goo blog サービス終了のお知らせ 

一人ときどき二人暮らし

結婚35年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

美味しいものを食べると「美味しい」しか言えない

2022-05-02 09:00:54 | グルメ
最近、めちゃ美味しいお肉食べた
 
子なしサークルのあと、友達と阪神百貨店9階の
阪神大食堂へ
お好み焼きからフレンチまでいろんな味が楽しめるフードコートタイプの食堂です
でも、食堂というなかれ、
お値段はちょいお高め設定
 
で、その中の「北新地 はらみ」で
はらみ重並盛1980円
キムチお味噌汁セットも付けました
 
隣のフレンチ店の鴨ローストも同じ値段
そちらにも惹かれつつ
いや、友達おススメでこれにする
 


 
牛肉自体あまり食べないし部位にも全然詳しくないから
ハラミ、食べたことあるのかなぁ
 
調べたら横隔膜の筋肉らしい
ほぇ~
 
で、一口食べたら
なんじゃこりゃ
柔らかでめっちゃ美味しいやん‼
 

 
よくさぁ~グルメレポで長々と味を分析するタレントさんいるけど
ホンマに美味しいときは
「美味しい」としか言えんわ
何回も美味しいと言いながら食べる
 
最後のひと口の前に
名残惜しく一旦箸を置いて一呼吸したで
 

 
 
値段見た時、クラっときたけど
いや、値段だけあって
美味しいもんは美味しい
 
むしろこの美味しさをこの値段で食べられるというのは
ハイソな方々からすれば
逆にファミレス感覚なんだろか
凡人にはわかりましぇん
 
メニューには黒毛和牛フィレステーキ重
6550円ってなもんもあって
いやいや、もうこれは
フードコートで食べる値段ちゃうやろ
 
 
ついでに大丸梅田地下をぶらぶら
地下2階の紀ノ国屋には珍しい食材があって見てて面白かったよ
 
以前テレビでイチ押しされてた
贅沢な卵かけトリュフしょうゆ
 
ん~卵かけ自体あまり食べないけど
話のネタに買ってみた
ん~ちょいクセがあるので、私はサラダとかにかけてみた
他にもパスタとか肉料理の味付けにも使えるらしい
 


 
台湾カステラケーキ
たかっ
興味あるけどよう買わん
 



 
3割引きになった
台湾風チキンかつサンド
これは翌日の朝ごはん用に買ってみた
 
 

 それと信州諏訪に行った時にはいつも買ってる
大好きなくるみやまびこも発見
これは即買い



 たまには百貨店を上から下まで
ぶらぶらするのも刺激があっていいもんやね
 
それにしても
北新地はらみ
もう一回食べてみたい
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急百貨店スイーツで目の保養

2021-11-27 07:50:43 | グルメ
サイクリングの後は、
阪急百貨店をぶらり
コロナ禍で梅田からは足が遠のいてたけど
久しぶりに来たら、随分店舗が様変わりしてたような
 
すぐ目についたのがここ
 
なんでも連日大行列だそうで
ちょっとやそっとでは手に入らないらしい
 
なので夕方訪れたお店は当然、完売‼
しかも全商品完売‼‼
紙袋も可愛くて人気らしい
 




 
おばちゃんでも女心をくすぐるような可愛さや
これは是非いつか食べねば
 
 
次に友達のおススメは
 
ここのクッキーも可愛いじゃんか
当然ながらここも全商品完売‼



 
更にここもおススメだそうで
 
1日数量限定品はすでに完売の文字

 
ほぇ~ちょっと来ん間に人気店が増えたね~
しかも入手困難そう~
関西のおばちゃんは東京に弱いもんだ
 
 
イベントスペースでは
「きっと見つかる 私のシュトレン」として月末まで
シュトレンの1本売りからカットまで関西近県選りすぐりが一杯のイベント中



 
私の大好きな本間製パンのシュトレンはなかったなぁ~
1本はどれもお値段高めなので、カットを4切選んで買ったら
1本分の値段ぐらいになってもうたがな
 


 
さてサイクリング打ち上げは
 
ここPIENO

 
私はこぼれスパークリング
グラス並々に約2杯分ついでもらった
 



どの料理も美味しくて
〆にケーキとカフェラテまで頼んだら
会計が一人6,250円までいってもうた
 
ま、久しぶりの梅田やから
うんうん目をつぶろう
うんうん日は頑張ったしね
うんうん今宵限りね(泣)
 




それにしても阪急百貨店も梅田界隈も
人多いわっ
すっかりコロナ前の状態の様やった
怖かったけど、でも久しぶりの梅田はやっぱ刺激的で
冷やかしで歩き回った阪急百貨店も楽しかったよ
 
このまま第6波がこないことを祈ります
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良と大阪でカロリーたっぷり

2016-10-28 19:27:42 | グルメ
友達とのある日のランチ
パンバイキングで人気があるという
陽だまりカフェに行きました

表の駐車場が一杯なんで裏に停めたら
こんな可愛い階段登ります

ワンプレートランチで柔らかハンバーグを選択

パンバイキングも種類が色々で美味しかったです

夜も別の友達とご飯約束してるのに
ついついタダという言葉に弱いおばちゃんは7個も食べてしまいましたとさ


夜は大阪に繰り出しての晩御飯
みんなのリクエストでイタリアンにしました
あべのハルカス12階のルーチェサンタルチア

主婦には嬉しい低価格のイタリアンです
ライスコロッケ、サラダ、ピザ、パスタ、バケッ塔、チキンの料理に加えて
アルコール飲み放題2名、ソフトドリンク2名分頼んでお腹いっぱいでも
お一人2500円もいきましぇん
安っ

