原発にyes or noがあるのは知っていました。 柏崎刈羽原発(かしわざきかりわ)がある新潟県で12.6.23(土)から2ヶ月の短期決戦の署名集めです。
http://ng311.info/
大阪の橋下と東京の石原は国民の声は完全無視。私は東京都に属しています。都税は納めています。人から、さんざんカネをむしり取ってオキながら、都政の方向を決める事すらさせてもらえませんでした。
わたしはアッタマきています。脱税はしませんが、都民投票にNOという態度をとっていた都議会議員は来年の都議選で全員落選させるつもりでいます。 私は納税マシンじゃ無い!
まずは「新潟県民投票」を実現させないとネ。その為にはマズは4万筆の署名あつめか…
PS 原発再稼働に関して「活断層(かつだんそう)」「脆性破壊(ぜいせいはかい)」「格納容器の容量」を共に勉強しましょう
大飯原発の再稼働についてノブタ佳彦がgoを出しました。この原発について「活断層」「脆性破壊」「格納容器の容量」 の問題が指摘されています。どれもやや専門的な単語ですが共に勉強しましょう。
http://www.dailymotion.com/video/xriroh_20120614-yy50yyyyyyyyyyyyyyyy_news
(17分 理解しやすいですがアナタが見るときは削除後かも)