goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

山本太郎ちゃんを茶髪で国会に登院させてみたい

2012年12月22日 | 政治

山本太郎は12.12.16に投開票が有った衆議院選挙に参戦していました。この候補者のユニークだった所は多数有りましたが…  登録締め切りの2日前に「カネはマダ無い」と宣言してしまっていましたヨネ。 登録に必要なカネの300万円(日本は参戦スルのにカネ持ちであることが求められます) 払い切れずにアウトかなと私は思っていた。しかし、たった1日で全国からのカンパ300万円を集めちゃったよね。

選挙の素人でした。集票のタメの組織も有りませんでした(全てボランティアの手作り選挙だった) それでも 杉並8区で70000を超える票を得ました。

私はこの人物にゼヒ国会に行ってほしいと思っています。 というのは「山本太郎ちゃんを茶髪or金髪で国会に登院させてみたい」と思うからです。 「みなさまのNHK」は山本太郎をどういう風に加工して電波に乗せるか?  国民にはふさわしく無い映像なので太郎ちゃんだけモザイクイがかかったりしたら愉快(まるで 山本太郎=チ○コ)

比例全国区で立候補すれば奇蹟が起こる予感が…  参議院比例選挙エントリーには300万円では足りなかったハズ(600万円という超高額だったっけ?) カンパし無ければ…

 

PS 「地雷ではなく花を下さい」の絵本の支持も宜しくお願いします

続・地雷ではなく花をください

主人公のウサギは(サニーちゃん)満12才。絵本です(英語の対訳つきで日本語が不得手でもOKです)  日本を中心に57万部を売り上げているベストセラー(現在42刷)  純益は全額が地雷撤去のタメに寄付されます。絵本なのでヤヤ高価(1456円)ですが お子さんに読んであげてください。

<付記>
ウサギでもこの絵の様に耳が垂れている種もいますヨ 


竹中半兵衛 の「10面埋伏の陣」 → 孫子の兵法に出てくる想像上のヘビ卒然のような陣様だったのかも

2012年12月22日 | 歴史

戦国時代に織田信長が8年かかって取ることが出来なかった岐阜県の「稲葉山城」 16人がコアになって少人数で落城させたのが 竹中半兵衛(たけなかはんべい) です。

その時に使ったのが 彼が得意とする「10面埋伏の陣(じゅうめんまいふくのじん)」というのだそうな(詳細は分かっていない?) 竹中半兵衛は若くして死んでいるし、反権威・反権力の姿勢がどの時代の権力者からも相手にされてこなかったせいかも…竹中半兵衛の「「10面埋伏の陣」は孫子の兵法に出てくるヘビ卒然のような陣だったのかも」と私は思っています。

「もぐらタタキ」をイメージして下さい。コチラのモグラを全力でたたいている間にアチラのモグラが出る。あちらをタタキに行けば別のモグラが… 最後はコチラがヘトヘトに疲れ切って敗北しますよね。 一匹一匹のモグラはメチャ弱いのに 変なの。

こういう歴史的な事実を知ると 兵の多寡、軍資金の大小 は2の次、3の次と思う(もちろん多いに越したことは無いけど)

重要な事実です。竹中半兵衛は古今の兵法書を読みふけり歴史から多数のコトを学んでいます。 原爆を2発も経験して多くの国民が殺され、3.11で甚大な被害を受けても学ぼうとしない日本人。歴史的に考えてコノ国って存在する意義が有るのだろうか? と320議席を与えた事実を受けて私は考えています(「諦めた時が最後の敗北」と分かってはいるのですがネ)

<付記>
卒然についてはこちらにupしました 

 

 PS 女子大生で山陰(広島)地区にお住まいのアナタに → 卒業旅行に祝島(いわいしま)を入れていただけないでしょうか?

iwai_zenkei.jpg
祝島(いわいしま)・ハート型でまさに宝石です

山陰(広島)地区にお住まいの女子大生のアナタに。卒業旅行のコースに瀬戸内海の祝島(いわいしま)での体験旅行をいれて頂けないでしょうか? 祝島は島民数がわずか500人のジジババが中心の島です。上関原発建設(かみのせきげんぱつけんせつ)に約30年も反対行動をとっています。反原発運動の聖地です。仲間との卒業旅行にコースとして組み入れていただけないでしょうか? 

島のジジにとって女子大生は孫娘みたいなもの。島の良さを知ってもらおうと必死に頑張ってくれます。リーゾートホテル並のサービスを受けるのは難しいですが一生思い出に残る旅行になるハズです。


アジアのリーダーはナゼカ血統が良いネ

2012年12月22日 | 世界

 安倍晋はもちろん良い血統。 韓国初の女性大統領も良い血統。ビルマのアウン・サン・スーチーさんも血統に恵まれています。 一方で欧米では血統は重要視されません。米国のワシントンの子孫がどこで何をしているか知らないのが普通。

議論すれば文化人類学的にイロイロ有るのかも… アジアと欧米は農耕民族の末裔と狩猟民族の末裔の違いもあるのかな… とも私は思いますが、どうでも良い。 「議論は学会でやってくれ」という感じ。

私は血統を否定するつもりは全くありません。しかし最近の日本のリーダー、安倍晋とかアホウ太郎とかを見ると「血統の良さが悪い作用にしか働いていない」とすら思っています。

<付記>
上記は12.12.22のkinkin.tvで田岡さんに教えてモラッタ 

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてエネルギーに変えれば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました