それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

アルプス乙女

2018-10-03 22:37:25 | 庭(DIY)
玄関前に植えていたアルプス乙女に実が成った。


すごーい、すごーい!



採って食べてみたよ。



香りは少し梨っぽい。
味は、林檎と棗を足して割ったような味。棗っぽい。

控えめで爽やかな味だったー。
実がなってくれて嬉しい。

もっと、ちゃんとお世話しないとなーと思います。
できるだろうか、、、、。





デッキ、クーラー室外機のまわり

2017-11-05 13:11:00 | 庭(DIY)
デッキの配置を変えたのだけれど、少し面積が足りない。




とりあえず、前の部分にブロックと押し入れ用のすのこを置いてみた。
サイズぴったり。


色が違いすぎるので、そこら辺にあった茶色のマットを置いておきました。


この空間はこれで、まっ、いっか。


次はここ

とりあえず、余ったブロックを置いてるけど。
この部分はいかほどの広さか?
それをどうして埋めるか?
はたまた、ほぉっておこうか、、、、。
のんびり考えよう。


庭のユーカリは伸びすぎないように伐った。

どうなんだろう?
適当に伐ったけど、、、、。
みの虫がついたりして、虫に人気だったよ。

アブねー、アブねー 。
にゃんこに注意だよ。



ナータン、あごに傷あり。


デッキ

2017-11-03 14:52:02 | 庭(DIY)
デッキの並べかえをした。

下に溜まっていた落ち葉を掃いてとって。
連結していたネジを外して並べかえ。

庭から見て右へ広げてみた。



真ん中から庭に降りやすく、庭から戻りやすくなった。
デッキから水道も使いやすくなったかな。

しかし、にゃんこ対策が必要なので、とりあえず、ラティスをくくりつけておきましょう。
そして、物干しのまわりなどにも、にゃんこ対策がまだまだ必要なのだけど、まぁ、今のところはこれで。

庭も荒れ放題なので何とかしたいけど、体力、気力共に保てず、、、。



蜂に刺されたわ

2017-10-14 21:10:56 | 庭(DIY)
少し時間ができたので、裏庭の草をとろうかと頑張った。
ツル状のからまる草を引っ張ってちぎってむしりとっていたら、左手首にチクーッときて、わーっと思ったら、右薬指にもチクーッときた!

焦って逃げ帰りました。すぐ水で洗って刺されたと思われる辺りを見るけど、よく分からなかった。

薬指

左手首


何に刺されたのかも分からない。
多分、蜂?

左の方がけっこう痛い。
腕の付け根の辺りまで緩く痛かったです。
まぁ、夜には痒くなったけどね。
今夜は、かきむしらないようにしなければ。


真ん丸さん




暑さに負けてます。

2017-08-17 22:12:20 | 庭(DIY)
ミニバラ
鉢植えにしたミニバラ
でかくなったよね。

二株植えたけど、成長に差有りです。

ちっさい方



花壇に植えたミニバラ


一回、枯れたと言っても良さげ。


夏は手強いね。

ミニバラの横から生えていていた芽は、おしろいばなだった。
ハチに植えました。




やろうと思ったら、もっと色々きれいにできるだろうけれど、
今はなんにもできないよ。
気持ちの問題?

寝かしつけに来てくれたチッタンを撫でてもう寝ます。