goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

「新潟県民投票」の署名集めが始まっていました

2012年06月25日 | ネット社会

原発にyes or noがあるのは知っていました。 柏崎刈羽原発(かしわざきかりわ)がある新潟県で12.6.23(土)から2ヶ月の短期決戦の署名集めです。
http://ng311.info/

大阪の橋下と東京の石原は国民の声は完全無視。私は東京都に属しています。都税は納めています。人から、さんざんカネをむしり取ってオキながら、都政の方向を決める事すらさせてもらえませんでした。

わたしはアッタマきています。脱税はしませんが、都民投票にNOという態度をとっていた都議会議員は来年の都議選で全員落選させるつもりでいます。 私は納税マシンじゃ無い!

まずは「新潟県民投票」を実現させないとネ。その為にはマズは4万筆の署名あつめか…

 

 PS 原発再稼働に関して「活断層(かつだんそう)」「脆性破壊(ぜいせいはかい)」「格納容器の容量」を共に勉強しましょう

大飯原発の再稼働についてノブタ佳彦がgoを出しました。この原発について「活断層」「脆性破壊」「格納容器の容量」 の問題が指摘されています。どれもやや専門的な単語ですが共に勉強しましょう。
http://www.dailymotion.com/video/xriroh_20120614-yy50yyyyyyyyyyyyyyyy_news
(17分 理解しやすいですがアナタが見るときは削除後かも) 
 

 


船橋デモを「田中龍作ジャーナル」が取材してくれました

2012年06月25日 | ネット社会

 

「野田落選デモ」は日隅一雄氏の“遺言”で実現した。=西船近隣公園。写真:田中撮影=

「田中龍作ジャーナル」に借りました

 

船橋で2200人を集めて「再稼働反対」のデモがありました。船橋は現役首相の出身地です。「さぞ市民の鼻は高かろう」と私は思っていました。反ノブタ佳彦の 集会&デモ はセイゼイ20~30人と思っていました。とんでも無かった。2200人の国民。1クラスが40人として55クラスの人々です。アナタの学校にソレダケの生徒はいましたか?

首相の地元でのデモ。「脱原発なんて叫ぼうモノなら生卵が飛んでくる」と思っていました。生卵どころか沿道からは暖かい声援があったとさ。船橋デモは東京新聞でも1面に写真付きで紹介されていました。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062590070259.html
(東京新聞) 

このデモのスゴイと思った部分。参加者が共通の電車に次々に乗り合わせ目的の船橋駅を目指したこと。「デモというのは現地でしかできない」という常識をヒックリ返した柔軟な発想でした。イメージカラ-の黄色は車内ですら交流があったとか… 車両に黄色を身につけた人が多ければ各駅で人々は「何だろう?」と思うよね。デモとしてアピール効果が抜群だ。

<付記>
上記写真は「田中龍作ジャーナル」に借りています。船橋デモの詳細は、こちらのリンクから飛んで下さい。 

 

 PS 「飯田てつなり」の公式HPが出来ています

 山口県知事候補予定の飯田てつなり。公式HPが公開されました。応援を。
http://iidatetsunari.jp/

全国には7割の無党派層がいます。山口県知事選では彼らがどのような投票行動に出るか? 楽しみな展開です。

 


山口県って中国電力の株をいっぱい持って居るんだね → 電力会社を守るためにも霞ヶ関は必死だ

2012年06月24日 | ネット社会

山口県って地元の中国電力の株を多数持っていると東京新聞で知りました。 県民税という国民の財産が大量に中国電力に垂れ流された結果でしょう。ここでも 多数の県民(国民)が一部の金持ちを支える構図がありました。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120624t72028.htm
(河北新聞) 

山口県知事選でも自民党は官僚出身者を候補に立てるようです。電力会社を守るのに必死だね。「飯田てつなり」に知事になってもらい 電力会社(既得権益集団)への資金の流れを完全にストップしてもらわないとね。

 

