矢沢と小鹿とラーメン日記

大好きな永ちゃんと好きなものだけの記録☆

うどん県ちょい旅2

2023-02-26 16:13:39 | 旅行

今日も寒いです。

今日は大阪マラソンでした。私は運動はやらないのでマラソンはもっぱらTV鑑賞。

日本人トップは6位の西山和弥さん2時間6分45秒。

あと久しぶりに川内さんを見ました。頑張ってましたね!

完走した皆さん、お疲れなまでした 走った後のビールは美味しいでしょうね~!!

 

昨日は久しぶりのだったので奈良の明日香村までを買いに出かけました。

いちごって今は色んな品種が出ていますが、去年たまたま明日香村で買った「あすかルビー」が美味しくて

その日から我が家のランキング第1位はあすかルビーに

という事で意気揚々と出かけたのですがなんとまさかの完売!!売り切れで・・・

かなりショックでしたがせっかくなので別の品種「古都華」を買って帰りました。

早速食べましたが「古都華」も色も形も味も良くて 美味しかったです。

 

話がそれました。今日はうどん県ちょい旅の続きでした。

長田in香の香で美味しいうどんを食べた後、目の前にお寺があったのでそちらにお参り。

76番札所 金倉寺(こんぞうじ)

いい天気でした

七福神の像があちこちにいらっしゃいました。

「おんころころ せんだり まとうぎ そわか」

お砂踏みもやって御朱印もいただいて後にしました。

 

続いて訪れたのが観音寺市の観光スポットの銭形影絵「寛永通宝

展望台から見ました。

海と「寛永通宝」の砂絵がベストマッチング!!

なんでもコチラを見た後に宝くじを買ったら大当たりした人がいるとかで

翌日「ロト7」買いましたが見事にハズレ おかしいなぁ?やっぱ当日に買わなかったからか

 

続いて「68番神恵院」「69番観音寺」へ

二つの札所が同じ境内にある珍しい霊場。

お参りして御朱印を頂いて帰りました。

御朱印をいただいた時にこんな小さいカードもいただきました。↓

今時ですよね!でも何故か番号は札所と関係ないみたいです。

このあとホテルにチェックインして晩御飯は居酒屋へ

骨付き鳥の有名店はほどんどが予約不可で並ぶの嫌だったから

スマホで探した「讃岐酒場 高松フェリー通り店」

普通の居酒屋でした

骨付き鳥は焼きと唐揚げの二つ頼んだので、それだけでお腹いっぱいになりました

 

翌朝は早めにチェックアウトして朝うどんをこちらで

うどんバカ一代」 朝7時半でも並んでます。

このあとさらに大行列になってました。

肉うどん(小)←写真撮り忘れ

朝食にあったかい出汁のおうどんは美味しいですね~!

結局うどんは2日で2件しか食べられなかったけど満足して帰りました~

帰りは淡路島経由で

明石海峡大橋

雄大です!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山~大山 鍵掛峠の紅葉へ

2022-11-06 18:48:40 | 旅行

いい天気の週末

天気がいいと気分がいいね

今週、巷ではジャニーズの話題が満載でしたね~

私が一番驚いたのが「キンプリ」のメンバー3人の脱退⇒退所のニュース

まあ私はジャニーズといえばたのきんトリオ世代で 古っ~~

最近のジャニーズに特に興味があるわけでもないんだけど

「キンプリ」は全員がイケメンで、ダンスも上手いし、俳優をやったりそれぞれ個を確立してるグループだなぁと思って、最近のジャニーズの中でも注目していたので、5人のうち3人が脱退の報道にはビックリしました

脱退の理由は、個々の考え方の違いって事のようですが、私はアイドルでも自分の人生は自分のものだから脱退する人も残る人も、5人それぞれがこれからも頑張って欲しいなと思います。

ただかわいそうなのはファンですよね。

突然、3人いなくなるって。。。あの5人が「キンプリ」なのにね

今回初めて知ったのが「キンプリ」ファンの方は「ティアラさん」って呼ぶんですね

誰が付けたか知らないけど、なんて素敵な呼び名なんでしょう~

で、永ちゃんファンの私、矢沢ファンの呼び名を考えました

「タウェル(タオル)さん」。。。 どう? 

