きょうはスイーツいっぱいのおはなしです*
まずはこちらのスイーツ
この素敵なりんごのタルトはおともだちにいただきました*
コンフィチュール作りを楽しんでいる私に
「ジャムの本を貸してあげる」と届けに来てくれた時
この素敵なタルトも一緒にプレゼントしてくれたのです (*´∇`*)
上に乗ってるクラムっていうのかな・・?
これ大好き~*
甘酸っぱいりんごとマッチしてとてもおいしかったです
misakoちゃんごちそうさまでした
2日連続で写真のお話しをしている間に
mamiの掘ってきたおいもでお菓子を作りました
さつまいもといえばやっぱりスイートポテトでしょ♪
まずはオーブンで焼き芋にしてから
2回の裏ごしをしてさつま芋ペースト作り♪
裏ごしはちょっと大変でした (〃´o`)=3
でもなめらかな仕上がりのために頑張りました
ペーストに卵黄やお砂糖などを加えて鍋でまぜまぜ~*
ほんのりラム酒が香る生地を味見してみると
しっとりとしていておいしい~ ^^*
今回は*chococoさんのレシピ
スイートポテトパイを参考にさせていただきました
パイのふくらみが甘かったけど・・しっとり+パリッの食感が楽しめて
とてもおいしかったです*
もちろん残った焼き芋も食べたので、おなかいっぱいになっちゃった(笑)
この夜パパのおみやげのピザもたっくさん食べたおにいちゃんは翌日腹痛・・
やっぱり食べすぎですよねぇ!(笑)
いつも応援してくださってありがとうございます*
とても励みになっています
みなさんのおかげで今日も更新することができました ^^*
junco*
きのうは体調を気づかう温かいメッセージ
どうもありがとうございました*
とてもとてもうれしかったです(涙)
少しずつお返事書かせていただきますね
今朝は熱下がったけれど、ちゃんとお医者さまにかかってきました
しっかりお薬のんで早く治します☆
今日は運動会の振り替えでお休みです
そして、おにいちゃんも開校記念日でお休みなのでした
せっかく2人そろってお休みなのに遊びに行けなくてザンネン・・
予定してた実家だけちょこっと行きました
実家にいるぽんちゃん(11ヶ月)が「あんよができるようになった」
と聞いて会いに行ったのです♪
きのうの昼間(元気なうちに)ぽんちゃんへのおみやげを作りました
ミルキーくらいの大きさにコロコロリン*
オーブンでちょこっと焼いたら"たまごぼぅろ"のできあがり
お砂糖は使ってないけど
ほんの~りあまいの*
ちいちゃくってかわいいあかちゃんスイーツです
ぽんちゃんどぉかな?
しばらくきょうみしんしんに眺めていたけど・・
ふふっ♪おいしそうに食べてくれました(*'ー'*)
よかったぁ*
素朴な甘さがおいしくて
うちの子供たちもぱくぱく~☆
あっという間になくなっちゃいそうです ^^*
たくさんの応援に元気をいーっぱいいただいてます
いつもどうもありがとうございます
気温差が大きくて風邪が流行っているみたいです
・:*:・みなさまもご自愛くださいね・:*:・
とてもいいお天気の3連休でしたね*
何してもキモチよくてきっと楽しく過ごされたのでしょうネ
私は運動会の後すっかり風邪をひいてしまって
残りの二日はおでかけできませんでした★
今は、"いも・くり・かぼちゃ"がおいしい季節♪
どれもほっこり優しい甘さ*
「大学芋」はちょっとめんどう(>_<) でも食べたいなぁ 。。
って時にぴったりなのがこの「大学ポテト」
honeybee*ちゃんのところで見つけて先日作ってみました*
とっても簡単なうれしいレシピです ^^
私はレシピ通りの1cm角と、もう少し細めにカットしたものと、2種類試してみました
細くカットしたほうはカリッとしていて、まるで"芋けんぴ!"
できあがるそばからつまみ食いがとまらなくなっちゃいました ^^
1cm角の方はまわりカリッと中ほっこり*
大学芋なの~♪
できたてのアツアツがとってもおいしいでーす!
是非ためしてみてくださいネ
風邪引くと、鼻がつまって嗅覚が鈍感になります (>_<)
匂いを感じられないと食べ物もおいしく食べられなくてちょっとカナシイ・・
「風邪薬買ってきたよ」ってパパがくれた袋にはこんなものが 。。
(⌒▽⌒)アハハ!
