きのうは寒かったぁ 。。
寒くてちぢこまってました
野球もお休みで家族そろっていたけど
冷たい雨が降っていたので、おでかけも夕飯のおかいものだけ
時間があるようでないような1日でした
手作り餡を使うべく、和菓子を作りました
いつか作りたい・・と思って、以前から桜の葉を購入してあったし
材料も家にあるもので出来るので、桜もちにしました
なんか形になった風だけど
ちょっと・・失敗かな
だって桜もちが小さすぎて、桜の葉に隠れちゃうんですもの ^^;
関西の方は道明寺粉を使う桜もちが一般的のようですが
関東は、薄いおもちの皮に包みます
といっても、見てお分かりの通り、ちょっと厚めです (笑)
桜の葉に包むとお餅が見えなくなってしまうので
葉を半分にして包みました
あまっていた栗や苺をちょこんとのっけて・・
なんだか桜もちとはちょっと違う和菓子になってしまいました(笑)
でも、桜葉のおかげで桜のいい香りがする
春気分な和菓子になりました*
すてきなLace *
なかしまちえこさんのお店、Chou chou さんで
ダンテルアソルティ (レースのアソート)をおかいものしました
気に入ったレースのセットがイニシャルと同じ「Jセット」だったのも
ちょっとうれしかったです*
ネットをめぐる時間があまりとれない今日この頃だけど
“何となく今日は・・”と開いてみたページに、open情報が載っていたり
以前からほしかったものがみつかったり・・
こういう素敵な偶然に遭遇した時は
「呼ばれたんだ☆」って思い、迷わずお買物しちゃいます (笑)
でも、ついつい夜更かしになっちゃって・・いけません ><
Tissue pocket * 新しい生地で製作中です・・
またご紹介いたしますネ
たくさんたくさん応援いただき
いつもありがとうございます
あたたかいおキモチに感謝しています*
ユーザー登録は明日まで受け付けています♪
コチラの記事をお読みになってエントリーして下さい
すでにエントリーしてくださった方々、どうもありがとうございます
少しでもお役にたてればうれしいです
( 週末はコメント欄closeさせていただいてます )
冬休みもあと少し・・
我が家のおにいさんは宿題がまだお済みになっていないようで ^^;
今日は朝からとり組んでました
宿題は書初めです
書き方のアドバイスに少し筆を持ちました
なつかしいな 。。*
左利きの私ですが、小学生時代は習字を習ってました
もちろん筆は右で持ちます ^^
真っ白な紙を目の前にすると、不思議に背筋がしゃんとします
心落ち着けて、筆に墨を含ませて・・
すーっと筆がすべってゆく感じ、ここちよいです
学校からもらってきた画仙紙は2枚
練習した後、本番です
が・・・
失敗してしまったようです ><
しかたないので、近くのお店に紙を買いに行かせたところ
売り切れでした (ーー;)
ちょっと遠くのお店に行くしかないのだけど
私はケーキ作りにかかっていたので、手が離せなくって★
じゃあ、一人で行ってくるよ ・・
なんて言ってるうちにタイミングよくパパが帰ってきたので事なきを得ました
今日は初焼きです♪
前回に引き続き、バニラのつぶつぶたっぷりの
甘い香りのバニラパウンド*
気泡もほとんどなく、満足ゆく仕上がりです (〃⌒ー⌒〃)
いつもは1日寝かせるのだけど
今日は半分だけ、焼きたてを食べちゃいました
ふんわり、ふわふわ*
いつものしっとりパウンドとはまた違ったおいしさです
tatsuyaはといえば・・
買ってきた画仙紙10枚、全て使って
たくさんの書初めをしてました
なかなか納得のゆくものが書けなくて、半泣きしてましたが
よくがんばりました
「おつかれさま☆ケーキ」とってもおいしいって喜んでました ^^*
ケーキ作ったり、お習字見てあげたり
なんだか慌しい中、ソーイングもしました
あっという間に暗くなってしまって写真は撮れなかったので
明日にでも撮影してみます
といっても、あまりにも簡単なものすぎてupするのは迷い中です (笑)
お休み中も、あたたかいおうえん
どうもありがとうございます
とてもうれしいです*
明日は冬休み最後の日曜日
予報によると、とてもあたたかいみたいで
ちょっとうれしいです*
お疲れをとるためにゆっくりされるのもよいですね・・
楽しい週末をお過ごしください
( 週末はコメント欄closeさせていただいてます )
保育園がお休みの年末も仕事が忙しい私の妹
おてんば娘のぽんちゃんを、母が一人で相手するのは大変なので
tatsuyaが助っ人に、今日から実家へお泊りです
パパはといえば、年末だというのに
ゴルフ 、夜は忘年会・・
今日は1日、mami と2人です
やっと色んなことが落ち着いたので、私は大そうじ!
