goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

米兵による性犯罪の件数は… こんなことで世界1位になりたく無いな~

2012年10月24日 | 世界

国民生活第一党 People’s Life First(LF)

記事とは無関係 

 

沖縄の米兵2名による強姦事件。米兵による世界での性犯罪の発生件数は、

1位 日本   216件
2位 スペイン 24件

3位 イタリア   16件
4位 アイスランド 12件
5位 イギリス  10件

日本は他国と一桁違います。イエローモンキーという奴隷国らしい数字ですネ。 女性のアナタはこの数字を見てどう思われますか?

日本が高いだろうとは思ったけれど… イギリスの22倍! 突出しています。メチャクチャです。米軍人は日本からカネをもらい性犯罪を起こすために来ている?

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてエネルギーに変えれば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました

 

 


東国原が知事時代「20人以上と肉体関係」 は知事室ではやっていないと → 県庁に秘密の部屋があるって

2012年10月24日 | 民主党・野田政権

国民の生活が第一

記事とは無関係

 

東国原が知事時代「20人以上と肉体関係」 「知事室ではやっていない」 ということは他に県庁内にラブホテル仕様で「そのまんま東」専用の「愛の小部屋」があったってことネ。

それにしても20人か~ 精力絶倫だネ。20人も愛人を作ったらA子ちゃん、B子ちゃん、C子ちゃん… でわけわからなくなら無いか~ (「1,2,3 であと一杯」と数えてしまう私にはとても東国原の様には行きそうもない)

「マンゴー売りの淫行オジサンがここまですごい」知事だったとは。 東国原 恐るべしだね。 尊敬はしないけど私はかなわないな。

<付記>
「そのまんま東」って「愛の小部屋」から「今日は乳牛を○○頭 殺した」とtweetしていたのか… 女性のアナタ。20人の内の一人になることって名誉を感じるものですか? (男の私にはわから無い)

 

PS フェアトレード(公正な取引) という単語を覚えて頂けないでしょうか?


フェアトレード認証ロゴマーク

現在、世界の市場に流通している商品の中には、後進国の方々に犠牲を強要している場合が非常に多いです。生産代金として商品の値段のわずか数%しか渡されない場合もあります。

このような、貿易の実体を改善するための考え方が「フェアトレード」です。日本ではNPOの「フェアトレード・ラベル・ジャパン」が活動しています。適用商品には上記のロゴマークがついています。

尚、フェアトレードについては以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/79ba9930e28d4b98a33d03f0881492c6


「小沢一郎は腐った日本を作った本人」と揶揄している人間 → ニュートンを知らない人だね

2012年10月24日 | 小沢一郎

 

s-国民の生活が第一ポスター
記事とは無関係

 

小沢一郎の足を引っ張るアホウ。マスゴミだけではありません。blogでも良く見かけます。ヤツラの典型的な主張が「小沢一郎は腐った日本を作った人物」って言うバ○丸出しのヤツ。ニュートンすら知らない、知的レベルが低いかわいそうな人と思っています。 

ニュートンは17世紀の後半から活躍した英国の科学者です。 ニュートン物理学は科学だけでなく全ての思考のバックボーンに成りました。 200年後のアインシュタインの相対論的物理学が登場するまで人類を支配しています。

確かに、相対論的物理学から見ればニュートン力学は正確性を欠いていますよ。しかし、ニュートンに対して「アナタは誤った考えだ」と否定するか? 小沢一郎に対して「(腐った日本を作った)アナタは誤った考えだ」と言うのは同じことなんだよ…

 

PS パンダ・ショップ(WWFの経営)も選択枝に加えて頂けないでしょうか?