 PS 「飯田てつなり」の公式HPが出来ています

 山口県知事候補予定の飯田てつなり。公式HPが公開されました。応援を。
http://iidatetsunari.jp/

全国には7割の無党派層がいます。山口県知事選では彼らがどのような投票行動に出るか? 楽しみな展開です。


大飯原発・再稼働反対の官邸前集会(45000人が結集) → 東京新聞が1面で伝えていたね

2012年06月23日 | ネット社会

410nonuke:  http://www.witheyesclosed.net/post/4367873136/no-nukesご自由にダウンロードしてお使い下さい。(非営利に限る)印刷用pdf(A4)はこちらから。

記事とは無関係

 

大飯原発・再稼働反対の官邸前集会。12.6.22(金)は45000人が結集しました。これほど大規模な官邸前集会を私は経験したことがありません。 大手新聞社やNHKなどのTV局が毎週末のこの行動を伝えるワケがありませんでした。 人々は主にTWなどのITを介して情報を得たようでした。

45000人も集まった国民的な現象。NHKなどの腐れマスゴミは相変わらずスルーのようです。22日の夕刻にNHKにTELはしました。クレーム担当のオネエチャンがでて「なんたらかんたら」言っていた。聞いちゃいないけど。 しかし、地方紙の東京新聞は1面にカラー写真入りで紹介していました。「マスコミにしては珍しくジャーナリズムが残っているな」と私は感じましたネ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062390003515.html
(東京新聞) 

<付記>
官邸前45000人集会は「田中龍作ジャーナル」が取り上げていました。中東の「ジャスミン革命」流に「紫陽花革命(あじさいかくめい)」というそうな。日本的で優しい言い方でgoodと私は思う。 


PS 大ペテン師(岡田克也)はこういう顔です

岡田克也(三重3区)という大ウソ付き野郎がいます。政権交代前後の演説です。誰が聞いても言っていることが正反対です。同じ人間とは思えませんヨ。 ヒトを平気で欺く顔はこういう顔をしています。アナタの人生の参考にしてください。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-3392.html
(2分)

<付記>
この動画は「カナダde日本語」に教わった 

 

 


東電が架空の原発の電気を1000億で購入し費用は全てアナタに払わせるってさ

2012年06月21日 | ネット社会

東電ってほんとにスゴイ集団です。実際は納入されない電気(原発で作られた)に対して1000億円を計上し 12年9月からの10%の値上がりに含めてアナタに支払わせるらしいです(12.6.20)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062090070039.html 
(東京新聞)

それでも東電の言うがままに値上がりを受け入れる。そして電気料金を払う(電力という商品を買う)意志のアナタに私は完全に おくれをとりました。

 

PS 熱中症対策のまとめです

 この夏も政府や既得権益者のアホどものせいで節電が強制される日本です。特に関西には15%という驚異的な節電を求めて来ました(大飯原発を動かすことになったので5%らしい))  
私は熱中症に関して若干の知識があります。反権力のアナタをイマ失うワケには行きません。対処法について09年の夏の政権交代選挙の時にupしました。3年も前の記事です。削除したい部分は有りますが、そのままリンクしました。

part1から6まで分かれています。全部読むのに5分くらいかかる? 暇なときに読んで下さい。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/ad6fd841e2b2c7c4e11170948c36820a

 


小出先生の横浜講演後(12.5.26)に松田美由紀さんがインタビューしています

2012年06月19日 | ネット社会

記事とは無関係

 

小出先生の横浜講演後(12.5.26)に松田美由紀さんがインタビューしています。松田美由紀さんも芸能人でありながら反原発の態度をとっている女優さん

http://www.youtube.com/watch?v=fnjIr70TM_A&feature=player_embedded#!
(30分) 

 彼女の思いがインタビューにも熱くなって出ていました。だから通り一遍で無いので良いです。この動画の特徴です。撮影の仕方が大変にジョウズです。「ユー・チューブは動画が残っていればOKで質まで気にしてはイケナイ」と自分にいいきかせてきました。この動画には、大手TV局が撮影したかのようなプロの仕事を感じましたネ。

<付記>
先生と呼ばれることを極度に嫌う小出先生。しかし自然に人々は先生という尊称で呼んでしまうのです。松田美由紀さんもツイ先生と呼ぶ場面が出てきます。印象深いシーンです。 