 

前置き、長くなりました。

全国旅行支援を使って毎年行く大山の鍵掛峠に紅葉を見に行ってきました~

3日文化の日に出発⇒岡山へ

岡山城へ向かいました

のどかな風景 橋の向こうは後楽園?

岡山城では「ひらけ岡山城」と言うリニューアルオープンイベントをやっていて

たくさんの人で賑わってました。

鉄砲隊の祝砲は終わった後だったみたいで引き上げる武将達を

お城の中は見ずに退散。

これは全く関係ないけど「岡山市民会館」

ここでも昔、永ちゃんはコンサートをやったんやで~!と相方

調べてみると2009年Rock’n Roll  1995年JUST TONIGHT でやってました

この後、

ここで食べようと決めてました。

コージーズ(cozzy's)

前に一度食べて、美味しくて忘れられなかったハンバーガー

ベーコンチーズバーガーセット ¥1280 

ドリンク付きでこの値段、超お徳です

ハンバーガーは素材の味を大切にした私好みの味が

添えてるポテトも外はカリ中はふわ サイコーでした。

ランチの後は倉敷散策

美観地区

とても気持ち良かったです。

お土産物やもオシャレなお店が増えてました!

ミッフィーのお店

⇩これ、超カワイイ~~

デニムの街だから

う~ん、わかるけど、これは食欲が湧かんな

写真なしだけど服屋さんもオシャレなお店ありましたよ~

チョコレートを買って帰りました。

NAGIチョコレート

この後、この日宿泊の「ザ シロヤマテラス津山別邸」へ

 

 

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分杭峠

2022-10-10 21:35:35 | 旅行

今日は私の誕生日~

またひとつ歳をとってしまいました。

気持ちは若いんだけどあちこち体にガタがくる年齢だという事を日々感じる毎日です~

でもこれからも元気で色んな事に興味を持って楽しめるように

健康管理に気をつけて日々是好日で暮らしていけたらいいなと思っています

 

誕生日といえば毎年恒例で長野方面に旅行に行くので

今年も行ってきたので今日はその記録ブログです。

 

まずはテレビで知ったゼロ磁場のパワースポット 

詳しくはこちら⇒「分杭峠」

この日8日(土)は曇りのち晴れ

現地へ向かう途中はこんな感じの天気

現地駐車場から気場へはシャトルバスがでています。

その頃はこんな感じで陽も差してました

シャトルバスのチケットは 往復@¥1000

バスのチケット売り場では「ゼロ磁場の秘水」というものを売ってて(2リットル¥750)

なんか体に良さそうだなぁと思ったけど結局買いませんでした

シャトルバスに乗って15分位で気場に到着~

この道を下って行きます。

そしてこちらが気場⇩ 腰掛ける所があります。

見たとおり先客でいっぱい あ、バスもいっぱいでした。

隙間を見つけて私たちも座ってしばし瞑想~~

谷間の写真を撮ってみましたが何も写らず

15分位は座って瞑想したり写真を撮ったりしましたが残念ながら何も写ってなかったです。

体が冷えてきたので気場からバス乗り場にもどりました。

バス乗り場の看板

後から知ったんだけど、気場以外に水汲み場って所があってそっちが一番のパワースポットらしくて

そっちには行かずに帰ってしまって残念でした

気場で撮った写真にはなにも写ってなかったし、こんなもんなんか~?って思ったんだけど

帰りのバスの中でふと体が軽い事に気付いたんですね~

私は常時、肩こりがひどくて肩や首を動かすとゴキゴキ音がするけど、それがしない事に気付いて

首を左右に振ってもスッ、スッとスムーズに動くし肩が軽~い!!

相方も同じだったのでこれがゼロ磁場の力なのか!と二人して驚きました。

そして次は絶対水汲み場に行かないとね!って誓って帰りました。

 

帰りの道中のダム 美和湖ダム?

珍しい吐水口?だったんで

この後こちらで「そば処 信州 霧しな 」

おそばをいただきました~

せいろそばともろこしコロッケをいただきました。

お蕎麦って美味しいね~

どんな時でもスルスルっと食べられる うどんもいいけどお蕎麦もね

そば茶も美味しかったのでおそばとそば茶をお土産に買いました~

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能作

2022-07-30 17:19:46 | 旅行

毎日うだるような暑さ

クーラーのきいた部屋から外に出た瞬間にモワッとした熱風に包まれる。

一瞬ここはどこ?って気分になる亜熱帯化した日本の夏

もう明日は8月だもんね。

暑さで体力奪われて疲れやすいこの頃、妙に眠いのはなんでだろう?