今日はトイレ、洗面所、お風呂など、水周りを中心に集中しておそうじ☆
その間、mami は一人で絵本を読んだりお絵かきしたり・・
それからクリスマスにおばあちゃんに買ってもらったWi i で遊んだり ^^
わたしはゲームってしないのだけど、Wi i スポーツやWi i Fit (←これはパパが購入)は
小さなmamiでも楽しく遊べるし、運動になるからよいな・・なんて思いました
運動不足の私にもぴったり!?
なんて・・(笑) 今日はそうじで十分運動になってるハズです
おりこうにしてくれたごほうび(?)に、お昼はマック
ハッピーセットで喜んでくれるmami に感謝です ^^
休憩のおやつタイムはきのう仕込んでおいた
クリームチーズたっぷりのチーズプリン*
初の15cm丸型で作りました
型抜きはちょっとドキドキ・・でもなかなかきれいに抜けました
チーズのコクがあるけど、とってもなめらか*
ちょっとクセになりそうなお味です
お忙しい合間にも、おうえんありがとうございます
いつも本当にうれしく思ってます
いま、shop のことでひとつ考えてることがあります
カートまで行けたのに、あと1歩のところでsold ・・
PC初心者さんで、入力が速くできない・・
そういうことを少しでも緩和できたら 。。と思い
1つの方法を提案させていただこうかなと思ってます
長くなってしまうので、詳細は次回に書かせていただきます*
明日はおそうじ日和のお天気みたいです
みなさまも、体調を崩さないように、年末のおしごとされて下さいね
よいお正月を迎えられますように 。。*
とてもおてんきのよい休日*
みなさまはいかがお過ごしでしょうか
おそうじや、クリスマスの準備などされてる方も多いのかな・・
イルミネーションできれいにデコレートされたお宅もたくさん見かけて
この時期、目を楽しませてくれます
長い光のトンネルを抜けると。。
高さ30m、日本一大きなクリスマスツリー☆
これは宮ケ瀬のジャンボツリーです
12/1~12/25まで光のメルヘンというイベントが行われています
会場はツリーだけじゃなく、色とりどりの美しいイルミネーション飾りがたくさん☆
キラキラしていて、とてもキレイです*
でも、すごぉく寒いです ☆
周りを走る汽車に乗ると、大きなツリーを真下から見られるそう
私たちは乗らなかったのですが
どんなかなぁ。。迫力ありそうですね
お近くの方は、是非遊びに行ってみてください*
でも、本当に寒いので、しっかり防寒してお出かけくださいね☆
久しぶりに、パウンドケーキを焼きました
今回は小嶋 ルミさんのレシピを参考にして、チャレンジ☆
いつも「?」だったところも解決してくれたルミさんのレシピ
混ぜ方ひとつ習得しただけでも、ケーキ作りが上手になった気分です ^^*
1日寝かせて、ドキドキのカット面は・・
少し気泡は残ってしまったけど、すごくしーっとりしていて
今まで焼いた中で1番の出来かも 。。
感動しちゃいました*(おおげさですね・・^^;)
トップの部分はバニラシロップがじんわりしみこんで
中にはバニラビーンズがぷちぷち入ってます*
ちょっとラッピングをして
これから野球部の集まりがあるので持ってゆきます
1本しか焼けなかったので、ママさん限定で(笑)
おあじはどうかな?
どきどき、楽しみです (〃⌒ー⌒〃)
お休みの日も、遊びにきてくださって
どうもありがとうございます
Present 企画の残念賞を少しだけですが、用意しましたので
また明日ご紹介いたします
では・・楽しい休日をお過ごしください*
( 週末はコメント欄closeします )
きょうはやっぱり寒くなってきました
寒がりな私は、これからだんだん外に出るのがおっくうになります
でも、日差しのある昼間の窓辺はポカポカして好きですし 。。
さむい季節はおうち時間を楽しみましょう*
ジャムの妖精、マダム・フェルベールのコンフィチュール
たくさんの種類から1つ選ぶのに、とても迷いました
まずは“いちご”からかな?ってシンプルないちごを選びました
素敵なコンフィチュールは、なかなか開けられず
しばらくは飾って、眺めてました
でもやっぱりお味見!
