7.13金の官邸前。IWJが「いまここ」を使って中継してくれました。クルマと「いまここ」を使ってのレポートです。ITの進歩に私は驚きました。分断されている集団(国民)、「戒厳令」を感じさせる官邸周辺を感じたい方は視聴を。ITを駆使するコチラと旧石器時代を思わせる敵の行動との違い、実感しちゃうな~
http://www.youtube.com/watch?v=kijLnZaVTeA&feature=relmfu
(IWJより 10分)
今回の集会。チャリで官邸周囲を巡りながら主張を展開しているサイクリストがいたのも印象的です。何が何でも車道を確保するという敵(権力者ども)です。数十台で編成されたチャリ部隊が官邸前を何周かしたら演出効果は抜群ですね。20世紀に流行した暴走族を思い出しました。そう言えば暴走族って反権力だったから当時のノウハウを多数持っていそう…
PS 7.16(海の日)は「さよなら原発」集会 at 代々木公園です
日時:7月16日(月・休)12:15~
会場:東京・代々木公園B地区全体(サッカー場、イベント広場、ケヤキ並木周辺)
http://sayonara-nukes.org/2012/06/0716sayonara_nukes/
(7.14時点の詳細です)
<付記>
代々木とはいうものの… JR原宿に近いので注意です(NHKのすぐソバ)