コノ手の通販ショップは多数あるので紹介するのも気が引けますが… 祝島の商品もあります(「祝島市場」に問い合わせても手に入りにくい「びわ茶」もあります)。フェアトレード商品の表示もされていて分かりやすいです。ブータン国への応援グッズ(再利用された美野焼のマグカップでした)…  このWWFのパンダ・ショップも選択枝に加えて頂けないでしょうか? http://shop.wwf.or.jp/

祝島のタコって柔らかいんですね。本当のタコはここまで柔らかいのか~

 


橋下某で東国原某と岩手の「曲がり家」を思い出しました

2012年10月23日 | 文化

 

曲り家イメージ

 

岩手県(南部なんぶ)の「曲がり家(まがりや)」を聞いたことは無いですよね。歴史の教科書にあったか、無かったか… 祖母がタマタマ岩手出身で私は知っていました。岩手県の農家に見られた独特の間取りです(上図)  ワザワザL字形に作る理由は別の機会に。

上図を見て何か感じませんか? 「馬屋=家畜小屋」が人家と共にアッタのです。要するに人と馬などの家畜がいっしょに寝ていたのですよ。 信じられます~ 牛馬なんて人間にとって奴隷以下の扱いが普通。かつての日本人が動物に対して家族同様に接した思考法は驚きです。

イマの日本人ですか? 宮崎県の「マンゴ-売りの淫行おじさん」の態度が一般的カナ。 口蹄疫が流行した際。 あのオジサンはソノ日に殺した牛の数を嬉々としてtwitterで報告していたっけ。「今日は○○頭、処分した」とさ。 上図の南部を例にするまでも無く、酪農農家にとって牛は家族です。家族が権力に殺されたんですよ。ウイルスを食い止める方法なんて牛を殺さなくてもいくらでもある! ヤツはちっともソノ方法を専門家に聞こうとしませんでしたネ。

東国原ってまだ橋下・大阪維新にいる? 橋下は連日マスコミがあれだけ応援しています。(小沢一郎と大変な違いだネ) でも橋下の人気はだだ滑り(いまでは大阪を中心にわずかに支持者が生息するノミの絶滅危惧種状態)  私は東国原と一緒に橋下をポイしたいと思っています。

 

PS 高低差と水に恵まれた日本でプチ水力発電をやらないのは罪だよ 

 「八ツ場ダム」再開で「ヒトからコンクリ」 という20世紀に戻ってしまった日本ですが… エネルギー戦略として小水力発電も考えません? 「八ツ場ダム」のような大型ダムを一つ作るコトと小水力発電機を多数つくるコトは 得られるエネルギー総量は全く同じです(この事実を勘違いしているヒトは多い)

都留市役所(つるしやくしょ)と地域の住民が一体となって行った山梨県の小水力発電事業、「元気くん1号」は勉強になります(3分) (「元気くん2号」も稼働中、3号を建設中)

 


世田谷区の「エネルギー・コンシェルジュ(相談員)」制度ってすごいネ

2012年10月23日 | エネルギー

世田谷区がマタ新エネルギー戦略(「エネルギー・コンシェルジュ(相談員)」制度)を提案しました。この区は一体どこまで進化するのだろう?

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012102290070108.html
(東京新聞) 

エネルギー買取制度が始まっています。しかし、「どの発電方式をワガヤは採用するのが良い?」が普通の個人にはわかりません。 個人住宅や集合住宅によって異なるだろうし… (毎月わずか? ワンコインで500円の違いでも1年で6000円です。10年で6万円!) 

専門のアドバイザーが各家庭ごとにオーナーと相談しながらオーダーメイドでシステムを構築してくれます。コノ役人が市民の相談に乗ってくれる画期的なシステムが「エネルギー・コンシェルジュ」制度です。 役人もこういう形で市民にアドバイスしてくれれば存在価値があるよね。これなら「税金を払っても良い」と思うよ。今の役人ども、払っても払っても自分たちで税金を分けちゃう。砂漠にホースで水をまく様な徒労感を私は味わっています。 どうせ役人のフトコロに入ってしまうのです。これじゃあ税金を払う気がウセルよね。

<付記>
世田谷区に住んでいる人がうらやましいですネ。 

 

PS 英国にはピーターラビットの湖水地方が日本には「トトロの森」があると世界に知らせたい

英国にピーターラビットの森(湖水地方)があるのは世界的に有名です。コノ地は世界の子供に愛されたウサギ(ピーターラビット)の全印税が原資となって整備されている場所です。

日本の埼玉県・狭山丘陵。 「トトロの森」があります。この地の所有権を集めて湖水地方に負けない自然公園を作り世界的な名所にしたいのですが… 東京の隣の所沢にあります。地価が高いのです。 徐々に広がってきてはいますが、世界的に有名な広さになるまでにはマダマダです。 「トトロの森」はこちらにもupしました(1分の動画あり)


ノブタの動静を見てコレで年収が5000万円を超えている人間の行動と想像できますか?