 

PS 大飯原発・再稼働に反対し政治生命をかけた民主党の117人の名簿です

私的には「民主党はこの117人を中心に国会に戻って来てくれれば良い」とすら考えています。この117人は民主党から選挙応援を受けられない可能性が強まりました。確かに、私の嫌いな議員もいます。しかし集団には多様性があって良いと思っています。アナタの地区のアノ民主党議員はいますか? 1年以内にある選挙での投票行動の参考に…
http://www.taniokachannel.com/report/resource120605.pdf


小出先生は15才でTVを見るのをやめたと

2012年06月18日 | ネット社会

あるフェイスブックでの小出先生との対話です。
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=377813342275325&set=a.241075499282444.60998.236765626380098&type=1 

 
私「小出先生って、ムカッときて怒ることないですか?」

小出先生「ありますよ~。しょっちゅうですよ(笑)」

私「テレビとか見ますか?今の情報源は何ですか?」

小出先生「テレビは15歳の時に頭にきて見るのをやめました。以前は新聞ラジオも情報源ですが、今はほとんどネットですね」


小出先生は15才でTVに頭に来たのか… 今でこそTVを見ない10代もいそうです。しかし小出先生が15才は20世紀の中盤。恐らくTVでは白黒からカラーに普及が進んだ時代です。ほぼ全ての人間がTVに洗脳されました。

20世紀中盤のTVと新聞は国民にとって絶対の存在。大変な権威だった(イマのTVと新聞のクダラナサを知る若い方には信じられないと思いますが)

そのような社会の中15才でTV視聴をやめた小出先生。この変人ぶりは10代の頃から筋金入りだ。TVの視聴をしなかった小出先生、仲間の話題に加われなかったハズ。どうしていた?


 PS 祝島(いわいしま)がエネルギー自給100%を目指しています


上関の朝日?・「とことこ商店街」blogより

 

  祝島(いわいしま)は人口が500人ほどの原発建設でゆれる瀬戸内海の小さな島です。瀬戸内に浮かぶ宝石と言われています。 この島がエネルギー自給率100%を目指します。

「数年後の祝島はエネルギー自給を達成したモデル地区にすらなる」と私は思っています。世界から見学者が多数この地を訪れるようになる予感がしています。

祝島は山口県。知事に飯田哲也さんが立候補します。



「原発が止まっても8割の交付金はゲットできる」のが法律です

2012年06月16日 | ネット社会

 それでもアナタは増税派? 記事とは無関係
 

再稼働を推進する側の論理に「原発が止まったら、町は真っ暗になる」という洗脳があります。私は原発が止まれば、交付金が一切なくなると思っていました。それでも正当な(と私は思う)オカネが町に落ちると思っていたのです。とんでも無かった。原発が止まっても 法律(電源3法)で「設備能力の8割を交付すること」と決まられています。法律ですから霞ヶ関がいくら泣き騒ごうが交付しなければ いけないオカネです。

私はこの事実を全く知りませんでした。言い訳するワケではありません。私は法律が全く分かりません。法学部で法律を学んだ人や司法関係の人は この事実を分かっていたハズ。なんで国民に知らせ無い?

大学で勉強すること=国民をダマスこと と思っている? 人間は多様。だから勉強スルのは「他人をダマス為にやっている」という若者がいてもおかしく無いと思う。しかし10人に1人くらいは「国民と共に いたいために大学で学習した」という人間がいても良いような気が…

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。


 


ダイ・イン(Die-in)という抗議行動を知っていますか?