おいしいマフィンを見つけたので食べてみました
いちごのコンフィはいくつか食べたけれど
やっぱりおいしいです*
きのうは、このいちごコンフィを使ってSweetsを作りました
1日冷蔵庫でねかせて、今日は食べごろかな?
そ~っと型から抜いてみました
きれいとは言えないけど・・ま、いっか ^^;
* いちごジャムのベイクドチーズケーキ *
稲田多佳子さんの 『 ちいさな焼き菓子とおすそわけスイーツ 』 より
生地の1/3ほど、コンフィを混ぜてあります
菜箸でまぜすぎちゃったかな
いちごの層がマーブルになっちゃいました・・
グラハムクッキーがなかったので、オレオ生地を土台に♪
プレーン&いちごの生地、その上にサワークリーム
写真を撮っていると、「 はやくたべたいナ 」
mami がフォークを持って待っています ^^*
ではでは・・いただきます
う~ん!甘酸っぱくて爽やか*
おいしいレシピのおかげです
次回は見た目がもっときれいにできるようにがんばろう (〃⌒ー⌒〃)
いつも、読んでくださってありがとうございます
いつも、クリックしてくださってありがとうございます
とってもうれしいです*
きょうは、4m近いバイアスをひたすらちくちく☆
首が痛くなっちゃうので、途中何度も休憩しながら
一気に仕上げました
こちらはまた後日、up いたしますネ
週末はコメント欄お休みいたします
* 残暑お見舞い申し上げます *
朝からおそうじするだけで汗びっしょり 。。(〃´o`) フゥ
ほんとうに毎日暑いですね☆
シャワーをあびてスッキリしたらおでかけです♪
やっぱり生地が買いたくて ^^
バスに乗ってお買物に行きました
でもきょうはtatsuyaが留守番してたので
用事をすませたら、早々におうちに帰りました
実は先日、実家に泊まりに行ったtatsuyaなのですが
急に体調を崩したようで、真夜中に電話がかかってきて
妹が送ってきてくれました
救急センターに行ったところ、夏風邪でしょう・・ということでしたが
腹痛がおさまらないのでちょっと心配でした
よって、今日の野球はもちろんお休みしましたが
明日からは復活できそうです*
朝作っておいたひんやりスイーツです*
パインとブルーベリーのゼリーにスパークリングワインをかけて
いただくスイーツですが、おこちゃまはサイダーで ^^*
しゅわっと炭酸をかけたら
ふるふるゼリーをくずしながら、一緒につるん 。。*
このゼリーはグラスに入れる前に
氷水にあててとろみをつけてあります
なので、フルーツが沈んじゃうことなくきれいに仕上がります
冷たいデザートを食べてひとやすみ*
「おいしいね、またつくってね」
うれしいリクエストの声を聞いたら、ママは明日もがんばれます ^^*
家に帰ったらさっそく水通し!
すぐ乾いちゃうからアイロンかけもして、準備OKです
明日のソーイングタイムが楽しみです *^^*
帰省ラッシュがピークのようです・・
体調を崩さないよう、楽しいお盆休みをお過ごしくださいネ
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
元気カラー、オレンジ色のおソース作りました♪
でも、オレンジが入ってるわけではありません ^^
オレンジ色の正体はマンゴーちゃん*
これはbee*ちゃんが紹介してくれたオレンジ色ソース です*
junco*はフープロ持ってないので、裏ごしして作りました
コアントローがなくって・・(なくてもOKなんですけど)
オレンジキュラソーはどうかな?って少し入れてみました*
そしたら、これがなかなかいい感じ!!
もしかして、bee*ちゃんのオレンジ色ソースとちょっと
風味が変わっちゃったかもしれません ><
でも、こちらもなかなかグーでぇす ^^*
今日は、ちょっと疲れ気味(?)の私を励ましに
お友達の*mimi*ちゃんがうちに来てくれました
発送用の資材のお店や、手芸屋さんに車で連れて行ってくれたり
ランチに・・って、おうどんを打ってきてくれたのです!ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
みてくださ~い☆
とってもコシがあって、おいしいおうどん*
他にも、高菜の油いためや、レバニラ、十穀米ごはん ・・
おいしいものいっぱい作ってきてくれて、本当に感激でした (ノ”- ;)
この間、捻挫した時も・・
「お買物不便でしょう?行きたいところ連れてってあげるよ」って
駆けつけて来てくれた*mimi*ちゃん
本当に優しくて、あったかい、素敵な女性です*
いつもいつも、ありがとう
junco*が用意したのは、ひんやりスイーツだけです ^^;
ぶよじちゃんが杏仁豆腐にオレンジソースかけてたの、まねっこしちゃった*
このおソースほんとうにおいし~い
*mimi*ちゃんも喜んでくれました*
マンゴーってビタミンAが果物の中で1番多く含まれてるみたいです♪
今はマンゴーの旬なのかな?スーパーにたくさん並んでいますね*
こちらは缶詰で作るので、手軽に楽しめます ^^*
きょうは*mimi*ちゃんのリクエストで
*くるみぼたん作り*講習会もやりました^^
junco*はふだん作らない“ちょっと大きめサイズ”で作ったら
なんだか新鮮な発見♪
ちょこっとかわいいものが出来ました
また明日、ご紹介いたします♪
きょうも、あたたかいおうえん*
どうもありがとうございます (*´∇`*)
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
きのうは昼間おでかけしてたせいか
知らないうちに眠っちゃってました ^^;
そして、きょうは“どようび”って頭にあったせいか
延々と眠り姫(?)状態 。。
起きたら、すっかりお日さまは高くのぼっていて
あわてて洗濯もの干しました☆
なので昼間に更新しています♪
相変わらず、焼き菓子はニガテ・・っていう意識のある私
余裕がないと、作る気力がわかないんだけれど
富澤商店で思わず手にとっちゃったシリコンのミニローズ型*
この型のおかげでやる気になったのです^^
でもねぇ・・・・・
ちょっとしっぱいしちゃいました (〃⌒ー⌒〃)ゞ
なのでupするのもやめよう。。と思ってたんだけど
今回の焼き焼きについてとっても親切にアドバイスをくれた
ゆうかちゃん、まあしぃちゃんへの感謝のキモチとご報告を兼ねて
本当はプレゼントする予定だったおともだち、何ができたのかな?って
楽しみにしてくれていたおともだちのために
しっぱい写真載せちゃいます (///ω///)
*ココア風味のフィナンシェ*
気泡が入っていて、見た目からも失敗がわかりますね~><
というか、問題は焼きムラ ・・・
うちのオーブンは結婚当初から使っているもので
庫内が小さいのか、型が天板からはみだしてしまいました★
えぇ~!?って一瞬思ったものの、そうだ!って
一列ハサミでカットしちゃいました (こういうところは大胆なO型♪)
190℃で10分・・
本通りに焼いたけど、焼けてるのと焼けてないのがあるみたい
少しずつ追加で何回か焼いたけど
シリコンって火の通りが悪いのかな・・?
なんせ初めての型、初めてのフィナンシェ(笑)
様子がわからないのでした^^;
ちょっとこれじゃあ、手土産にはできませーん・・
でも、そんなこともあろうかと、別にちゃんと買って用意してあったので(笑)
そちらを持ってゆきました
リベンジして、またご報告しますね ^^*
ちくちく小物は、明日upします♪
きょうも爽やかな1日*
お休みの日にも遊びに来てくださってとってもうれしいです
いつもありがとうございます
junco*は土、日でなんとかカートの設定終らせたいと思ってます!