確かに私にとっては風邪薬以上かも*
CMを見て食べてみたかったアフォガートを選びました
私、お店でもアフォガートがあれば食べるくらい好きなのです
アフォガートはイタリア語で「溺れる」という意味です
冷たいバニラアイスに熱いエスプレッソをかけていただくデザートです*
つまり、アイスが溺れるっていう意味なんでしょうね ^^
mamiはバナナキャラメルタルト*
いつものように"プーさんのシリアルビスケットのっけ"してました
嗅覚が鈍感でもいがいがしたノドにひんやり~(*´∇`*)
とってもしみるおいしさでした*
毎日の更新におつきあいしてくれて
どうもありがとう*
応援クリックとあたたかいコメント、とてもうれしいです
ブログを草稿している途中からなんだか体が熱くなってきて・・
恐る恐る体温計で計ったら・・
38℃でした (≡д≡) ガーン
これからお返事書こうと思っていたんだけど、ちょっと無理みたいです
今日はこれで休ませていただきます・・
ゴメンナサイ (ToT)ゞ
blogの画像がなかなかあがってこなかったり・・こちらも体調不良のようです(涙)
(ちょっと待つと出てきます)
明日は熱が下がっていると思いますので p(*^-^*)q ♪
待っていてくださいね
きょうは十五夜です*
が・・・
ちょっと歩くだけでジーンズの裾が濡れてしまうほどの大雨 (>_<)
まんまるお月様には会えないね
ちょっぴりざんねん
でも、mamiは園でちゃんとお月見のおはなしを聞いてきたようです
ぶどうと、なしと、おいもとすすきをかざっておつきさまをみるんだよね?
そうだね* きょうはちょっと、お月様みえないけど・・
でも、お月見スイーツは作りました*
園ではお団子をいただいたそうなので
お月見団子のかわりに白玉です
あんこも好きだし、黒蜜きなこも~♪
両方楽しめる"よくばりしらたま"です ^^*
今日はちょっぴりお月見仕様のセットにしてみました
かわいいうさぎさんの和風コースターを作ってみました*
普段は和柄って手にとらないんだけど
たまにはこういうのもいいかな?
お月見にはススキ*ですが
ちょっとサイズが大きすぎるので今回はこんなものを・・
えのころ草(猫じゃらし)の一種だと思うけど
穂先がえんじ色でミニサイズなの
なんだかかわいいなぁ。。って先日摘んできたものです*
こんな風に添えてもかわいいでしょ・・*
1クリックの一手間を・・どうもありがとう
いつも本当に感謝の気持ちでいっぱいです
見ていてくれる人がいるってとってもはげみになります*
明日はようちえんの運動会なんだけど
お天気が心配・・
一緒にてるてるちゃんを作りました*
雨やみますように。。!
今日はちょっぴりトーンダウン。。
予定していた約束をキャンセルしなくちゃならなかったり
雨に降られちゃったり・・
毎日がハッピーに過ごせたら最高だけど
こういう日もあります
そんな時はやさしいスイーツが食べたいな 。。
レシピノートをめくってみたら・・ありました*
chi-koちゃんのメープルミルクゼリー
(画像にはメープルプリンって書いちゃいました☆ごめんね)
とってもやさしいお味 (*´∇`*)
ふるん 。。と心にしみてきました*
ね、とってもやさしい色でしょう?
メープルシロップが入っているので
ほんのり生成り色*
メープルシロップをかけていただくと
さらにおいしいです*
mamiはメープルおかわりぃ!o(*'▽'*)/だって(笑)
chi-koちゃん簡単なのにおいしいデザートレシピどうもありがとう*
ブログのお料理上手なお友達のレシピを書き留めてるレシピノートです
mujiのノートにはぎれでちょっぴりおめかし*
手書きで写すと読むだけより頭に入ります
いつもおいしいレシピをどうもありがとうございます ^^*
おいしいスイーツ食べて
気がついたら雨もあがって、青空が広がってました*
明日は元気に過ごせますように 。。
みなさんの応援でいっぱい元気をもらっています
いつもありがとう*
駅に向かう途中、鼻のあたまにポツンと雨つぶ。。
予報どおり雨が降ってきました
今週は予定がつまっているので今日しか時間がなくて
ちょこっとおでかけしました
ハロウィーングッズや秋の小物がいっぱい♪
見ているだけでも楽しいです*
そして、ゆっくり本屋さんに立ち寄るのも楽しみの一つ。。
ママと女の子のおそろい服が載っていて・・
ついつい買っちゃいました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
読んで作った気にならないように(笑)ちゃんと作らなきゃね^^;
今日のおみやげ♪
寒天くずもちなんて作れそう・・?って思ったんだけど
かわいいうさちゃんのパッケージと
* きな粉と黒みつの両思い *
というキャッチコピーがかわいくて。。(*´∇`*)
ほんとに寒天とくず餅の中間というか・・
思ったよりやわらかくてとってもおいしいです
帰りの電車でふと見たら切符が・・ない・・?
ポケットもバッグも全部探したけどない~★
荷物をまとめた時に落としちゃったのかな・・(・・、)
しかたなく駅員さんに切符代を払って改札を出ました
(ノ_-;) はぁ・・
傘をさして帰ろうとしたら何かがヒラリ・・
あ!あったー!!
傘に挟まっていたみたいです ^^;
あわてて駅員さんのところに行って払い戻してもらいました
めでたしめでたし(笑)
今日も遊びにきてくれてありがとうございます*
たくさんの応援にとても励まされます
クリックしていただけたら
うれしいナ ^^*
今日は、午前中用事で出かけて1時ごろ帰宅
2時には園のお迎えで、夕方もちょこっと用事があったり・・
なんだかぱたぱたした1日でした
でもいい天気なので、合間をみてカーテンを洗濯
洗ったレースのカーテンを通してふいてくる風って冷たくてスキ*
おやつはコストコで買った冷凍ワッフルです
トースターでカリッとさせればOK♪
あっためてるといい匂いがしてきます ^^
ワッフルやパンケーキには
ドットリネンカフェマットシリーズの中の赤のマットがいい感じ♪
カトラリーポケットにフォーク&ナイフもセットできます*
ワッフルに甘みはないので
ちょっぴりお砂糖を入れたホイップクリームとジャムを添えました
おにいちゃんはメープルシロップをたっぷり♪
とっても手軽でおいしかったです*
クリックいつもありがとうございます*
すごくすごくうれしいです
よかったらちょこっと覗いていってみてくださいネ
あしたも楽しい日記を綴れたらいいなぁ・・*
*きのうhandmadeのお部屋を更新しました→
連休もおわり。。なのだけど
おにいちゃんが運動会の振り替えで今日はお休みです
おにいちゃんと2人きりってひさしぶり♪
でもmamiは幼稚園だし、お昼におばあちゃんが来るので
おでかけはできません
おばあちゃんといえば、昨日は敬老の日でした
電話しかできなかったので、何かできないかな・・?
(お昼はお義母さんが持ってきてくれることになっていたので)
おいしい和菓子でも買ってこようか♪
いやいや、そういえば・・
白玉粉がたくさんあったんだ☆
もちもちしたお餅デザートに初挑戦してみましょう ^^;
でも・・「水あめがなかった★」 そうじもまだ終らないー(ρ゜∩゜)
そこで助っ人おにいちゃん登場!自転車でひとっ走り買いに行ってくれました
あ、お砂糖も切れてた・・牛乳もお願い!なんて他の物もあれこれ頼んでいたら
肝心の水あめを買い忘れちゃったみたい・・^^;
もう1回行ってくれました(ごめんね)
おにいちゃんありがとう~
おにいちゃんの為にも、おばあちゃんの為にも失敗はできない~(ーー;)
ちょっとプレッシャーを感じながら(おおげさ?)チンした粉をねりねり*
お餅はいい感じになったけど、成型が・・ムズカシイ (汗)
なんとかがんばってこのような形になりました
うっすら見えるかな?
中は餡子と栗が入っています
苺の季節だったらいちご大福になりますね*
見た目はともかく味はバッチリ!