2012年10月23日 | 民主党・野田政権

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉

 記事とは無関係です

 

ノブタ佳彦の10.21(日)の動静です。やったことは羽田空港で皇族を出迎えただけ。


 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時10分、公邸発。
 午前10時35分、羽田空港着。
 午前11時4分から同9分まで、ルクセンブルク訪問を終え帰国した皇太子さまを出迎え。同10分、同空港発。
 午前11時34分、公邸着。
 
午後は来客なく、公邸で過ごす。

 22日午前0時現在、公邸。来客なし。


これでヤツの年収は5000万円を超えます。楽勝でしょ~ ブタのお給料はモチロン全額アナタが税金で払っていますヨ。 アナタって忍耐深い方ですね。

<付記>
「日曜だから何もしなくて良いのだ」と言っていたアホウがムカシいたっけ(笑)  ヤツは1億2000万国民のリーダーです。普通のサラリーマンの様に土日があるわけ無いだろ~ 


PS 大間原発(おおまげんぱつ)に反対している「あさこはうす」がSOSを発信しています


あさこはうすのログハウス

  マグロで有名な本州最北端の大間(おおま)  ここで民主党と霞ヶ関は原発の工事再開を強力に押し付けてきています。敷地内に1軒だけポツント建つログハウス「あさこはうす」 原発を完成させない為に必死に抵抗してくれています。現在「手紙作戦」が進行中ですカンパも募り始めました 住所はコチラにありますhttp://ameblo.jp/sannriku/entry-11127087913.html  50円の絵はがきが日本を救います

「あさこはうすの会」のHPはこちら




被災地で殺されるのは人間の弱者ばかりではありません → 野生動物も何も言えずに死んで行きます

2012年10月23日 | その他


記事とは関係無いです

 

原発事故による被災地の惨状。311から1年半になるのに行政はホトンド何もしません。霞ヶ関を中心にして役人ども。ワレワレが善意で収めた「復興の為のオカネ」を自分たちで分けちゃいます。 この件は言いたいコトが「てんこ盛り」ですが話題がづれるので別の機会に…

被災地での犠牲者。女・子どもや若者を中心にした弱者ばかりではありません(放射線の性質を知っていれば当然なのですが、数年後に国民は福島で「生き地獄」を味わいます)  たとえ弱者であっても人間はまだ良いのです。私の様にカネも不動産も無い、血統も悪い「馬の骨」の最低人間でも 声を発することはできます。 それすら出来ない最弱者がいます。飼われていた犬猫はモチロン、牛舎の多くの動物たち。一部のカネモチのモウケのタメに野生動物は何も言わずに黙々と死んで行きます。

被災地の弱者である人間だけでなく、動物たちの命も助けて下さい。高円寺のライブハウス稲生座が主催する「高円寺ニャンダラーズ」が動物の命を救う活動をしてくれています(私は稲生座に関係する人間ではありません。高円寺に至近に住んでいながら、世間知らずでこのライブハウスに行ったこともありません) 1ヶ月も前のblogですが大体の様子はこちらでわかります。 動物に給餌するためのエサ代の用意すら困難のようです。

被災地の動物を助けるタメにアナタのチカラが必要です。

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてエネルギーに変えれば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました


「国民の生活が第一のパンフレットをなぜか私は持っています → 見たことが無いアナタ、こんな感じです

2012年10月23日 | 民主党・野田政権

 

  

 

「生活」の主張はA4で一枚だけ。折ってあったから4ページになっていたけど… 細かい主張は多数あるでしょうが、根幹は3点。

① いのちを守る 「原発ゼロ」へ!
② 生活を直撃する 消費税増税は廃止!
③ 地域のことは地域で決める 地域が主役の社会を!