明日はtatsuyaの試合もあるし、時間をうまく使わなくちゃネ
みなさま、素敵な週末をお過ごし下さいね*
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
金曜に書いた足の怪我ですが
だいぶおちついてきました
ご心配おかけしちゃって、本当にごめんなさい☆
たくさんのお見舞いのメッセージありがとうございます p(´⌒`。q)グスン
お礼に行くのがかめさんペースになっちゃいますが、伺わせてくださいネ*
当日はとっても痛みが強かったんだけど
今は痛み止めを飲まなくても大丈夫なくらいです*
きのうまで使ってた松葉杖も今日はなしにして
かかとをついて歩けるようになりました(ゆっくりゆっくりだけど)
松葉杖ってもちろん初めて使ったのだけど・・
腕を伸ばして、腕の力で使うものなのです(脇じゃないんですね)
なので、腕と支える足がすごく疲れるのぉ ><
思ったより大変で、スーパー1周するのもフウフウしちゃいました
今日は掌の親指の付け根が筋肉痛 ^^;
でもゆっくり・・家事をこなしています*
松葉杖で帰ったjunco*の姿を見て
mamiはびっくりして泣き出してしまいました (・・、)
お医者さんへ行く前も、すごく痛がってた姿を見せちゃってたし
びっくりしちゃったみたいです 。。
tatsuyaと一緒に、できることを探してお手伝いしてくれました*
今日はそのお礼に、とっても簡単でとってもおいしい
れいほうさんの杏仁豆腐を作りました♪
材料を合わせてまぜるだけっ!
とぅるる~んってなめらかでおいしい杏仁♪
2人とも喜んでくれました ^^*
きょうは母の日ですね
tatsuyaの試合会場までお義母さんに乗せていってもらったのだけど
足のせいでお花も用意できなかったので・・
立ち寄ったお蕎麦やさんで、お昼をごちそうさせていただきました*
あとは近くの洋菓子屋さんで焼き菓子をプレゼント
ほんのキモチばかりのお礼しかできなかったけど
感謝のキモチはいっぱいです*
mamiからは園で作った“おしゃれケース”をプレゼントされました
ひきだしが小物入れになっています
さっそく雑貨を入れて使ってみました ^^
そしてtatsuyaからも・・
こちらは画像が間に合わないので、明日紹介させてくださいネ
みなさまはどんな母の日を過ごされたのかなぁ*
いつもおうえんしてくださってありがとうございます
みなさまのあたたかいおキモチとぉ~ってもうれしいですっ*
今はできることをゆっくりとやっています
ミシンもできそうです♪
スタンバイしてる布ちゃん待っててね~*
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
きょうはこどもの日*
お天気も最高 ^^
絶好のおでかけびよりですね~♪
junco*はというと・・
きのう1日野球のお当番でした
練習中に監督さんが、おかあさん方も野球やろう!って。。 ^^;
低学年のちびっこ相手に試合することになったのです ><
役員さん、お当番さんのママは6人
(ピッチャー&キャッチャー&ファーストは監督やコーチがやってくれました)
でも6人じゃ、打順がすぐ回ってきちゃうの!!(笑)
打つのはいいけど、走るのが・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o;´o`)o-3 ハァハァ く、くるしぃ~
でもでも、アウトになるのはイヤー!ってダッシュしたら
「tatsuyaママけっこう足速いね~」って聞こえてきて
ちょっと気をよくして ^^ 頑張っちゃいました(笑)
パパさんのちょっとしたアドバイスでヒットも打っちゃった♪
結果は12対12で仲良くひきわけ*
でもね・・恐れていた通り、朝から筋肉痛 ★
あちこち痛くって、動くのがつらぁい ・・(* T-)
運動不足なんですね~^^;
こどもってすごいな!って改めて思っちゃった
きょうは家事をしながらお疲れ休み。。
「端午の節句」なので、かしわ餅を作りました♪
蒸したてのあつあつをいただいちゃいました
お店で売ってるのとは一味違う
手作りのあじ*
今日も練習がんばってるtatsuyaくん (連休は全て野球 ! ! )
帰ってきたらたくさん食べてもらおうっと ^^*
兜を折ったついでに、こいのぼりも折ってみました*
大小並べるとちょっとかわいいです ^^
そういえば、昨年作ったこどもの日スイーツも
折り紙の要領で作ったのでした →
Zuppinaちゃんからいただいたトルコのお土産のアイスの素
連休中に作っておきました
とってもきれいな色でピスタチオの粒々が入ってます♪
やっぱりトルコアイス
ちょっぴり粘り気がありまーす ^^
連休もあと1日
明日はゆっくりされる方が多いかな
お天気は下り坂みたいですね・・★
実は明日もお当番の予定なんだけど ・・^^;
どぉかな?