お義母さんにも喜んでもらえてよかったです ^^*
こちらはmamiが夜遅くまで作っていた
折り紙のお団子です
色がちゃ~んと秋色ですね ( ^ー^* )
みなさまのクリックのおかげで只今5位です*
とってもとってもうれしいです
今日のスイーツ食べてみたぁい!って思ってくださったら
1クリックお願いします *
ふたばがちょっぴり大きく育ちました♪
きょうは青空広がるいい天気
運動会日和になりました
6時に起きてお弁当作りを始めました
特別凝ったお弁当ではありません
玉子焼きは生クリーム入り*
1番人気は鶏唐と玉子焼きでした^^
それから、グリーンサラダです
しっかり味のおかずを食べながら、さっぱりサラダでお口直し*
クルトンとシーザードレッシングをその場でかけていただきます
今回はデザートも用意してみました
Food logのchi-koちゃんのレシピを参考にさせていただいて
ヨーグルトゼリーを作りました*
はちみつ&レモンの風味爽やかなデザートです
今日はちょっと暑かったから、冷たいデザートがとってもうれしい♪
この“蓋つきカップ”とても便利です
ラップが要らないし、冷蔵庫で重ねられるし
こんな風に持ち運ぶのにも安心です*
サラダとデザートは保冷バッグに入れてひんやり~をいただくのがグッドです
おにいちゃんは低学年リレーのアンカーでした
今年は雨続きで練習もあまりできなかったけど
一生懸命走ってる姿を見て
ジーンとしちゃいました 。。*
結果は2位でした☆
みんなの力で1本のバトンを必死につないでゆく
簡単なようでとてもすごいことですね
運動会の振り替え休日があるので明日から3連休です
といっても、明日とあさっては(おにいちゃんは)野球ですけど ^^;
イベントが一つ終了してホッです*
明日はちくちくできるかな?
ランキングに参加してみました O(〃⌒∇⌒〃)O ドキドキ・・
よかったら1クリックおねがいします*
↓
いつも遊びに来てくださってどうもありがとうございます
今日は晴れ間がのぞくお天気になりました
ちょこっとお布団も干せたし、洗濯物も乾きました*
明日の運動会も大丈夫そうでよかったナ
今日はパパのお誕生日です
前は15日って祭日だったんだけど、今日は平日なので
おうちで簡単にお祝いです
いつかおにいちゃんと一緒に作ろうと思って買ってあった
ケーキミックスで簡単ケーキを作りました
実はコレ500円くらいするミックスなのですが・・
99円shopでみつけたの(笑)
(おにいちゃんとパパはチョコケーキが好きなのです)
運動会前日でおにいちゃんの帰りも早かったので一緒に焼きました
さすが失敗なしですね(*'-'*)
スポンジはきれいに膨らみました
冷ましてからチョコレートでコーティング*
パッケージの写真みたいにきれいにできなかったけど・・
まぁいいか ^^;
シンプルすぎるのでデコペンでHappy Birthdayの文字を書きました
外はチョコがパリッ、中のチョコスポンジはふ~んわり*
なかなかおいしかったです
夕飯はパパのリクエストでチンジャオロースです
この間、何かのテレビで見てて「チンジャオ食べたいな~」って言ってたの
「今度作ろうか?」と言ったら「家で作れるの?」だって(笑)
私もクックドゥとかでしか作ったことなかったんだけど
最近“素”で作るのって(味的に)ダメで・・ご無沙汰でした
ちょうど「ゆちのお料理実験室」のゆちちゃんが、チンジャオを紹介してくれてたので
さっそくレシピを参考にさせてもらいました
パパの帰宅に合わせて、出来たてを 。。*
うわ~おいしいっ!!
自分で作って感動しちゃった
ゆちちゃんおいしいチンジャオレシピどうもありがとう~♡
パパも大喜びでした♪
前からちょっと興味があったんだけどなかなかなぁ・・って・・
なにげなく今日登録してしまいました^^;
↓
登録記念によかったら・・(笑) クリックしていただけるとうれしいです (*・・*)
みなさまは連休、どう過ごされるのかな・・?
これから明日の運動会のお弁当の準備をしなくては!
がんばりま~すp(*^-^*)q
この間あっぴちゃんが持ってきてれた桃
実はちょっと普通の桃ではなかったのです
皮もオレンジがかっていますが、中もオレンジ色に赤い斑があります
まるでネクタリンのような感じ☆
そして・・とっても固いんです!
実家では追熟させていたようですがいっこうに柔らかくならず・・
固い種類の桃だとわかって、食べる人がいないみたいで^^;
何かにできないかな?って持って来てくれたのでした
うぅ~む・・コンフィチュールにでもしてみる?