なので、平日にもかかわらず満席でした

ハンバーグとパンバイキングでお腹いっぱい状態からわずか3時間後に
またまた詰め込んだ私
カロリー半端ないっす

よって次の日はスタジオのエアロビやめて
ランニングのレッスンに参加
1キロ3本
全速力で走りました
ま、こんなんでカロリー消化なんて微々たるもんですが
気休め気休め〜


おまけ
あべのハルカス地下一階の出口の天井に
巨大時計があるの知らなかったわ〜

それにしても残り24時間中の18時間分はどこにあるんだろ〜


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500円ランチパスポートでお得にランチ

2013-11-07 18:59:21 | グルメ

奈良にはランチパスポートなる本が販売されてます

通常700円~1500円ぐらいのランチが

この本を見せることによって

オール500円で食べられます

いまんとこ、広島とか、静岡、名古屋、仙台、宇都宮、松山、四国版

などが発売されてるようで

残念ながら大阪や東京版はない模様?

 

店に入って本を見せたら

そのお店の載ってるページの下に

ハンコが押せる枠が3つあって

そこにハンコを押してもらいます

だからひとつのお店で3回利用可能ってこと(^u^)

ただし、一人一冊だから

だれかと利用するときはそれぞれこの本を持ってないと

500円で食べられません~

 

私は一人でこれまで3回利用しましたん~

ホントに500円で食べられるのか

毎回本を見せるたびにドキドキですが

ちゃんと食べれたよん~

上等カレー

FU~FUのオムライスセット

ガーデンプレイスの日替わりランチ

有効期限は3か月

ま、3回食べたら本(933円)の元は取れるでしょうか~(^u^)

3か月たったら、また新しいランチパスポートが発売されます

 

毎回、一人で食べてもむなしいんで

次回は友達にも買わせようかと・・

小心者なんで、食べてる最中もタダ食いしてる気分です(^_^;)

でも

まだまだ行ってないお店が一杯あるから

もうひと踏ん張りして、挑戦してみますかね~

 

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った自分へのご褒美

2013-11-05 21:04:22 | グルメ

先月、初フルマラソン頑張った( 

一度も歩かずに頑張った自分へのご褒美にと

予め予約していたレストラン

ロウリーズ ザ プライムリブ大阪

私も旦那も大好きなローストビーフの美味しいお店

 

サラダの種類が多くってお皿一杯欲張って取ったら

既にお腹一杯です

オニオンスープも濃厚

コーンのグラタンも甘くてうまっし

そうこうしてるうちに

目の前でローストビーフをカットしてくれて

ど~ん!!

こちらの要求どおり、ミディアムレア

美味しかったですぅ(*^。^*)

ローストビーフはぺろっと食べたけど

もうすでにサラダでおなか一杯の私に

付け合せのマッシュドポテトはきつかった

残さないだけがとりえの私としたことが・・・不覚だわぁ

 

でもデザートは別腹やった

さて、来月は奈良マラソンです

今度はもっときついです

先日、コースを下見して、坂の斜度のすごさに

車で登りながら旦那とギャ~ッと叫んだものです(+_+)

今度はもっとランクの高い自分へのご褒美を用意したいもんやわ

ホンマ・・・・

 

でもなんかいいね~

頑張ったご褒美って(^u^)

よっし次もがんばるぞっと

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいものゴチになりました

2013-04-16 18:01:46 | グルメ

お姑さんにフランス料理をご馳走になりました

ヴェルディ辻甚

久々の全うなコース料理です

コースは3通り 4700円、7500円、10500円

旦那は10500円、私は7500円、お姑さんと義妹さんは4700円

旦那のお祝いなんで、せっかくだからと私も甘えました 

値段の差は品数が違うのと、一番高い10500円コースになると

フォアグラやアワビなんて、使う食材が違います

 

エビがダメだったので前菜は蛸に替えてもらって

小海老のプロヴァンスパネと筍のブルーテ

炙りヨコワ 季節の彩り野菜と共に

春キャベツのポタージュとフレッシュフォワグラのソテー

焼き鮮魚にブイヤベース風ソースを添えて

フランス シャラン産仔鴨胸肉のグリエ 芳醇な赤ワインソースを添えて

アールグレイ香るクレームブリュレ はちみつと胡桃のアイスクリーム添え

 

フォアグラだの鴨だの

当分は口に入らないものいただっきました~

美味しいな~ったら美味しいな~

ところでグルメリポーターって大変だよね

美味しいものは美味しいとしか言えないもん

ゆっくりかみしめて味わうから言葉は見つかりませんぜ

 

同じフロアの奥ではおじいちゃんの誕生日パーティで賑やか

リッチだね~

ウェディングもやってるんでこの広いフロアはちょうどいいかも~

店に入る前も食べる前もカシャカシャ写真撮る私は

店員さんたちには、超いちげんさんに見えたことでしょう(^_^;)

一応撮影のおことわりは入れましたよ

 

それにしても、いつかあったりまえな顔して

食べに来たいものです・・・・(^^ゞ

 

 

おまけ

お姑さんが食べるのをためらった芸術的なデザート

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする