまま2~3ミリ幅のイチョウ切り
②軽く塩して、すぐ水が上がってくるので手早く絞ってシャキシャキ感残す
③大根と他材料入れて5~6分煮る
⓸大根と煮汁を分け、煮汁を半量に煮詰める
⑤大根を戻し入れ、1時間ほど漬けて冷めたら大根だけ取り出してタッパーなどで冷蔵
⓺残った煮汁は魚(鯖、イワシなど)の煮物に最適です