まず湯むきしましょうか
とやってみたものの・・む、むけない!!
え~!?本当に固いなぁ(汗)
しかたないからナイフでむいてカットして、砂糖と一緒にお鍋にかけました
ところが・・・
実は崩れないし、水分もあまりでてこない・・
どうやらコンフィには不向きのようでした(|||_|||)ガビーン
失敗ですっ!!
これ本当に桃なの?(泣)
ぢ、ぢゃあ・・コンポートにでもしてみようか ^^;
とりあえず煮て、一晩冷蔵庫に寝かせておきました
なんか柿のようですね(笑)
味は・・おいしいです*(よかった)
でも見かけは・・イマイチ★
なので桃はこのまま食べるのがよさそうです
でも、シロップはとてもきれいな色で、味もグーなのでゼリーにしました
こちらはゼリー液を少し取り分けて
氷水にあてながら泡立てます
ふわふわしたムースのようなゼリーをそっと乗せて、2層のゼリーにしました*
冷やせば泡もふるふると固まって
消えることはありません*
ふわふわのゼリーにコンポートの桃を飾れれば最高だったんだけどな~^^
一口いかが。。^^*
ひんやりスイーツの本を見て
秋になったら作りたかったデザート・・
それはかぼちゃのプリン*
北海道産のかぼちゃが手に入ったのでさっそくチャレンジ☆
ほっくりふかしてから裏ごしします
これだけでも甘くておいしい♪
ミルクとバニラビーンズを加えてなめらかにまぜまぜ・・
固まったらホイップクリームとかぼちゃの皮のチップを飾ってできあがり*
ラム酒がなかったので入れなかったんだけど・・
それだけじゃないよね 。。
想像してた味とちょっと違うの~~~(>_<)
なめらかさが足りない・・!
ケーキ屋さんの甘くてなめらかなかぼちゃプリンだぁ~い好き!なんだけど・・
ちょっと遠い感じ。。( = =) トオイメ
また研究してチャレンジしてみます*
今日は地区対抗の市民参加の運動会がありました
子供会の引率で私も行ったんだけど・・
なんやかやと競技に出されてしまいました☆
しらないおじさまとムカデ競争・・^^;
ドリブル&シュート&ダッシュのバスケットリレーでは
コマネズミのような走り(笑)で2位をキープ♪
気が進まないと思いつつも、スタートラインに立つとやる気になっちゃいます
パパは3種のリレーに出場し、すごいダッシュで一人抜きました
かっこい~♡ 惚れ直しちゃいました
しかし・・暑かったぁ~!! (〃´o`)=3 フゥ
よりによって残暑が思いっきり厳しくてクラクラしちゃいました
来週はおにいちゃんの運動会です
少し涼しくなるとよいなぁ*
きのうの日記の続きです*
コストコでたくさんお買物したあとは
店内のフードコートでランチタイム♪
ホットドッグとドリンク(お代わり自由)のセットをチョイス
ピクルス、オニオン、ケチャップなどはセルフで
自分好みにトッピングして食べます*
心もおなかも満足!で、コストコをあとにしました
仕分けと清算するのに近くにファミレスとかあるかな?って
yokoちゃんに聞かれたので
近くにはたくさんお店はあるけれど・・せっかくこちらまで来てくれるので
よかったらうちでわけっこするのはどうかな・・?
その方がゆっくり荷物広げられるし*
そう決まったのはコストコ行きの前日・・
片付けしなくちゃ~とバタバタしつつ^^;
ちょこっとデザートを作りました
朝、前日夜遅く作ったコーヒーゼリーを味見したら・・
やっぱり★ にがぁい・・(>.<)
作りながらもコーヒーが濃すぎるような気がしてたんだけど(涙)
なので、速攻作り直して冷蔵庫に入れておきました(〃´o`)=3 フゥ
今度は大成功♪
ちょうどよい加減のほろにがで、アイスとの相性も抜群でした
よかった ( ´o`)ホッ*
そして・・yokoちゃんとikuちゃんが素敵なおみやげを持ってきてくれました*
こちらはyokoちゃん手作りのガトー・ショコラ・オ・クラシック です
Chocolat Dot*にちなんで作ってくれたそうです (゜ーÅ) ホロリ
yokoちゃんはお菓子教室に通っていて、このケーキもblogで拝見して
おいしそうだな~って眺めていたものです*
ヴァローナ製のチョコを使ったと書いてあったけど、どんなお味かな?
