記事とは無関係
「石原不況」という単語を知っていますか? 12.10.27(土)のkinkin.tvで教わりました。中国で起きている日本企業に対する中国市場の動向を示す言葉です。
石原チンタロウが「尖閣諸島を東京都が買う」と大ペテンを演じ、15億円を集めました。この発言で日本は徹底的に中国市場から追い出されました。 例えば自動車。日本車の中国市場のシェアは大きく3兆円規模です。 石原発言後は中国で日本車は売れません。日本車を持っている人々は中古市場に一刻も早く放出したいようです。 「日本車に乗っている」といつ狙われるかワカラ無いようです。
一例です。突然ですが、ビールのシェアを考えて下さい。2011年の各社別では、アサヒビールのシェアが37.9%、2位のキリンビール36.2%。サントリーが13.3%、サッポロビールは11.6%。の4強が有名ですね。
さて何らかの事情でアサヒのシェア37%が失われたとしましょう。そのシェアは空白になる? 単にキリンやサントリーがのっとるだけですね。
石原に「右向け~ 右!」で多額のカンパをしちゃったrightのアナタ。アナタの行為はカネ払って中国市場での米国自動車のシェアupに貢献したって言うこと。「アメリカ万歳!」で米国の奴隷であるアナタにふわしい行動だったかもネ。
<付記>
石原チンタロウは「知事を辞める」と表明しただけで実際にヤメタわけじゃありませんヨ。このあと都議会の承認が必要だし… 完全にやめるまでは何が起こるかわかりません。だからコチラの手の内を明かさない(候補者名を明らかにしない)なんて当然だよネ。
PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う
バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。
バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。
セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてエネルギーに変えれば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました