goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

自家発電エネルギー供給はスデニ原発60基分とは知らなかった

2011年06月19日 | エネルギー

 

我が社にもエネルギー供給システムはあります。しかしあくまで緊急用です。平時は電力会社からバカ高い電気を買っています。 自家発電所を持つ企業がこれほど多かったとは知りませんでした。全国でスデニ6000万kWです。確か標準的な原発が1基で100万kWのハズ。原発60基分のエネルギーが自家発電で供給されています。

自家発電所を持つ企業は「電力会社から電気を買うのはバカバカしい」 とミナ言います。


 自家発電の例です。

・新日本製鐵:君津共同発電所。君津製鉄所の使用電力の9割は自家発電。

・JR東日本:川崎火力発電所&信濃川発電所(水力)を保有。電力使用量全体の6割を自家発電で賄っている

・霧島国際ホテル(鹿児島県):地下から湧き出る温泉蒸気でタービンを回す地熱発電

・杉乃井ホテル(大分・別府温泉):地熱発電所を保有し、使用電力の7割を賄っている

……

生体には細胞一つ一つにエネルギー供給システムであるミトコンドリアがあります。そしてエネルギーの地産地消が行われています。そこでは必要な量だけエネルギーが作られます。この方法を人間社会も取り入れる方向なのかも。エネルギー供給を電力会社に任せ一局集中させること。20世紀のみの特殊なシステムと私は思っています。

 

<付記>
上記内容は「週間ポスト」より。「ぽぽんぷぐにゃん」のblogに教わった

 

PS 「高温岩体地熱発電」 という火山国日本に適した発電方法があります

 

 

 

 

 「高温岩体地熱発電」の原理は上図の右です。左が一般的な地熱発電です(左の方式では温泉の湯を取り合ってしまいます) ボーリングを深くして高温岩体まで掘ります。人工の熱水だまりを作って、生じる蒸気を利用すれば… 高温岩体は火山国・日本のあらゆる場所に存在します。 大きなメリットとして温泉とも競合しません。国立公園内にプラントが必要な訳でもありません。 21世紀の日本のメインの発電方法の一つになるハズと思っています。

「高温岩体地熱発電」は原発40基分の潜在能力とか… 工夫しだいでそれ以上と私は思うけどね 。なおこちらに詳細記事をupしました。  

 

 


福島原発4号機の「白い煙」について小出先生がラジオで解説しています

2011年06月18日 | エネルギー

このblogに

せっかくの意志表示が、警察に邪魔されてしまってはもったいない。ごく当たり前の権利を守るため、ぜひご活用ください。▼【インサイド/アウトサイド】Aタイプ+Bタイプ はいってはいけません、いつでもじゆうにではいりできます。http://firestorage.jp/download/b650206d66fdacf3852363836b05657d3fdc64d2http://firestorage.jp/download/7bc45075ab7625d6441e3886f01ae53cc7eb3aaf
6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた 記事とは無関係

 

 11.6.14に福島原発4号機で起こった現象。あれだけの事実をマスコミは取り上げません。東電も何が起きていたのか 情報公開しません(まだ御覧になっていない方 2分のところの映像を見てください。

 

あの白い煙と光の正体を小出先生が説明しています(13分頃を見てください) アノ現象を 東電に説明させずにスルーするマスコミ。なぜ国民はカネを払って情報をコヤツラから買おうと思うのかな? 私には全く理解できません。

 

PS フェアトレード(公正な取引) という単語を覚えて頂けないでしょうか?


フェアトレード認証ロゴマーク

現在、世界の市場に流通している商品の中には、後進国の方々に犠牲を強要している場合が非常に多いです。生産代金として商品の値段のわずか数%しか渡されない場合もあります。

このような、貿易の実体を改善するための考え方が「フェアトレード」です。日本ではNPOの「フェアトレード・ラベル・ジャパン」が活動しています。適用商品には上記のロゴマークがついています。

尚、フェアトレードについては以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/79ba9930e28d4b98a33d03f0881492c6

 


「高速増殖炉もんじゅ」について共に勉強しましょう

2011年06月15日 | エネルギー

 

 

410nonuke:  http://www.witheyesclosed.net/post/4367873136/no-nukesご自由にダウンロードしてお使い下さい。(非営利に限る)印刷用pdf(A4)はこちらから。

 

福井県敦賀(つるが)市にある 「高速増殖炉もんじゅ」   事故中で発電していません。しかし 毎日の維持費はかかっています。発電もしていないのだから安いだろうって?   高くても せいぜい500万円/日 くらいと思っているアナタ。甘いよ。

 「もんじゅ」の維持費は1億1000万円/2日! です。福井県の敦賀にカネのなる樹が有る訳じゃない。どこが高額の維持費を負担しているのか私は知らない。関西電力? 日本政府?

いずれにしてもバカ高い電力料金に反映されているのでしょう。国民は広く浅く原発維持に荷担させられているってこと。

日本の原発の主流の「軽水炉」。それと「高速増殖炉」の異なる点は別の機会に…

 

PS 「高温岩体地熱発電」 という火山国日本に適した発電方法があります

 

 

 

 

 「高温岩体地熱発電」の原理は上図の右です。左が一般的な地熱発電です(左の方式では温泉の湯を取り合ってしまいます) ボーリングを深くして高温岩体まで掘ります。人工の熱水だまりを作って、生じる蒸気を利用すれば… 高温岩体は火山国・日本のあらゆる場所に存在します。 大きなメリットとして温泉とも競合しません。国立公園内にプラントが必要な訳でもありません。 21世紀の日本のメインの発電方法の一つになるハズと思っています。

「高温岩体地熱発電」は原発40基分の潜在能力とか… 工夫しだいでそれ以上と私は思うけどね 。なおこちらに詳細記事をupしました。  

 

 


高速増殖炉と軽水炉の違いを共に勉強しましょう

2011年06月15日 | エネルギー

 

monju03

 

 日本の原発の主流である「軽水炉」。それと「高速増殖炉」の違いを共に勉強しましょう。上図を見てください。細かい点は大幅に省いた 両者の核分裂反応です。

「軽水炉」型原発はウランの中でも希少なU-235を使用します(0.7%しかないハズ) それを燃料として核連鎖反応を進めます。図には記述していないけどプルトニウムという自然界には存在しない放射性物質も生まれます。

一方の高速増殖炉。「軽水炉」で燃えかすの中に多量に存在するU-238とプルトニウムを使用します(MOX燃料という)

日本中の原発から発生したカスを一手に引き受けて燃料にする予定だった 「高速増殖炉もんじゅ」 できた電気を関西地区で消費する壮大な計画だったはず。

でも全く発電できずに すでに2兆4000億円も維持費が かさんでいるっていうのだからお笑いぐさだよ。

 

PS 子どもに対する被曝の意味を共に考えましょう

権力者達(霞ヶ関)は 子どもへの被曝を20mSv/年をOKしました。この決定に異議をとなえると「非国民」扱いです。放射線がDNAを攻撃することオヨビ子どもの細胞増殖のスピードがすさまじいことを考えると殺人行為と私は思っています。詳細はコチラ、共に考えましょう。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/08a4cd211b9bf5b5b8b25c515d5ae383

 


原発無いと電気代は1000円up by 日本エネ研 → このウソを暴かないとね

2011年06月15日 | エネルギー

原口一博
「原口一博」次期首相・記事とは関係無いです

 

原発を稼働させないと1000円upの電気料金になると言っています。このウソを暴かないとね。原発が無くなれば かえって安くなると私は思っています。

 

電力会社も既得権益集団も原発で相当もうけていると分かる試算です。原発を継続させたくて必死だよね。

原発が無いとこうなると言わんばかりの第1弾。無計画停電がありました。今はすっかり聞かなくなりました。田舎に住む貧乏な私も何度もこの停電は経験しました。

東電や役人の偉い人が住む区域は停電にならなかった。不公平で大変に不愉快な思いをさせられた。まったく必要もないのにオドシのタメだけに実施してたよね。

原発無いと電気代upだ~  ふざけんな、 値下げだよ!

 

 PS 21世紀の日本を救えるのは親であるアナタの決断です 

子どもだけでも避難させてあげてください。北海道から沖縄までの避難地の一覧です。無料の所も多数有ります。中には教科書も用意してくれ教育の世話をしてくれるところもありました。

一人ではかわいそうなら 仲の良いお友達と同じ場所に避難させれば良いだけの話し。あとは 被災地の親であるアナタの決断だけです。

 


原発を火力発電に戻す 主張していた「二酸化炭素問題」はドウするのだってさ(笑)

2011年06月12日 | エネルギー

410nonuke:  「海に空に放射能を捨てないで!」‘08/3/16「わかめの会-三陸・宮城の海を放射能から守る仙台の会」の「STOP!再処理本格稼働」集会のために制作。奇しくも15日に「六ヶ所村ラプソディ」上映会を石巻市で見た。 ――山形の絵描きサイトウケイスケ
6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた・記事とは無関係

 

「原発を火力発電に戻す方が当面はよい」と私は主張しました。 主張していた「二酸化炭素問題」はドウするのか? と言っている人がいた。アタマ悪~

 

