友達がまたまたなにやら新しいハンドメイドを発掘してきた

え~っと、カッティングマシーン

日本語で言えば切り絵製造機ってとこでしょか

いろんな図柄のモールドと紙をベース板2枚で挟んで差し込んで、ハンドル回して圧をかければ切り絵が出来上がり
ハンドル回す手ごたえは、なんか昔家にあった二層式の洗濯機を思い出す

ま、平成令和生まれにはわからんだろうけどなぁ~

色図柄で切り抜いて台紙に貼ったら
しおりやカードや箸袋とか作れそうじゃない?
レジンで固めたらイヤリングやブローチも出来そう~





紙の厚みやモールドによって切れ味がそれぞれなんで、うまくいったりいかなかったり~
またおもちゃが増えました

上手く形になって秋の手作りマーケットに出せたらいいね
ある日のもぐもぐタイム
ソーイングでもやるか?と思って来たけど、手より口の方が動く


あかんなぁ~何か作らんとね~

おまけ
年始、蟹鍋をご馳走になる

実家の集まりの時も蟹づくしやったし~
今年は年始早々美味しいもの頂いております