「生活」には49人の仲間がいます。全てで考え方が一致するなんて奇跡ですよ。民主党の様に全てで一致させようとするから上意下達(じょういげだつ)になったり、茶封筒に300万円と言う他人のカネを使って受け取らさせたりしちゃう。しかし、最大公約数が上記の3点です。「生活」の議員である限り詳細は分からなくても上記の3点から外れるコトはありません(断言)

 

PS 原発県民投票・新潟が必要な署名数を大幅に上回りました

東電の「柏崎刈羽原発(かしわざきかりわ・げんぱつ)」がある新潟県。原発県民投票の希望を求める署名が必要数を大幅に上回りました(約4万で良いのに10.21でスデニ7万近い、まだ増加中)http://ng311.info/ ある街の市民シール投票では(母数は600人弱)92%が県民投票に賛成。

 東京・大阪・静岡と全て議会は県民投票を否決してきました(リトアニアではメディアから反対一色の宣伝が垂れ流されたのにネ) さ~て 次は新潟です。

 


(付録)コマセをせっせとマイテるのですが雑魚が食いつかないな~

2012年10月22日 | その他

以下はどうでも良い独り言。お得な情報は一つもありません。読むのはアナタ時間の無駄です。完全スルーを。  私はblogでコマセをせっせとマイテいるのですが雑魚(ざこ)がサッパリ食いつきません。私の様なblogでもハンドルネームも名乗らずコメントをしてくるヤツがいます。私はこういう影から平気で石をぶつけてくるバカ者が大嫌いです。

送りつけてきたら、ソイツの知的レベルの低いアホコメをここにサラシテ徹底的に人格を破壊するつもりです。 相手のキズ口を広げて塩を平気でもみこめる私です。アホコメを送ってくるヤツのレベルの低さを楽しみにしているのですが。 何という悪い趣味で残忍な性格なんだ。 (アホが一人犠牲になってさらされるだけだから安いモノでしょ~)

ということで、アホウがコメントしやすい様なコマセ(blog)をせっせとマイテいるのですが… ちっとも釣れません(残念) 以前は随分と アホコメが釣れたのですが。


民主党では秘書さん達が湯西川温泉(12月1日)に1泊2日の温泉旅行だってさ

2012年10月22日 | 民主党・野田政権

 s-小沢に天下を獲らせてみたい 
記事とは無関係

 

民主党の秘書会。1ヶ月後(12月1日)に湯西川温泉に1泊2日の温泉旅行だってさ。

 http://gendai.net/articles/view/syakai/139225
(日刊ゲンダイ)

 湯西川温泉は平家の落人伝説(おちうどでんせつ)が伝わる栃木県の伝統ある温泉です(私も行ったことが有ります、宿泊じゃなくて温泉に入ったダケだったけど)  この地はいまだにシキタリを守ってニワトリを飼っていなかったハズ(ニワトリが朝鳴けばそこに人が住んでいるとバレちゃうから、落人にはDontだよね) 日刊ゲンダイの記事をキーワードを頼りに検索すると 民主党の秘書たちが宿泊するのは「平家の庄」かな? ―私が利用したのは「平家の庄」の温泉じゃない。ココは「風呂ノミの利用」なんていう庶民相手の商売はやっていない?

「平家の庄」は源泉を2つも持ちます。完全な「源泉かけ流し」で豊富な湯量。サモシイ私は料金がスグニ気になります。土日と言っても12月だからお安いです。一人3万円弱だからお金持ちの民主党にとっては、ど~ということありません。 温泉に入り夕食は囲炉裏を囲んで豪華料理です。

たんなる観光旅行じゃ無いって? ちゃんと視察もするとさ(笑) 公務員が良く使う手段と同じだね。一応書類上は「なんたらかんたら」と理由はつけるけど実際は遊びだよ。私はムカシ公務員をやった経験が有るので良くわかる。 私のときは「現地の役所を見学する」という名目だったな~ 実際はその役所の前を通ったダケ。誰かが役所の案内を一部もらって来た。これで視察したということで数十万円が自由に使えます(こういう体質って完全に腐っているよネ)  だもん、役人は一度やったらやめられませんよ(やめるのは私の様な変わりモノだけ)

民主党は秘書さんもこの対偶です(宿泊費用はモチロン全てアナタが払うんですよ) 民主党は秘書さんも「平家の庄」宿泊です。先生方はどういうことになっているのか? 飛行機だってファースト・クラス利用なんだろうね(私はまだファーストクラスに乗った経験が無いけど)

<付記>
これで1週間後の12月9日(日)の選挙が無いとばれちゃったネ。 お疲れ様でした。

 

PS 原発県民投票・新潟が必要な署名数を大幅に上回りました

東電の「柏崎刈羽原発(かしわざきかりわ・げんぱつ)」がある新潟県。原発県民投票の希望を求める署名が必要数を大幅に上回りました(約4万で良いのに10.21でスデニ7万近い、まだ増加中)http://ng311.info/ ある街の市民シール投票では(母数は600人弱)92%が県民投票に賛成。

 東京・大阪・静岡と全て議会は県民投票を否決してきました(リトアニアではメディアから反対一色の宣伝が垂れ流されたのにネ) さ~て 次は新潟です。

 


20世紀を十分生きた人間の役割ってなんだと思う?

