それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

今日の一枚!

2017-09-29 20:09:08 | 健康
相変わらず、今日も

モコフン製作です。

『一日一枚だね。』と家族にも言われながら、テレビを見ながら作ります。


この柄の色ちがいでお弁当包みを作ったなー。
わはは。

痒いのは今日も止まりません。
発疹等はないのだけれど、痒いんだよね。
気のせいだろうか?
痒いところには「シーブリーズ」を噴射しています。


中にシーブリーズが入れてあるのじゃ。
フランダーの口からピュッと出てきます。可愛いよ。


眠たいチー


夜にももう一枚!

2017-09-28 21:12:39 | 健康
モコフンです。

また、手縫いです。
縫い目はガタガタというか、自由です。
100均の手拭い製のモコフンは劣化が大変早いので、ちょっとくらいガタガタでも、気にする時間もないくらいなのです。
と言うことにしておこう。


モコフンだから痩せるとかは、全くなかったけど、締め付けない感じは身体に優しいです。
手拭い製だからか、洗濯してもすぐ乾き、100均の手拭い製だからか、生地に毛玉がすぐめっちゃできたよ。

これでまた当分モコフンを使うんだろうなぁ。



痒い

2017-09-28 20:01:04 | 健康
下着の締め付けられる部分が痒くなった。

そうこうしているうちに身体中が痒くなってきてしまった。

蚊に刺されたあともちょっとこすったら酷いことになるし。

アレルギーなのだろうか?いったい何の?

まぁ、とりあえず少しでも身体を締め付けないようにモコフンを着用しよう。
しかし、先だって作ったものは劣化して捨ててしまったから、もう一枚しかない。
ということで、今朝、起きてから手縫いで一枚作りました。


100均の手拭いをカットしてアイロンかけをした状態で置いてあったので、
あとは縫うだけだったんだけど、忙しさと面倒くささで、やってなかった。

今も痒いです。
アレルゲンを探して、食べ物を制限しようかなーとか思っていたのに、夕食は食べたいだけ山盛り食べて、これからコーヒーを飲みます。

季節の変わり目のせいにしたいです。



また、今日もヘナに挑戦!

2017-09-23 22:12:00 | 健康
ネットで色々と記事を読んでいくうちに、ヘナの使い方が少しずつ分かってきたような、、。

まず、第一歩はヘナ100%で染める!
オレンジになる!
そしてその次に藍で染める!
茶色になる!
と、このように段階を踏まねばならないとわかりました。

で、今、ヘナ100%で染め始めたところです。粉を練ってから寝かせてないので、髪に塗ってからの放置時間を長くしなければ、。
なかなか完璧に実行できないわー。
オレンジに染まるかなー🎵
楽しみー☺


結局、ヘナ100%の粉を溶いて頭につけてそのまま寝てしまい、一晩放置後の、翌朝洗ぃ落としました。
白髪はオレンジ色になりました。
2日ほどそのままで生活し、その後、藍をかけました。
そうしたら、全体が黒っぽくなり、白髪の部分は落ち着いた茶色になりました。

ヘナと藍が反応するのかな?
2つ揃って初めて良い仕事をするのです。
いっぺんにやってもOKらしいけど、初心者の私は2回に分けました。
染まりにくい私の髪もじょじょに染まってきております。
ヘナによる染髪が軌道にのった感じ。
頑張っていこう。


旅に出たのでおみくじをひいてみた

2017-09-20 15:20:06 | 旅行
まったく、、、、。
凶だった、、、、、。

ひいた場所は、池上本門寺。
おみくじは結んできたよ。

「道理を曲げたら凶」と解釈しよう。
曲げませんから。


で、魔除けの札やら平和そうなおみくじもゲット。

ゴールドのチョッキをきた白い招き猫ちゃんでした。
良いことあるかな?


子供の頃、おばあちゃんが買ってきてくれたマンガがあって懐かしかったわ。