日本の火力発電の稼働率はわずかに48%でしかありません(2005のdata) 火力発電の利用率をupさせることでとりあえず今年の夏は乗り切れます。何も15年20年を火力に頼ろうというわけでは有りません。自然エネルギーにシフトするまでの 急場のサクです。

例です。山中でクルマの調子が悪い。とりあえずハリガネ使って応急処置ダケします。その後 平地に帰ってきて専門家に修理を任せます。

火力に頼るのも同じコトだよね。「二酸化炭素問題」をウンヌン言う人たちって本当にそう思っているのかな? 実現過程にある技術が「今のまま完成せずにストップする」という思考しかできない? やっぱりアタマ悪いというしかないかも…

 

 PS 21世紀の日本を救えるのは親であるアナタの決断です 

子どもだけでも避難させてあげてください。北海道から沖縄までの避難地の一覧です。無料の所も多数有ります。中には教科書も用意してくれ教育の世話をしてくれるところもありました。

一人ではかわいそうなら 仲の良いお友達と同じ場所に避難させれば良いだけの話し。あとは 被災地の親であるアナタの決断だけです。


原発を止めたら電力不足が即座に起こると思いこんでいるアナタ → ダマされていますよ

2011年06月11日 | エネルギー

原発のウソ (扶桑社新書)
amazonより借りた

 

「原発を止めたら明日から電力不足になる」と思いこんでいるアナタ(実は私もそうだったのです) 政府と電力会社にダマされていますよ。

そして「原発がイヤなら今すぐ電気の使用をやめろ!」 とすごまれます。

(2005年の統計で)アナタは日本にある全火力発電の利用率はどのくらいになっているか知っていますか? 100%なわけありませんよ。「80%」? NOです。 「70%」? NO。 まさか「60%」? マダマダ大きすぎです。なんと48%しか稼働していません! 一方の原発。頑張っているので約70%の利用率です。総発電量の3割を占めています(原発を重要に見せる数字のマジックが行われています)

ねっ 火力発電を 48% → 70% にupする。その結果 原発の発電は全く必要無いのです。2,3年をこの方法と省エネでしのぐ。そのうちに自然エネルギーが本格稼働し始めます。 そしてその技術を世界に紹介し売ることで「Japan as NO.1」が復活するのです。

一部の人間の利益を守り多くの国民が犠牲になる原発の構図。知れば知るほど脱原発の正しさを理解できます。

<付記>
上記の内容は小出先生の著書「原発のウソ」に教わった

 

PS 低線量被曝についてはこのグラフを確認してください

 

このグラフは放射線物理では重要です。http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
(小出先生の講演 15分)

 このグラフの8分を見てください。低線量被曝に関しては人類はdataをもっていません。ですから点線です。まるで実測されているように言う御用学者がいます。論理的には何を言っても正しいので だましのテクニックと私は思っています。

 


小出先生が「(国民は)ダマされている」と明言したのは迫力が有りました

2011年06月10日 | エネルギー

原発のウソ (扶桑社新書)
amazonより借りた・記事とは無関係

 

私は知りませんでした。現在日本の火力発電所は5割が運転していないようです。電力会社は「老朽化が進んでいるから」と言っています。こんなのとってつけたような理由です。要するに電力はジャブジャブ余っています。

 

原発すら古くても稼働させているのです。ですから「老朽化」という主張は理由になりません。「夏場の電力ピーク時でも火力・水力発電をやりくりすれば間に合う」と小出先生は明言しています。原発が無いと夏を乗り切れないと国民は信じ込まされています。

この事実に対して小出先生は「(国民は)ダマされている」と断言しました。おだやかで決してこういう表現はしない先生と私は思っていました。そのヒトが断言すると迫力ありますね。

<付記>
上記は「たまねぎジャーナル」に教わった。

 

 PS 21世紀の日本を救えるのは親であるアナタの決断です 

子どもだけでも避難させてあげてください。北海道から沖縄までの避難地の一覧です。無料の所も多数有ります。中には教科書も用意してくれ教育の世話をしてくれるところもありました。

一人ではかわいそうなら 仲の良いお友達と同じ場所に避難させれば良いだけの話し。あとは 被災地の親であるアナタの決断だけです。


電気事業は独占じゃない? → 東電以外を使用したら3割も安かったと

2011年06月08日 | エネルギー

電気事業って独占じゃ無い? 東電以外の事業所の電気を使うことによって 3割も電気代が安い! 記事がありました

ワガ地区は東電支配の地区です。私は東電以外から電気を買いたい気持ちは強いです。しかし電気は独占事業と思いこんでいました。

「3割節約できた」と言うことは独占では無い? 経営者でも無い私には良くわかりません。 5%くらい高くても原発を使わない 自然エネルギーを利用した電気を買いたいという庶民は大勢いるはず(3割も安いのだから 5%高くても値下げだね)

東電の3割よぶんの儲け。一部の人の懐に入っているのでしょう。いったいダレの懐に入っているんだ!