最後のお休み、楽しんでお過ごし下さい*
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
自転車をこぐとうっすら汗をかくような、初夏の日差し 。。
でも、風がとても強くて自転車が前にすすまないjunco*でーす ^^;
みなさまこんにちわ*
なんだか1日お休みしちゃうと、何日もお休みしてたかのような
さみしい気分になりました(涙)
今日は更新できてよかったぁ*
*
stillちゃんの秘伝ダレは万能選手♪
照り焼き、ゴマドレッシング、豚丼・・
色々試して、早くも我が家の定番になっています ^^
遅ればせながら、人気のしそひじきのふりかけも作ってみました*
新しいレシピを試す時って家族の反応が楽しみです♪
パパさん、しそひじきのふりかけを食べて
「これがあれば、ご飯いくらでもたべれちゃうね!」
この言葉、待ってました!
あまりにも期待どうりの一言だったので、ちょっと笑っちゃいました( ´艸`)
お義母さんや、管理人さんにもおすそわけしたけど
これjunちゃんが作ったの?って(買ったものかと思ったみたいです)
とぉっても好評でしたぁ(*´∇`*)
stillちゃん、お料理が楽しくなるレシピいつもどうもありがとう*
土曜日は、地区の3チームによる
野球の大会がありました
junco*はお当番だったので、1日おつきあい☆
tatsuyaは3試合中、2試合出場し
5年生以下のBリーグではピッチャーをつとめました
ここ数年間は、うちのチームが優勝しているので、ちょっとプレッシャーです ^^;
1年、2年といったおちびちゃんも出ているので
守備は・・期待できません(笑)が、相手チームだって同じだし
がんばるしかありません☆
そう、みんなよくがんばりました^^*
3試合ともうちのチームが勝利し、総合優勝いたしました*
はぁ~とりあえずよかったです ( ´o`)п< <(ホ)
Bリーグの「敢闘賞」もいただきました*
こういうのってうれしいし、励みになりますね ^^
秋にも同じ大会があるので、また一回り大きくなって
活躍できるとよいなぁ~*
*
緊張感を伴って、1日外に立っているのはとても疲れます。。
お風呂に入ったらど~っと疲れが出てきて
夜はもうクタクタでした(@_@;)
でも、夕食作りに、お洗濯・・母は忙しいっっ ><
きょうはのんびり・・と思いつつも、試合が入ったので
またもがんばって応援に行ってきました
そんなこんなで週末はちくちくできませんでした ( ごめんなさい)
でも・・あしたこそ♪
できるといいなぁ*って思ってます
いつもいつも遊びにきていただいて
心よりうれしいjunco*です*
どうもありがとうございます (〃⌒ー⌒〃)
みなさまのおうえんを励みに、更新もhandmadeもがんばりますね*
いつも本当にありがとうっ
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
なんだか寒い日が続いています。。
お天気が悪くって、気分もDown気味 ><
おせんたくもはかどらなくて困っちゃいますね
こんな時は、ケーキでも焼こうっ!
baby cake 以降しばらく焼いてなかったパウンドケーキ
今回は新たなフレーバーを試してみました*
お天気が悪くて、画像がイマイチですが (ごめんなさい)
ほんのりピンク色なの
そして中に入ってるのは・・
mamiちゃんに教えてもらった自家製ドライストロベリー♪
いちごの旨みをぎゅーっととじこめて
おひさまの下でたっぷり日光浴させてあります*
添加物いっさいなしのナチュラルなドライフルーツ ^^*
そのまま食べても、とっても風味がよいの
このドライストロベリーを刻んで、生地に混ぜ込みました
紅麹でちょっぴり色味もプラスして、いちごのパウンドケーキ焼けました*
カットしてみて、(*'▽'*)わぁ♪ってうれしかったのは
気泡がなく、キレイに焼きあがっていたからなの
今回、ちょっぴりお勉強してから焼きました
それは・・ゆうかちゃんが、クッキー作りのポイントとして
「バターを室温に戻す時、必ず自然に戻すこと」って言っていたから
ケーキもおんなじかなぁって、ゆっくり自然に戻したのと
あやちちゃんから教えてもらった極意をしっかり守って作ったの^^
ちょっとのことでも、やっぱり仕上がりにはしっかりあらわれますね!
