1月1日(月)
新年はカウントダウンパーティー&
花火で盛り上がるアメリカ。
おやじ&おかんも
友人宅にお誘いを受けていたのですが
おやじが風邪っぽかったので今年は家でのんびり。
テレビでタイムズスクエアのカウントダウン
を見て過ごしました。
そして今年は寒波がやってきている北東部。
新年の花火は寒すぎて
近所では誰もやっていませんでした。
ユキが花火の音をめちゃめちゃ怖がるので
そこはほんまラッキー♪
で、非常に急ではあったのですが
「初日の出見に行けへん?

元旦から行き当たりばったりの無計画案可決w
仮眠を取ったあと朝5時に
家を出ることになりました。
風邪気味おやじは車から出ないってことで(笑)
その時の気温マイナス19度 ゴッカーン

とりあえずカヤックで海釣りが趣味なおやじ、
オタクな経験値をいかして
日の出が見えそうなスポットへ案内しなはれ

海辺に到着♪ って完全闇

でも少しずつ光が

え~一応の位置関係です。
コネチカット州は米東海岸にあり
大西洋側に面しているっちゃーいるんです、がっ!!
これよコレw お隣りNY州のロングアイランドに
海岸沿いはがっつり守られて…(赤丸が今回のビューポイント)

アメリカ北東部 全体的にはこんな感じです

でもまぁ山が無いのが救い

ワンコたちは車からちょっと出ましたが
ユキは寒すぎて歩くのを拒否


宍戸錠並みのほっぺからの2重アゴ?

寒いのはかなり得意な師匠 さすがに本日はジャケット着用

ちょっとずつキテルね

避難中のおやじ (ハンディキャップカードはおかん取得


お? 来るか?

来るか?

キタ――(゚∀゚)――!!―― 若干古語…

夕日っぽい? 初日の出登場(笑)

どん

ペッカ―


アメリカでは初日の出を拝む習慣はないんですけど
他に2組ほど見に来ている人がいました。
穏やかな2018年コネチカットの元日 ただしゴッカーン

あ師匠

ちゅーこって黄金糖ぐらい輝いていたコネチの初日の出でした


おまけ:
他の海辺をチェックしに行くもこちらは流氷状態

今回ユキはジャケット2枚重ねの防寒でした

てなこって2018年元日
コネチカット州の初日の出は
ロングアイランドに邪魔されていても見えるよ、
の巻きでした(違)


金平糖のような朝陽、可愛いざます(#^.^#)
ダイヤモンドなんちゃらみたいですねー。
それにしても海!
♪うーみよー おーれーのー海よー♪
素晴らしいパノラマ。
抱っこされてるユキさんの二重あごが
人ごとに見えません(泣)。
みなさん、風邪にはご注意よー。
ロングアイランド越しでも 見えるのね〜
ちょしさんの元気がガンガン伝わって来ます。
さぶいけれど みんな元気だわ〜
赤のトヨタ カッコいいね。
チラリと覗く 風邪気味の 旦那さま イケメーン。
私も 遅ればせながら 今朝 日の出見て来ました。
携帯で撮ったほうは丸い太陽でしたが
カメラでとったら金平糖にw
ゆーぞー加山マジックです
ユキのアゴ、元旦早々二重アゴ。字余り。。。
旦那は風邪治ったみたいですが
今度は私の調子が悪いです。
ベンザブロック飲んで今日は一日寝てました。
solo_pinさんとこも外はめっさ寒そうなんで
風邪には気をつけて下され~
いやほんま寒かったです。
旦那の風邪は治ったみたいですが
今度は私がひいたみたいです。元旦からアフォでした
赤の車とか私の趣味ではないんですが…
牡羊座で火のエレメントなおやじの好きな色です。
細く写ってて笑っちまいましたが、実際もっとおやじで~す。
きなこママさんのお正月ランデブー温泉旅行
情緒があってめっちゃめちゃいいですね!憧れる~
初日の出キレイ
でも寒そうっ
小麦地方は天気もあまり良くなくて
朝寝してしまいました
暖かくして、風邪はやく治してくださいね
本年もよろしくお願いします
年が明けてもめちゃくちゃ寒くて
昨日は暴風&大雪だったコネチです。
風邪気味なのもあって籠ってます(笑)
そちらもお天気よくないんですね…
で、おせち料理素晴らしかったです
本格的だったしめっちゃ美味しそうでした!!
では今年も小麦くんの元気な姿
楽しみにしていま~す。
2018年もよろしくお願いします
日の出を見に行かれていたんですね。コンペイトウのような朝日が綺麗だったんですね。
風邪の具合はどうですか?
寒いですからご自愛くださいね〜。
強風の雪嵐とか、ほんまいらんです。
ご心配ありがとうございます。
日本の風邪薬「ベンザブロック」が威力を発揮してくれて
おかげさまで風邪は治りかけてます。
この冬はこれからどうなるか心配ですが
お互いがんばって乗り切りたいですね♪