友達とのランチ会
今回は京都です
三玄茶


グルメな友達が選んでくれました
一品一品が普通よりひと手間凝ってて
頭下がりました
果汁を注ぎやすいように
スダチにちょこっと切れ目を入れてたり
こういう気遣い大好きです

こんな具だくさんな松茸土瓶蒸しは初めて~

単なるお造りでなく、鯛にはクリームチーズはさんで粋ですね~
箸休めに手前に梨は嬉しい
すりごまとポン酢でいただきます

サワラには野沢菜と大根おろし
この取り合わせは初めて~

八寸も色とりどりで目で楽しめました
どれもこれも凝ってて食べるのがもったいないくらい
秋らしく柿の器もステキ

勿論こちらも秋です

滋賀の近江米美味しかったぁ
粗塩で、しらすで、鯛でとお好みでおかわり出来て~
大根の漬物には隠し包丁入ってました
大将地元のお米が自慢だそうです

デザートは組み合わせ忘れるぐらい
具だくさん

デザートはこれだけかと思いきや
とどめに最後は俵アイス
勿論、中の餡は手作り

どれも単に素材を調理じゃなく
どこかしら手間をかけてて
それを発見するのが楽しかったです
私たちいちげんさんでも
ちゃんと料理人の方が挨拶に来るし
帰りも角曲がるまでお見送り
後ろから男の人に見送られてると思うと
同じ側の足と手が同時に出そうになりましたよ

こんなに丁寧な料理と接待は
初めてでさすがです
みんなでここに連れてきてくれた友達に感謝感謝でした~
また行きたいなぁ
にほんブログ村
にほんブログ村
今回は京都です
三玄茶


グルメな友達が選んでくれました
一品一品が普通よりひと手間凝ってて
頭下がりました
果汁を注ぎやすいように
スダチにちょこっと切れ目を入れてたり
こういう気遣い大好きです


こんな具だくさんな松茸土瓶蒸しは初めて~

単なるお造りでなく、鯛にはクリームチーズはさんで粋ですね~
箸休めに手前に梨は嬉しい

すりごまとポン酢でいただきます

サワラには野沢菜と大根おろし
この取り合わせは初めて~

八寸も色とりどりで目で楽しめました
どれもこれも凝ってて食べるのがもったいないくらい
秋らしく柿の器もステキ

勿論こちらも秋です


滋賀の近江米美味しかったぁ

粗塩で、しらすで、鯛でとお好みでおかわり出来て~
大根の漬物には隠し包丁入ってました
大将地元のお米が自慢だそうです

デザートは組み合わせ忘れるぐらい
具だくさん

デザートはこれだけかと思いきや
とどめに最後は俵アイス
勿論、中の餡は手作り

どれも単に素材を調理じゃなく
どこかしら手間をかけてて
それを発見するのが楽しかったです
私たちいちげんさんでも
ちゃんと料理人の方が挨拶に来るし
帰りも角曲がるまでお見送り
後ろから男の人に見送られてると思うと
同じ側の足と手が同時に出そうになりましたよ


こんなに丁寧な料理と接待は
初めてでさすがです

みんなでここに連れてきてくれた友達に感謝感謝でした~

また行きたいなぁ

