
























それと信州諏訪に行った時にはいつも買ってる





奈良にはランチパスポートなる本が販売されてます
通常700円~1500円ぐらいのランチが
この本を見せることによって
オール500円で食べられます
いまんとこ、広島とか、静岡、名古屋、仙台、宇都宮、松山、四国版
などが発売されてるようで
残念ながら大阪や東京版はない模様?
店に入って本を見せたら
そのお店の載ってるページの下に
ハンコが押せる枠が3つあって
そこにハンコを押してもらいます
だからひとつのお店で3回利用可能ってこと(^u^)
ただし、一人一冊だから
だれかと利用するときはそれぞれこの本を持ってないと
500円で食べられません~
私は一人でこれまで3回利用しましたん~
ホントに500円で食べられるのか
毎回本を見せるたびにドキドキですが
ちゃんと食べれたよん~
FU~FUのオムライスセット
ガーデンプレイスの日替わりランチ
有効期限は3か月
ま、3回食べたら本(933円)の元は取れるでしょうか~(^u^)
3か月たったら、また新しいランチパスポートが発売されます
毎回、一人で食べてもむなしいんで
次回は友達にも買わせようかと・・
小心者なんで、食べてる最中もタダ食いしてる気分です(^_^;)
でも
まだまだ行ってないお店が一杯あるから
もうひと踏ん張りして、挑戦してみますかね~
先月、初フルマラソン頑張った( ★)
一度も歩かずに頑張った自分へのご褒美にと
予め予約していたレストラン
私も旦那も大好きなローストビーフの美味しいお店
サラダの種類が多くってお皿一杯欲張って取ったら
既にお腹一杯です
オニオンスープも濃厚
コーンのグラタンも甘くてうまっし
そうこうしてるうちに
目の前でローストビーフをカットしてくれて
ど~ん!!
こちらの要求どおり、ミディアムレア
美味しかったですぅ(*^。^*)
ローストビーフはぺろっと食べたけど
もうすでにサラダでおなか一杯の私に
付け合せのマッシュドポテトはきつかった
残さないだけがとりえの私としたことが・・・不覚だわぁ
でもデザートは別腹やった
さて、来月は奈良マラソンです
今度はもっときついです
先日、コースを下見して、坂の斜度のすごさに
車で登りながら旦那とギャ~ッと叫んだものです(+_+)
今度はもっとランクの高い自分へのご褒美を用意したいもんやわ
ホンマ・・・・
でもなんかいいね~
頑張ったご褒美って(^u^)
よっし次もがんばるぞっと
お姑さんにフランス料理をご馳走になりました
久々の全うなコース料理です
コースは3通り 4700円、7500円、10500円
旦那は10500円、私は7500円、お姑さんと義妹さんは4700円
旦那のお祝いなんで、せっかくだからと私も甘えました
値段の差は品数が違うのと、一番高い10500円コースになると
フォアグラやアワビなんて、使う食材が違います
エビがダメだったので前菜は蛸に替えてもらって
小海老のプロヴァンスパネと筍のブルーテ
炙りヨコワ 季節の彩り野菜と共に
春キャベツのポタージュとフレッシュフォワグラのソテー
焼き鮮魚にブイヤベース風ソースを添えて
フランス シャラン産仔鴨胸肉のグリエ 芳醇な赤ワインソースを添えて
アールグレイ香るクレームブリュレ はちみつと胡桃のアイスクリーム添え
フォアグラだの鴨だの
当分は口に入らないものいただっきました~
美味しいな~ったら美味しいな~
ところでグルメリポーターって大変だよね
美味しいものは美味しいとしか言えないもん
ゆっくりかみしめて味わうから言葉は見つかりませんぜ
同じフロアの奥ではおじいちゃんの誕生日パーティで賑やか
リッチだね~
ウェディングもやってるんでこの広いフロアはちょうどいいかも~
店に入る前も食べる前もカシャカシャ写真撮る私は
店員さんたちには、超いちげんさんに見えたことでしょう(^_^;)
一応撮影のおことわりは入れましたよ
それにしても、いつかあったりまえな顔して
食べに来たいものです・・・・(^^ゞ
おまけ
お姑さんが食べるのをためらった芸術的なデザート