goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

役人って相変わらず責任逃れが上手だね

2008年04月28日 | Weblog
75歳以上の医療保険料「出生率下がれば上昇」…厚労省局長(読売新聞) - goo ニュース

役人は75才以上の方達の医療保険費負担upをいきなり出生率に結びつけますか?

オギャーと生まれた赤ちゃんが労働年齢に達して高齢者の医療費を支えられる様になるのは20年近くも先の話です。それをいきなり高齢者保険料upに結びつける。ちょっとおかしいですよ。
高齢者の医療保険料upを子供を産まない国民の責任にしますか。


現在、出生率低下の傾向は明らかです。今の様に貧困な社会環境では子供を持ちたがらない夫婦が増えている事も一因です。ですから低出生率の原因の一つは行政にあるといえます。行政のミスによって出生率低下は加速しているのです。

それを出生率低下は全て国民の責任であるかのように発言する役人。「今後の保険費upは子供を産まない国民がすべて悪いのだ」と言って自らの責任を逃れています。

役人は、悪いことを考えさせたら本当に素晴らしいアイデアを思いつきますね。その頭の良さを国民の為に使おうという気持ちには成らないのですかね。

最新の画像もっと見る