コロナ感染者は爆発的に増えてるし、お昼にイオンモールのフードコートに行くと物凄い人で大混雑

こうゆうところで感染するのかもね?と念入りに入口出口では手指の消毒。

まあ消毒してても感染する時はするんでしょうね

重症者が入院できないとゆう事態だけはないようにして欲しいです。

 

今日は福井旅行の続きです。

越前そばを食べた後は富山県高岡市へ~

今回の旅で行きたかった場所がこちら「能作

高岡市の老舗の鋳物メーカー。

こちらの錫の酒器が欲しくて行ってきました。

2017年4月に完成した新社屋はとてもオシャレ

建物の周りは緑で囲まれています。

中に入るとすぐに沢山の壺の展示。

そして正面には天井までびっしりと展示された木型が目をひきます。

この施設は工場、オフィス、カフェ、ショップ、工房、体験工房があります。

ショップの展示を沢山してきました。

オシャレな風鈴~

錫はやわらかいので自由に形を変えられるのが面白いですよね

こちらの箸置きは結婚祝いに良さそう

鳥好きだから、この雷鳥モチーフも好き

食器を使ってテーブルコーディネート

ちょっと気になったのがこのテーブルコーディネート

ちょっとゴチャゴチャしすぎだなぁ。。

主役の器が目立たない。

私ならもっと数を減らしてもう少し色味も変えるな

上の写真のコーディネートももうちょっと変えたいね いや上から目線でスミマセン

でもステキな器ばかりでしっかり目の保養をさせて頂きました。

お目当ての酒器はちょうどアウトレットでお安くなってるものがあったので

そちらでGET 

自宅で使うものだから安く変えてラッキーでした

 

ショップの隣はオシャレなカフェで今思えばお茶してきたら良かったなぁ~!

体験工房では子供たちが何か楽しそうに作っていて

2階は工場内が見えるようになっていて、作品の工程の展示場になっていました。

伝統を大切にしながら新しい事にチャレンジしていく

企業の理念を形にしたものがこちらの新社屋だなと思いました。

ステキな会社ですね

 

「能作」の後は千里浜なぎさドライブウェイで砂浜をドライブして

金沢のホテルの近くの居酒屋でして

翌日、ヨーロッパ軒でソースかつ丼を食べて帰りました~

久しぶりに行ったヨーロッパ軒はやっぱり行列してて

あとメニューでソースカツ丼 ご飯少なめって言うのができていました

丼物ってご飯、多いからね。ありがたいです

 

最後は駆け足でしたが買いたい物を買って食べたい物を食べて満足の旅でした。

 

こちら買ってきた錫の酒器です。

今日もこちらで晩酌します~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県立 恐竜博物館

2022-07-23 18:18:38 | 旅行

今日は久しぶりの晴れ

湿度が低くて外を歩いていると日陰では吹く風も心地良く

まるでリゾート地にいるようなさわやかな天気でした

先週の連休に福井県の恐竜博物館に行ってきました~

金曜日のお昼から出発

道中の南条SAで早くも恐竜のお出迎え

えさをあげるとガオォ~って鳴きます

小さい子は怖がって泣いてました

ベンチにも恐竜がイイネ

ホテルの前に蓮の花が咲いててキレイでした。 

早めの晩御飯はこちら「秋吉」で焼き鳥

地元の駅にも「秋吉」あるんだけどやっぱり本店!

こちらのが断然美味しかったです 焼き鳥に、それだけで幸せです

お店を出てまだ時間も早いしもうちょっと飲みたいねってことで

駅なかのこちらで

ここの前によさそうな日本酒バーに行ったけど予約なしで入れなかったんですよね~

ま、それでもこの日は満足して就寝

明けて、翌日恐竜博物館

道中、やっぱり恐竜がいたるところに居ます

~到着。

8時半からオープンって事で半過ぎに行って、一番乗りじゃないの?って言ってると

すでに沢山のお客さんがいてビックリでした

お子さん連れのファミリーが大半でしたね。

ちなみに入館には事前にネット予約が必要です。

3階、入口から入館してエスカレーターで地下に降りると

メインの動くティラノザウルスがお出迎え

良くできてます。

この階は沢山の恐竜全身骨格の標本展示があります。

トリケラトプスだ!!

