この時期、馬見丘陵公園のチューリップを見に来る人はいても
(馬見の
⇒★)


なかなかほん近所のこの新家長福寺まで、八重桜を見に来る人は少ない

穴場なんだよね~ここ

あんまり空がきれいなんで、見に行きました🚗




ホント青空と花はあうあう
ただスマホなだけに、写真だとそこまで綺麗に映らないのよ
その分、目では楽しめました


ソメイヨシノもいいけど、八重桜の
このもこもこ感がいいね~




境内には藤棚もあって
棚下のベンチで一休みする人たち

ここなら一日中座っていたいもんです


石楠花や芍薬(名前あってるのか?)
いろんな花も桜に負けじと咲いてます




でも昔に比べて桜の木が随分少なくなった
病気にかかったのかなぁ~
それとも管理するのが大変なのかなぁ~
一応、入口にある桜の管理の募金箱に心づけしておきました

今週は天気も悪そうだし
今年の桜はこれで見納めかなぁ~
去年の桜は母を想って切なかったけど
今年は旦那がいる台湾での列車事故で亡くなった多数の方々を想って
やっぱりちょっと切ないです