それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

百日紅

2015-10-17 19:10:00 | 庭(DIY)
家の北側に薄桃色の百日紅が植えてあります。庭の紫の百日紅より好きな色です。それが石に穿った穴から生えているのです。お爺ちゃんのいたずら心からそんなところに植えていました。穴より太い幹になったら石を割ればよいと言ってたっけ。
その石の穴に木槿の種が飛んできたらしく、木槿も生えて大きくなってきました。穴はもう窮屈になっています。
だからか、百日紅の葉が黄色になって来ました。
これは、木槿を切るしかないでしょう。
なんとか、ピンクの百日紅をレスキューしたいです。

近くで見るとこうなっています。
葉っぱをどけると

むくげを切りました。

緑色の支柱は私の力では抜くことができません。困ったなぁ。
変化がわかるかな?

百日紅も少し剪定しなきゃです。

この後、部活に行き、部活から帰ってから、隣の柳とさらにその隣の大手鞠も切りました。まだ、終わっていないので明日、続きをやる予定!
じつは柳も驚きのタイガー(虎刈り=凸凹)に!ガーン( ̄▽ ̄;)!

藤の蔓が絡み付いた木蓮をレスキュー

2015-10-17 12:06:41 | 庭(DIY)
今朝、木蓮に巻き付いていた藤のつるを外しました。
これを、

ここまでに!

ものすごく大変でした。
脚立を出して、ハサミで頑張って切ったり、ねじってほどいたり。木蓮の葉や枝も少しおれました。

木の上に伸びていた藤のつるが
なくなりました。

せっかく脚立を出したので木蓮の伸びすぎの枝もきれば良かったかも。
蕾がついていたので、綺麗に咲くと良いな。秋に咲くのかしら?全く覚えていないなぁ。赤だったとおもうけど。

藤がすごく伸びていて大変です。
ハサミも百均のものなので、使っているうちに壊れました。
欲しいものリストにハサミと植木ばさみとノコギリが加わりました。

ごみの山
大分スッキリしたと自分を誉める!

藤の剪定を思いきってやろうかと考えましたが、もともとお爺ちゃんは藤棚にしようとして藤のところに棚を作ったわけではなく、そもそもアシタバを育てたくて日陰を作るために棚を立てました。なので、上にトタンが貼ってあり、藤が巻き付けないような作りなのです。それで、藤は団子状に茂っているし、今までノー剪定なので、メチャクチャなのです。どこをどう切るか?まぁ、仕方ない❗適当にやろう。せっかくキレイな花が咲くようになったので惜しいんだけど。
原野の中にあと2本は藤が植えてあるはずなので、それらの仕業も恐ろしいです。最悪、切るしかないですよね。