旦那が日本シリーズのために、あ、いや、仕事のために一時帰国
ちょうど奈良で正倉院展やってるから行きたいという
わたくし、歴史がからむ展示会は苦手で
ちなみに見て回るのに何時間?と聞いたら3時間と答えが返ってきた
ハハ、おそらく私は1時間あれば十分やで
(こんなこと言うと正倉院展ファンに怒られるよな)


実際入ってみると、豚に真珠状態の私でも結構じっくり見ごたえあったわ
特にトンボ玉

1500年前からこんな技術があったんやな~と感心させられたわ

それにしても平日やったけど人がいっぱい
3連休はどえらいことになるんちゃうやろか
そのまま併設してる仏像館へ



阿吽の金剛力士立像、迫力ありました



走り大黒天やて
今度の奈良マラソンのチラシにも載ってるらしい


奈良公園、欧米人の観光客が目立つ
鹿相手に写真撮りまくってたな


今、鹿せんべい200円なんや
ほえ~50円の時代もあったのにさ~



興福寺五重塔は工事中


中金堂は入れます


猿沢の池

ここ高速餅つきですっかり有名になった中谷堂

ここにも海外の観光客が長蛇の列

13時から餅つき実演やのに、30分以上前から観光客がカメラ構えてた


こんなに観光客来てるけど、メインと泊まりは京都なんやろな~
やっぱり奈良は京都に勝たれへんか