2012年06月08日 | ネット社会

世間知らずで常識の無い私はダイイン(Die-in)という抗議行動を全く知りませんでした。参加者が死んでいるコトを模倣して行うモノです。

福島の女性を中心にして ダイインメッセージを首相官邸前で行っています。見るとドキッとします。
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004448
(田中龍作ジャーナル)

50人の女性によるダイイン。もちろん全員でなくても良いのです。このなかの2,3人が本当に死を覚悟していたとしたら… 

相手が自分の死と引き替えに挑んで来た場合は宮本武蔵でもかないません。自分だけは助かろうと思うから逆にやられます。

こういう事実から ノブタ佳彦や岡田某は殺されるかも? なんて一瞬おもいました。 

 

PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません

 原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu 
(7分) 

動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。

 


中小企業で全員が正社員の会社が紹介されていました(東京新聞)

2012年06月05日 | ネット社会

東京新聞の1面に「筆洗」というコラムがあります。6月4日のコラムに社員全員が正社員」という中小企業の話がありました。 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012060402000114.html
(東京新聞) 

この企業

・ 残業は禁止
・ 定年は70才(65才じゃないヨ)
・ 60才を過ぎても給料を下げない
・ コピー機は1台
……

ここの社長が講演でひっぱりだこのようです。大企業に出来ない上記を実現しているから当然カモね。 

 

PS 被災地のガレキを利用して多数の「鎮守の森」を作りませんか ?

被災地の大量のガレキ。「日本全国にバラまき重油をぶっかけて燃やすのみ」とアナタは洗脳されていませんか? 森を作る発想が紹介されていました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=M3xDaV0BugU 
(3分30秒から見てね 全体で6分)

コチラにも記事をupしました。



大飯原発・再稼働に反対する乳児を抱いた女性と にらめつけるアホウども

2012年06月04日 | ネット社会

 

再び原発事故が起きたら、この子の未来はない。=4日、福井城址正門前。写真:田中撮影=

田中龍作ジャーナルに借りた

 

いつも思うコトがあります。人のパシリをやって生き延びる。この写真にもブルーの制服を着て多数います。こいつらって何が楽しくて生きている? 「自分は国民を弾圧するための仕事をしている」と恋人や親にコイツラは説明できるのかな~ 

乳児を抱く女性(国民)をにらみつける権力者のポチども。一人一人の顔の何と…

<付記>
上記写真は「田中龍作ジャーナル」に借りた。コチラのリンクに飛んで下さい。 

 

PS 東電の9割以上を経済的に支えて居るのは虫けら扱いのアナタです

東電の生んだ電力は6割以上を企業が使用します。しかし家庭(個人)の負担割合は9割を越えています。要するに使うのは企業で払うのは国民と言うことです。 「オカネを出したホストがその集団の方向性を決める」なんて自由主義経済では当然では?

しかし「脱原発や再稼働問題」ではホストの意見を全く聞こうとしない東電。今度は10%の値上げを個人に要求しています。 crazyと思いません? 電力会社の収益構造の新聞記事はコチラ
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052390135453.html 


放射線を女性にたとえちゃったネ → 少しは怒って頂けませんか?

2012年06月04日 | ネット社会

私にはトテモ思いもかけないコトをオカネ持ちはやってのけてくれます。放射線を女性にタトエました。女の方は少しは怒って頂けませんでしょうか?

これは国際的に見てもアウトでしょう。確かに後進国では女性蔑視はいまだにアルのは事実でしょう… しかし日本は先進国首脳会議に出るような国なのですから。

放射線を女性にたとえた独立行政法人の話(ネット上からは速攻で消しちゃったらしく今は見ることができません)。この話題はblogでもタビタビ見られます。私も1枚かみたくなり記事にしました。

<付記>
ネット上では消去されましたが、残してくれています。こちらの「お~い! とらちゃん、出番だよ」のblogもその一つ。 女性は見ない方が良いかも… ショックを受けます。 

 

PS 節電の最も効果的な方法はTVをoffにすることです

 

日本の家庭の電力消費

上図は家庭の消費電力。どこにでも有る様なグラフです。国民はエアコンや照明が電力消費のトップと思いこまされてきました。実はTVの消費電力が圧倒的に高いのです(もちろん国民には知らされませんが)

節電目的で冷暖房器具を切って自分の健康を害するくらいならTVの視聴を1時間でも少なくしませんか? 


