■ もくじ(古い記事順) ■
古い記事の順に並べてあります。
発見できない場合がありますのでコメント頂ける際はなるべく最新記事へお願いします。
学会について何も知らない小娘が、彼氏に自分は2世だと打ち明けられ、毎晩話し合い、別れそうになったりしつつもこのブログで励まされ、彼の両親と対決しながら結婚まで辿り着いた話をそのまま残してあります。
当ブログは本人達がすでに解決しており、頻繁な管理ができておりません。
急を要する相談には対処できない場合がありますのでご注意ください。
私が重要と考える記事は太字にしてあります、似た悩みをお持ちの方は参考になさってみてください。
学会用語がわからない場合は「創価学会用語ヘルプ」をご利用ください。
創価関連ブログ開設の理由
◎彼が「チョココを守る」と約束するまで。
悩みの片側:ストーカー(非学会話)
◎彼の裏切り。 別れを意識→婚約まで。
彼の決意
◎婚約し、彼の友人や家族とのこと。
入会しないなら結婚を認めない、と。 (←実際の彼の両親との会話内容アリ)
連日の電話説得に (←同様に会話内容アリ)
コメントに関して
新居
◎他カップルに起きた事件。
命の重さ
かずさんの件・その後
◎順調に進んだ時期。引越しで時期が途中で飛びます。
コメントレス
◎引越しによって飛んだ部分のまとめ。
【その3】は読んでください。 彼の両親に対し「ドア・イン・ザ・フェイス・テクニック(譲歩的要請法)」という交渉術を用いました。
◎彼、改め夫が脱会。 「チョココは元気です。」が脱会の経緯。 夫が自分の中に眠るマインドコントロールの恐ろしさに気づいた時です。
チョココは元気です。
普通の生活へ
◎近況報告。 脱会しても幸せな家庭を築いている人がいることを知ってください。
創価学会を脱会した時の話
重要なお知らせ
再開にあたり
◎その他
リンク切れメモ
バリさんを相手にしない理由 new!! 2008年2月6日