一口食べて、目がまんまるに!!(笑)
だってしっとりとした口あたりでスーッと甘みがとけてゆくの。。
チョコ系のケーキはあんまりたくさん食べない私だけど、あとをひくおいしさ!
半分残ってるので今日も楽しんじゃおうっ
こちらはikuちゃんが焼いてきてくれた紅茶のパウンドケーキです
2本もいただいたので、1本はすぐ切り分けて4人で(mamiも)いただきました*
中はふわっと柔らかくて食べると紅茶の香りが。。
とってもおいしかった~*
残りの1本はきょうも・・
yokoちゃん「ドライブ好きだから♪」
なんて言って、こちらまで来てくれてどうもありがとう!
ikuちゃんは車弱いのに頑張って来てくれてどうもありがとう!
とても楽しい1日でした*
ささやかながら・・私もハンドメイドのプレゼントをお2人に。。
yokoちゃんとikuちゃんががと~っても素敵に紹介してくれてます♡
(yokoちゃんのblogはラブレターのようで。。 (///ω///)テレテレ♪)
どうぞ遊びに行ってみてくださいね*
何かほしいなぁ・・って冷蔵庫をあけたとき
デザートが待っててくれると、とってもhappy*
涼しくなってくるとちょっとミルキーなデザートもいいなぁ~って
パンナコッタを作ってみました
イタリア語でpannaは生クリーム、cottaは加熱するという意味
生クリームの白いデザートです
このパンナコッタはちょっぴり大人仕様 。。
風味付けにこちらが入ってます
カルーアコーヒーリキュールです♪
お好みで、リキュールをかけて食べるのもとってもおいしい~*
かけなければおこちゃまでもだいじょうぶ・・かな?
我が家の2人は気にせず食べてました^^*
と~ってもなめらか (*´∇`*)
生クリームはたくさん使うけど、低脂肪のものを使って
さっぱり仕上がってます
+ バニラのおはなし +
今回はバニラビーンズが入っています
(写真でも黒い粒々が見えますね)
バニラは熱帯に生育するつる性植物でバニラビーンズは
この植物の「さや」を発酵させたスパイスです
さやの中にある種をしごき出して使用しますが、さやも一緒に煮て香りを移します
香りは最高♪・・だけどちょっと高価なので
普段は加熱するものにはバニラオイル
しないものにはバニラエッセンスを使っています。。
器に入れる前に氷水にあててとろみをつけておくと
バニラの粒が下にたまることなく
しあがります*
なが~いと思った夏休みもあっという間 。。
もうおしまいです
おにいちゃんは宿題をすませ明日の準備をしています
きのうのゼリーにも感激したけど
夏休みの間とても助かりました
それは「お手伝い」です
おにいちゃんは布団のあげおろしとお花の水やりをやるって
自分で決めて、実行してました
文句いいながら嫌々って日もあったけど・・^^;
その他にも牛乳がない~(>_<)っていう時サっと買いに行ってくれたり
夕方blogの草稿している時、洗濯物をたたんでくれたり・・
横で見ているmamiも一緒に手伝ってくれました*
ふだんは「やっておきな~」と言った事を中々やらなくて怒られちゃうおにいちゃんだけど・・ ^^:
優しいトコロもあるのです♪
そんなふたりにお礼をこめて・・*
今日はひんやりスイーツじゃなくて
ちょっとがんばってハンバーグパイ作ってみました!
といっても冷凍パイシートと冷凍のお弁当ミニハンバーグを
使ったカンタンなものです ^^*
でも・・やっぱりオーブン使うのはあついね ε-(´o`;A
汗たらたらしながら作りました(笑)
あまった生地はシュガーパイに♪
野球の自主練から帰ったおにいちゃんも大喜び*
一口サイズのパイなのでぱくぱくっと食べてくれました
まいにち2人が一緒だと喧嘩もするし、大騒ぎになるわで
うるさいほどにぎやかでした^^:
でも、ふだん時間がなくて話せないことをゆっくり話したり
一緒にでかけたり、怒ったり、泣いたり・・
貴重な時間でもありました
新学期が始まればまた自分の時間がゆっくり持てるけど・・
きゅうに静かな日常になるのは
ちょっとサミシイです