チーム・カラーはピンク! 都議会傍聴(6月5日)はピンクのワンポイントを

2012年06月04日 | ネット社会

チームカラーというのは印象深いです。ベネトンの特徴的なベネトン・グリーンとかカワサキ・バイクのライム・グリーンとか巨人のオレンジとか…

6月5日は都議会の開催日です。この日は原発都民投票が都議会で審議されます。議会を傍聴する都民。原発都民投票にyesの意志表示を示す為にピンクのワンポイントを身に付けようと言うアイデアがあります。
http://tomintohyo.blog.fc2.com/blog-entry-327.html 

女性の場合はピンクのワンポイントはスデニ持っているかも… でも男はピンクのワンポイントを持って無いぞ~ と「不可能」と言って諦めては前進が有りません。私も無いアタマで考えました。 若い頃なぜかピンクのネクタイをもっていたな~ 使っていないバッチがいっぱい有る。白のテープをはって、文化祭で使うピンクのマジックで色をつける。会場でピンクのバッチを胸につければ… いくらでも考えればありそう。

議会では傍聴席からヤジは出来ません。旗を振る行為も出来ない。傍聴席の3割4割の人間がピンクのワンポイントを身にまとっていたら議員の発言に大変なプレッシャーを与えるよね。

ピンクを身にまとって議会を傍聴する。すごいアイデアだ。こういう発想ができる人の頭脳に敬意を表します。

 

PS 「ネガワット市場」という聞き慣れない単語を共に勉強しましょう

「省エネで利益を生もう」という発想のネガワット市場。素晴らしいアイデアです。「C02の排出権取引(はいしゅつけんとりひき)」は一般的になってきました。あれを電力でやってみようという考え方です(「電力の利用権取引」といえるかも)

21世紀のキーワードになるだろう「ネガ・ワット」 詳細はこちらの動画を… 共に勉強しましょう。 
http://www.dailymotion.com/video/xpypto_20120405-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yyyyy_news
(19分)  


東京都の議事堂の中に入れるチャンスです(12.6.5)

2012年06月03日 | ネット社会

東京都民のアナタ。東京都の議事堂を見てみませんか? ビックリするような殿堂ですヨ。すべてアナタが払った税金で作られました。6月5日(火)は議会日です。大手を振って中に入ることができます(私は外部を見たことは有りますが中に入ったコトが無い)

「30万筆・以上の直接投票の議事を見届ける」のは意義深いです。それ以上に都議会議事堂を見るチャンスをアナタは得ています。

例です。サッカーは11人でプレーされます。しかし会場を埋め尽くす観衆が12番目のプレーヤーとなり重要なポジションを担うことは良く知られた事実です。 アナタの傍聴が都民投票を実現させます。

<付記>
6月5日の傍聴についてはコチラを確認してください。 


海外移住に必要な情報を提供しているサイトにアクセスが殺到しているようです

2012年06月02日 | ネット社会

霞ヶ関の役人やオカネ持ち。海外のリゾート・マンションとかの不動産を購入しているのでしょう。海外移住のサイトへのアクセスが殺到しています。福1の4号機が倒壊すれば日本は終了します。しかし、大飯原発の再稼働もされるようです。

「事故が起こったらどうする」って? 「そんなの知らないよ。貧乏な国民どもは死んで行けばいいのさ。俺たちは国民からさんざん巻きあげたカネで裕福な暮らしを海外でするだけだよ」 って言っているのが聞こえませんか?

まあ、「それでも良い」と言って 少しばかりのカネを受け取って、彼らの自由にやらせている国民です。カネ持ちに海外の不動産を買わせて自分たちは犠牲になって死んでいく。美しい話です、絆を感じません?   私はカネが無くて日本国内にすら不動産がありません。もちろん海外に有るワケがない。でもカネ持ちや役人の為に死んでいくのはイヤダな~

 

PS 「ネガワット市場」という聞き慣れない単語を共に勉強しましょう

「省エネで利益を生もう」という発想のネガワット市場。素晴らしいアイデアです。「C02の排出権取引(はいしゅつけんとりひき)」は一般的になってきました。あれを電力でやってみようという考え方です(「電力の利用権取引」といえるかも)

21世紀のキーワードになるだろう「ネガ・ワット」 詳細はこちらの動画を… 共に勉強しましょう。 
http://www.dailymotion.com/video/xpypto_20120405-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-yyyyy_news
(19分)