2012年10月22日 | その他

国民生活第一党 People’s Life First(LF)

記事とは無関係 

 

20世紀を十分生きた人間のコレカラノの役割。 今後の日本の方向性を示す「レールを敷く」ことだと私は思います。その為に自分の経験や知識、財産を使うことと考えています。しかし、「棺おけに片足を突っ込んだ様な」GGIがオレガ・オレガで出しゃばっているのが日本の現状です。ヤツラは自分と一部のカネモチが儲けるためと利権を守るために、子どもや女性などの弱者を平気で痛めつけています。

 「レールが敷かれているだけではモチロン汽車の運行は出来ません」 どのような機関車を作って走らせるか(オール電化にするか? 自走式にするか?)  途中の駅舎はどのような建物にするか? 運行ダイヤをどうするか? … 

こういう体力が必要な部分は21世紀を担当する若い人たちが中心になりミナで決めてもらえれば良いのだと思います。しかし現実は、あと10年も生きない様なヤツが若い人を弾圧します。イマの民主党と霞ヶ関を中心にしたこういう態度。 アタマの悪い私にはちっとも理解できません。

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてエネルギーに変えれば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました


フェイスブックは ホームページ+blog の理解で大体正しいですか?

2012年10月22日 | 世界

最近は日本でも利用者が増加しているフェイスブック。世界ではスデニ8億人が使っているようです。企業が宣伝の一つに利用し世界に情報発信しています。日本だと、無印良品ローソンなど、有名企業がページを持っています。国会議員も利用者が増加しているよう。

オバマ大統領が数年前に多額のカンパを集めました。使われた武器がフェイスブックによる情報発信。この手段により小口のカンパが結集しました。チェニジアの革命の原動力になったのもフェイスブック。 ネットリテラシー能力の低い私ですがフェイスブックを少しは知らねば…

フェイスブックは ホームページ+blog の理解で大体正しいですか? ホームページを作るってケッコウ大変でした。専門家による有料の作成サービズでありました。 blogは私でもできるほど簡単。ホームページ作りを容易にしblog感覚で操作できる様にしたのがフェイスブック? フェイスブックにはblogの機能もそなわっているし… 中小の企業が宣伝するのは最も簡便なツールですネ。

 

PS パンダ・ショップ(WWFの経営)も選択枝に加えて頂けないでしょうか?

コノ手の通販ショップは多数あるので紹介するのも気が引けますが… 祝島の商品もあります(「祝島市場」に問い合わせても手に入りにくい「びわ茶」もあります)。フェアトレード商品の表示もされていて分かりやすいです。ブータン国への応援グッズ(再利用された美野焼のマグカップでした)…  このWWFのパンダ・ショップも選択枝に加えて頂けないでしょうか? http://shop.wwf.or.jp/

祝島のタコって柔らかいんですね。本当のタコはここまで柔らかいのか~

 

 


小沢一郎が代表の「生活」は世論調査の結果で政党名すら無視されたね

2012年10月22日 | 小沢一郎

国民の生活が第一

記事とは無関係

 

小沢一郎が代表の「生活」 大手マスコミの世論調査で数字を低くして発表されていたのは明らかな感じでした。 いよいよ政党名すら完全に消されたね(この動画もスグニ消える予定)

 これって教室なんかで良く見られるイジメの一手段の「無視」じゃないか~ 大手マスゴミのアホウども、義務教育の子どもと同じことやってんの(笑) 政党名すら記述されない集団の訪独で「環境大臣」が出てくるワケ無いだろう! マスコミは少しはアタマを使って考えろ! バッ○じゃなかろうか…

権力からイジメを受け続ける小沢一郎代表の「生活」をますます支持ですね。さ~て、複数回目のカンパをしよ~っと…

 

