週末は旦那と街中ぶらぶら
午前中ウダウダしたんで、一番暑い時間にお出かけや
迪化街でお茶しようということに
いつ来てもこの風景は好きやわぁ



大橋頭駅から迪化街へ向かう地下通路に
こんな可愛い絵がかかってた
フォトスポットも作ってて努力してるやん


北門方面から来て、冒頭写真の風景見ずにUターンする観光客多いけど、こちらの駅から北門までのんびり散策するのがオススメなんやけどなぁ〜
途中お土産物屋の奥の中庭抜けると、UBOOK ってお店



2階は本屋だけど1階は花個紋
誕生日ごとに家紋ならず花紋があるらしく
日本からきたもの
知らなんだなぁ

迪化街の縁結びの神様


迪化街の縁結びの神様
台北霞海城隍廟
何かのお祭り?か
外にはお参り用のお札で作った船や飾りがいっぱい

旦那の要望で、龍山寺の近くにある
日本人がリノベしたという新富市場へ





隣接してる市場でおつまみ買って


ここで飲んでね〜というお店も入ってた

龍山寺駅地下のランタンオプジェ




それにしても暑い

初めは日本と変わらんやん〜と思ったけど、歩いてると汗が止まらん



台湾の人は涼しい顔で歩いてるのが不思議やなぁ
慣れ〜やろか
おまけ
台北駅から中山へ地下街もぶらり
途中、ちいかわ専門ショップに長蛇の列
日本のキャラは世界中で愛されてるね〜
その可愛さがわからんおばちゃんです