 


太陽光パネル → 曇り でも 雨 でも発電するよ

2011年06月06日 | エネルギー

 

410nonuke:  「海に空に放射能を捨てないで!」‘08/3/16「わかめの会-三陸・宮城の海を放射能から守る仙台の会」の「STOP!再処理本格稼働」集会のために制作。奇しくも15日に「六ヶ所村ラプソディ」上映会を石巻市で見た。 ――山形の絵描きサイトウケイスケ
6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた・記事とは無関係

 

日本は梅雨やクモリの日も多い。だから「太陽光発電は無駄が多い」という主張をたびたび聞きます。

 

この論理の前提になっている思考。「太陽光パネルは 雨 or 曇り では発電できない」 というもの。

太陽光パネルは 雨 でも 曇り でも発電しています。 ただ発電総量が快晴に比べて少ないだけです。別に物理の数式をいじくるほどの事でも有りません。

例です。海辺の 甲羅干し(こうらぼし)を考えてください。曇りの日でも日焼けはうっすらとしますよね。快晴の時の様に真っ黒にはならないけどね。同じことです。

「太陽光発電はクモリやアメではできない」 というのは 自然エネルギーを普及させたくない立場の無知な主張と私は考えています。

 

PS 「シニア行動隊(決死隊)」を応援してあげてください

 「福島原発暴発阻止行動プロジェクト」=「シニア行動隊(決死隊)」  福島原発の事故処理に名乗りを上げた60才以上の技術者集団です世界の多くのマスコミに取り上げられています。。 放射線物理の性質を逆手にとった素晴らしいアイデアです。賛同者 or 参加者として応援してあげてください。(数はチカラです)

なお 記事をコチラにupしました。


福島原発事故くらいの低線量被曝は健康に影響は無い → 無害なわけないだろう!

2011年06月04日 | エネルギー

410nonuke:  バンクシーの作品をモチーフにした「ストップ原発」ポスター“STOP GENPATSU” by BANSKY(盤好き)※バンクシーのオリジナル作ではありません http://twitter.com/#!/discshopzero/status/56634306587656192
6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた

 

「放射線レベルが低いから安全」とか「ただちに健康に影響を及ぼすものではない」と枝野や御用学者の専門家が福島原発事故を解説しています。その結果 国民は被曝させられ たったひとつの自分のイノチと健康を一部の金持ちに差し出すのです。

こういう状況が作られる理由。放射線の生命への影響を義務教育では全く教えないからと思っています。義務教育どころでは有りません。高校物理でも学びません。さすがに大学では正規に学習するだろうって? ブー。理系学生でも放射線の生命に対する作用を学びません。

被曝に高度な物理学の概念が必要? 単に霞ヶ関が秘密にしているだけ。国民が何も知らなければ洗脳しやすいからね。

何度でも主張します。放射線は今までの殺人方法と「全く」ことなります。各細胞内にあるDNAを傷つけるのです。生命の設計図であるDNA。傷つけられれば機能や形態を将来維持できません(しかし、ただちに影響はでません)

放射線のイノチに対する作用が分かっていれば「低線量被曝だから安全」なんて言えないと分かります。霞ヶ関にダマサレルワケにはいきません。

 

 

PS ほされた山本太郎さんを救えるのはアナタの支持です

 俳優の山本太郎さんが降板させられたようです。反原発で福島県の子ども達への被曝量20mSv/年を批判したタメようです。それでもメゲズに「反原発を貫きたい」と言う山本さん。応援をお願いします。

山本太郎さんはtwitterをやっています。フォローをお願いします。(舞台稽古に専念するために「twitterだちをしばらくする」と言っていましたが)


原発のdataはリアルタイムでハードディスクに保存されるワケでは無い?