すっごくうれしかったです(*´∇`*)
mamiちゃん、ゆうかちゃん、あやちちゃんどうもありがとう
調子に乗って、もう1本☆ (笑)
というわけではないですが、翌日また焼き焼きしました*
ぱっくり割れてきれい~( 自画自賛デス ^^;)
こちらはプレーンなタイプ
上手に焼けたら、おともだちのおうちに持参しようって焼いたのです
一応、“ごうかく”かな?^^
baby cakeケーキ1本と、いちごのパウンドもカットして
一緒に持参しました♪
出かける寸前に慌ててラッピング・・ ^^;
そして駅までダ~ッシュ! -=≡ヘ(* - -)ノ
・・したのにぃ!・・
電車が遅れてて・・(|||_|||)
10分でも早く行きたいのに!!(笑)
そんなデートの様子はまた明日upいたします♪
いつも、あたたかい応援ありがとうございます*
みなさまのおかげで、1ばんいただけてます
ほんとにほんとうに!嬉しいキモチでいっぱいです
すろぅぺーすながら、ちくちくも進めています
もう少ししたらupできるかな。。
色々用事があって、はかどっていないのだけど (・・、)
おうえんを励みに、がんばりま~す!
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
めろん 。。*
ふわぁんと、甘い香り
淡くてとっても優しいグリーン
高級そうな箱入りメロンちゃんをいただきました*
熟していて、ちょうど食べごろ♪
半分にカットしたら、甘い香りいっぱ~い
この中にバニラアイスを入れて、すくって食べたいなぁ(●^o^●)
そのまま食べるのはもちろんおいしい
でも、こんな時じゃないと作れない(笑)メロンのゼリーを作りました*
板ゼラチンなので、ふるふるる~ん*
とってもやわらかくて、メロンそのまま食べてるみたい ^^*
メロンの果肉もコロコロ入れました
果汁100パーセントのエメラルドゼリー
ちょっと贅沢です*
メロンつながりで、こちらのメロンパン
パスコと千疋屋のコラボのスペシャルメロンパンです♪
中にはメロン果汁を使用したメロンクリームが入ってます
メロンはたんぱく質分解酵素を含んでいるので
ゼリー液を作る時、沸騰させて使います
たまらなく甘ーい香りが広がります♪
そう、まさにメロンパンの香り ^^*
なんだかちょっとあったかくなってきた今日この頃・・
冷たぁーいメロン、食べたくなりませんか?(*^m^*)
* TDL お食事編 *
ヤマザキパンで当たったチケットには
5000円分のミールクーポンがついていました
ヤマザキパン提供のレストラン「イーストサイドカフェ」でのみ
使えるので、このお店でランチにしました
前菜+パスタ+デザート+ドリンク(フォカッチャ付き)の
パスタコースにしました
それぞれメニューの中から好きなものを選んで組み合わせます
junco*は前菜にまぐろのサラダ、パスタはシーフード~のパスタを選びました
*mimi*ちゃんが選んだバーニャカウダ、とっても気になっていたので
一口いただきました^^ バーニャカウダ初体験♪
mami はキッズプレート♪
けっこう量が多くて食べ切れませんでした ^^;
デザートはアイスをチョイス*
ドリンクはおかわり自由で~す
お味は・・まぁまぁかな^^;
店内がなんだかものすごく暑かったのはなんだろう・・
ちょっと冷房いれては?というくらいでした (ーー;)
朝早かったから、おなかペコペコだったかな?
パスタを前にうれしそうなtatsuya君 ^^
カラーで登場です♪ (笑)
今日もおつきあいありがとうございます
TDLのお話しを載せると長くなっちゃって・・
ごめんなさい (〃⌒ー⌒〃)ゞ
次回で最後にしますので
もうちょこっとおつきあいくださいネ
明日はお花見におでかけの方が多いかな?
junco*は1日野球のお当番です
河原の桜を見てきます*
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
ε-(>.<;;クシュン!
ここのところ寒かったせいか、junco*風邪をひいてしまったようです・・><
きのうはくしゃみが出て、ちょっとゾクゾク★
なのでPC開けなくて、更新もお休みしてしまいました
遊びに来てくださった方ごめんなさいっ (涙)
今日もちくちくの画像がないので、どうしようかな?って思ったんだけど
「それでもいいよぉ」と言ってくれるおともだちもいらっしゃるので、更新しちゃいます*
待っていた春野菜のひとつ
ファーストトマトちゃん*
やわらかくてあまぁいのが魅力的♪
おしりががとんがっているこの形もスキッ
だってかわいいハート型なんだもん ^^*
カットして出したら
わぁハートだぁ!ってmamiも大喜び ^^
とってもジューシーでした♪
こちらのハートはトマトではありません(笑)
いちごを煮て、こして作ったいちごのふるりんぜりぃです*
とろみをつけてから、そっといちごをのせてあげると
top の写真のように、いちごが浮かびます
板ゼラチンで作ったせいか、ほんとうにとろ~んと柔らかい食感
とても型からはずせません(笑)
きれいなルビー色をうっとり眺めながら、そぉっとスプーンですくいます*
コンフィよりあっさりしてるけど、優しいいちご味
これで風邪も治るかな?なんて。。( ^ー^* )
ようちえん、今日は終了式
ドキドキで始った園生活も、もう1年たっちゃうなんて・・
なんだかあっという間です
年間のお休みが3日以内だともらえる
精勤賞もいただいてきました♪
たくさんのおともだちができて、毎日楽しく通うことができたのが
なによりよかったです ^^*
四月にはクラス替えがあるからまたドキドキだなぁ・・
でも、きっと新しい出会いもあるよね
また楽しい1年になるといいナ
小学校は今週末まで
あさってから野球は公式戦が始ります♪
まだ3年生のtatsuyaですが、試合に出ることになると思うので
こちらも楽しみです*
なんでオレはモノクロなの?ってtatsuya くん
う~ん・・なんとなく・・^^;
少しでもかっこよく見えるんじゃないかと思って (笑)
いつもあたたかいおうえん、ありがとうございます*
うれしくって、少しちくちくがんばれました
まだ寒い日が続くみたいです・・
みなさまも風邪などひかないように、気をつけてくださいネ
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*
今朝は雪がチラチラ舞っていました。。
ホントに寒かったぁ ><
今日は卒園式
徒歩通園のこどもだけ、式の一部に参加するので行ってきました
年長の先生達の袴姿、とってもすてきでした*
今週末は卒園式の園も多いのかな・・
あったかくなるとよいですね
この間の準備画像から何ができたのか・・?
正解のおともだちも多かったみたいです☆
だってパウンド型だもんね (〃⌒ー⌒〃)ゞ 焼くのはやっぱりパウンドケーキちゃん♪
焼き菓子苦手のjunco*なので・・
ちゃんとしたパウンドを焼くのは実は初めてなんです!!
この間焼いたショコラパウンドはバターを使わない簡単レシピだったので
junco*の中では、これはチガウの (笑)
*
ドッキドキの緊張+たぁっっぷりっの愛情をこめて。。*
レシピとにらめっこで、すごぉく真剣に作りました
焼きあがったら、パカッときれいに割れていて
これは成功なのかな!?ってちょっとうれしくなりましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
しかーし!!
冷ましている間に、プチハプニング★
mamiちん泣いてマス・・^^;
そう、mamiが食べたくって・・つまみぐいしちゃってたの ( ´艸`)ムププ
実はこれ、大好きなおともだちの為に作ったので
思わず 「あ!食べちゃダメぇ~!!」って言っちゃって☆
mamiちんびっくりしてしまいました (ごめんねぇ)
1日たって、(ふたたび)ドキドキしながらカットです ^^*
ふわふわぁ、しっとり。。しています*
mamiもやっと食べることができました(笑)
色々迷ったんだけど、デビュー作はシンプルなパウンドになりました
とても100点はあげられない、ケーキだけど
本当にドキドキしながら(しつこいですね^^;)作った、大事な赤ちゃんなの*
だから、baby cake*って命名しちゃいます
このケーキを贈ったのは、だれでしょう?
明日に続きますっ ^^*
外は寒いんだけど・・
Rankingのお部屋をのぞきにゆくと
心がぽかぽかってなります。。*
たくさんのお友達が応援してくれて、とてもうれしいです
本当にありがとうございます
みなさま体調を崩さないように 。。
楽しい週末をお過ごしくださいネ*
ただいま、URLをお持ちのおともだちへのお返事は
お休みさせていただいています
おともだちの所に遊びに行って、お返事&お話しいっぱいさせて下さいネ*
詳しくはコチラを読んでね→
URLをお持ちでないおともだちへのお返事はコメント欄にていたします
どうぞよろしくお願いします
junco*