PS 新党「生活」の小沢代表がニコ動の新機能(動画)を使って情報発信しています

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉

 

「小沢一郎チャンネル~小沢一郎すべてを語る~」 と言う動画サイトが設置されています。 2分前後の動画で、週の数回で更新されます。小沢一郎の生の声を聞くことが出きます。840円/月 の有料サイトですがオススメです。新党のHP上で紹介されてもいないので???ですが…

 


日本の民家には「囲炉裏」がヨーロッパには「暖炉」が似合うネ

2012年10月22日 | 文化

 

イメージ 1

 「世界遺産白川郷 ます園文助」のblogに借りた

 

小沢一郎が「バイオエネルギーの利用を日本は地方を中心にして進める」 と21世紀の方向性を示しました。

たとえば牧畜業。イマは牛の屎尿(しにょう)はゴミです。どの様に廃棄処分しているのか。 大概は油をジャブジャブぶっ掛けて燃やしている? 例えば林業。大量に排出される間伐材(かんばつざい) これもイマは ほとんどクズ? 貴重なエネルギー源なんだけど… 例えば農業。除草で得られる大量の雑草(イマは化学薬品を使って土壌ごと殺します) これもイマはゴミ。本来はセルロースでできたエネルギーのカタマリなのですが。 セルロースの利用の仕方を草食動物に教えて貰えば良いだけの話。

バイオエネルギーの利用について。小沢一郎の指令も有り、私も無いアタマで考えちゃいましたヨ。たとえば山を整備する過程で得られる多量の間伐材。 どうする? 半分はウッド・チップにして誰にでも使える形にできるな~ 間伐材の加工の段階で日本全国では大量の雇用が生まれそうだし… 

半分は そのまま利用するとして ヨーロッパの様に暖炉を普及させる? 日本の古い民家(農家)には上記の「囲炉裏(いろり)」が普通にありました。これを現代様にアレンジさせて利用できないか? と考えました。 (私の田舎にも上記の様な囲炉裏がムカシはあった。この周囲で鮒(ふな)やハヤを焼いて甘露煮(かんろに)にして食べた記憶があります)

日本の民家に普通に有った囲炉裏に以下の4つのメリットが有ったと知っています?

1. 「暖房」
2. 「食べ物の煮炊き」
3. 「明かり」
4. 「防虫・防腐」

1.~3.まではおバカな私でも気が付いた。囲炉裏から出る煙に大変な「防虫・防腐」効果があって、屋根を守っているそうな。知っていました? 「日本の囲炉裏、恐るべしだったね」


小沢一郎は訪問したドイツでバイオは日本では地方がスグニ取り組めるエネルギー獲得手段と言ったネ

2012年10月21日 | 小沢一郎

 

image:小沢一郎が「ブロマガ」第一弾を配信 - 初回は「増税も原発も止められる!」

記事とは無関係

 

 訪独した「国民の生活が第一」 野党勢力でしかないのに環境大臣が出て来ました。その他も要人が「てんこ盛り」。まるで日本を代表する集団の扱いでしたネ。 日本のマスコミはホトンド取り上げませんが…  日本国内と世界の評価が180度異なる小沢一郎。 

「次期政権の枠組みは民自公に大阪維新がからむ展開」というのがマスゴミの読み(笑) 毎日毎日この情報で国民は洗脳されています。 小沢一郎「日本がバイオに真剣に取り組めば各地方に大変な変化が起こる」 と視察を終えドイツで言っています。

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているとアナタはニセ情報に踊らされていません? 福一の原発と同じで本当のコトは国民に知らされません。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてバイオ・エタノールという燃料を得れば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました

 

PS 原発県民投票・新潟が必要な署名数を大幅に上回りました

東電の「柏崎刈羽原発(かしわざきかりわ・げんぱつ)」がある新潟県。原発県民投票の希望を求める署名が必要数を大幅に上回りました(約4万で良いのに10.21でスデニ7万近い、まだ増加中)http://ng311.info/ ある街の市民シール投票では(母数は600人弱)92%が県民投票に賛成。

 東京・大阪・静岡と全て議会は県民投票を否決してきました(リトアニアではメディアから反対一色の宣伝が垂れ流されたのにネ) さ~て 次は新潟です。