2011年05月18日 | エネルギー

 

原口前総務大臣のtweetで知りました。「原発で得られるモニタリングのdataはリアルタイムでハードディスクに書き込まれるワケでは無い」 ようです。

次の瞬間に何が起こるか分からないのが現実です。原発のdataはリアルタイムで複数のハードディスクに記録されていると私は思っていたし そんなの当然と考えていました。

福島原発の事故当時のデータ、電源喪失してデータそのものが失われているらしい。存在するのは「決死隊」がとったデータのみだって。

なんだ こりゃ~

 

PS 子どもの放射線感受性の高さを確認してください

11.5.13の小出裕章(こいでひろあき)先生のレクチャーの一部です。全体で15分ほどです。 子どもの放射線感受性を示したGofmanのグラフが13分頃出てきます。忙しい方はこのグラフから子供の感受性だけでも確認をお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=hBcJJfUSq5U
(13分頃のグラフの確認を  全体で15分)


「エネルギーシフトパレード」が11.5.15(日)に渋谷であります

2011年05月14日 | エネルギー

11.5.15に「エネルギーシフトパレード」が代々木であります。

(予定)
13:30 代々木公園ケヤキ並木集合!
14:30 パレード出発!
16:00 ミニ集会
16:30 解散

私はこのパレードの存在を知りませんでした。第2回目の開催です。第1回目は5000人が参加したとか。様子を示した動画がHPにupされていました(とても上手な編集の映像です)。 

小さな子供たちの参加が多いのが特徴かも…  「素人の乱」の高円寺、渋谷デモはパワーがありすぎて4,5才の子供を持つ家族連れには参加しにくい? 「エネルギーシフトパレード」デモは 同趣旨でファミリーも参加しやすそう。

大勢の参加者が花を手にしているのも印象的です。呼びかけ人に音楽家の坂本龍一氏や加藤登紀子さんがいました。作家のC.W.ニコルさんもいた。有名? なデモのようです。

<付記>
エネパレのハッシュタグができているのですね

 

 PS 東日本大震災へのワンクリック募金です

 CIVIC FORCEが行っているワンクリック募金です。東日本大震災への義援金になります。

 

 

 


小出氏が入場できなかった人々に原発を止められなかったことを謝罪しています

2011年05月12日 | エネルギー

 

[nonukes+e.bmp]
NO NUKES(原発いらない) 記事とは無関係です

 

このひと(小出裕章こいでひろあき)一体どうなっているのだ? 4.29の明治大学での講演。会場に入場できなかった人々に対して 出てきてアイサツしました。40年間たたかってきて原発をとめられなかったことを謝罪しアタマを下げています。

会場に入れなかった人のタメに出てきてアイサツするなんて私は見たコトがありません。ちょっとこの人はスゴスギだ。

<付記>
小出裕章(こいでひろあき)氏の入場できなかった人たちへのアイサツです
http://www.youtube.com/watch?v=HOf-h_dvNcE
7分25秒

 

 

PS 宅急便のクロネコヤマト。荷物一つが10円の義援金になります。

 ヤマトは料金は変わらず(アナタの負担は無く)、純利益から義援金を拠出するようです。宅配便を利用される場合はクロネコも一考ください。

ヤマト運輸、香港で宅配便事業を開始…日本同様のサービスで需要開拓へ(レスポンス)の画像

 

 


エネルギー産生には集中型と分散型が有ることを確認しましょう

2011年05月11日 | エネルギー

エネルギー産生には集中型と分散型が有ることを確認しましょう。いきなり例です。アナタの心臓を考えてください。心臓は生まれてから死ぬまで休み無く働きます。その総エネルギー量は大きいと予想されます。

さて 質問です。心臓で消費されるエネルギーはどこから運ばれてくると思う? 生命にエネルギー産生だけを扱う臓器を私は知りません。心筋細胞の一つ一つ全てがエネルギー産生プラントを持っています。そこで必要最小限なエネルギーのみ作られます。遠距離輸送するわけではありません。ですから人間のように送電ロスで65%のエネルギーが失われるという事は有りません。「地産地消」を実現しています。

心臓だけではありません。他の臓器も同じです。全て地産地消です。エネルギー産生で一局集中されたシステムって生命には無いような気が… 数億年~数十億年をかけて天が採用したエネルギーの分散型の供給システム。太陽光・風力・波力… 自然エネルギーは分散型エネルギ-供給ときわめて相性が良いのです。ちなみに原発は典型的な集中型のエネルギー産生システムですヨ。

<付記>
生体のエネルギー産成システムの「クレブス回路」についてはこちらにupしました

 

PS 京大原子炉実験所の小出裕章氏(こいでひろあきし)は説明が上手だな~

 

“Nuclear power? No thanks!”

 

京大という官学に在籍しながら反原発を貫く 小出裕章氏(こいでひろあきし)。40年間も人々に原発の危険性を呼びかけ続けています。出世もオカネを得るチャンスも失ったようです。そんな小出氏の説明風景です(14分17秒)。 説明がとてもじょうずです。このように説明できたらと見本にしたいです。