アルマジロみたいのも

中には実物化石で組み上げられたものもあります。

実際に見るとその大きさと種類の多さに驚きました。

福井県で発見された化石には「フクイサウルス」のように名前にフクイが付けられていました。

他にも生命の誕生から人類の出現までの展示や発掘した化石のクリーニングをやっている所がみられたり、アニメーションがあったりと結構見ごたえがありました。

恐竜がいたのが2億3000万年前~6600万年前だそうで

そのはるか昔にこの地球にこんな巨大な生物が沢山暮らしていたんだと思うと

ものすごく不思議な感覚にとらわれました。

ロマンというか何というか。。。

普段考える事のない事に思いを馳せる時間を持てたのは良かったです

これから公開される、ジュラシックパーク見たくなりました~!!

恐竜博物館を出てお昼ご飯 越前そば処 勝食

一番乗りでした~

相方「おろしそばセット」

わたし、「天おろし」

つるつるとのど越しよく美味しいお蕎麦でした。

コスパも

店員さんも感じが良くてよいお店でした~

 

今日はここまで

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざいざ奈良1泊2日②

2022-06-12 17:28:05 | 旅行

いざいざ奈良の続きです~!

ホテルに帰って休憩後、予約した居酒屋へ

「寧楽料理こくとぅーら」

寧楽と書いてならと読む 丁寧で楽しい料理って事ですかね~

カウンターだけのお店だけど私達が行くと既に常連さんらしき人で

既に賑わってました。

前菜盛り合わせ?を頼んで最初は

その後、日本酒へ

奈良の地酒を色々いただきました。

お料理は洋食系が多くて

上写真の右下の料理はメキシカン麻婆豆腐で

店主おすすめの一品

麻婆豆腐だけどタコスっぽい味で

食べれば食べる程クセになる味で、中々美味しかったです

ワイングラスで提供されるお酒も当たり前だけど、

どれもそれぞれ違っていて、あ!これおいしいって思ったのあったけど

どれだったか覚えてません。。。

一人で切り盛りされてるマスターのお話も楽しく、いい気分でホテルに戻りました。

ホテルに帰るといつものように爆睡 一日目終了です。

 

開けて翌日

まだ行ってないお寺「元興寺 」に行くために再び乗り場へ

バスの内回り、外回りを間違えた為、大回りして最寄りのバス停で降車。

バス停は田中町ってあったからそこで降りたけどお寺までは意外と遠かったな。

趣のある昔の街並みをを撮りながら

やっと「元興寺」に到着

こちらはまだ観光客も少なくてゆっくりとお参りできました。

中でもこの法輪館は沢山、仏像があって見応えありました。

拝観料¥500でこちらの法輪館も入れるのでお得感があります。

五重小塔(国宝)はすごくよく造られていて、あと他にも聖徳太子の2歳の時の像とか

珍しいものも面白かったです。

御朱印、いただきました。

 

「元興寺」の次はもう一つの目的「かき氷」

やっぱ奈良に来たら「かき氷」食べないとね~

事前に調べていたホテル駐車場に戻る帰り道にあるお店で食べる予定だったんだけど

道中のフルーツ屋さんに「かき氷」をやってるのを見て急遽こちらにに変更~

この日もお天気よくて歩いて喉乾いてたんでね

堀内果実園

うなぎの寝床みたいに奥に長いお店

店内はとてもオシャレでした。

食べたのは

私、左側 「台湾トロピカル」

相方、右側「ベリーベリー」

私が食べた「台湾トロピカル」はマンゴーがメインであとフルーツ盛り沢山

果物屋さんだけあってフルーツ美味しい!特にりんごがあとマンゴーも

でもマンゴーは冷凍されてたのかめっちゃ冷たかった 

相方はブルーベリー満載でいちごのソースは甘さ控えめ。もうちょっと甘い方が良かったみたいです。

かき氷自体の感じはフワフワって感じではなくまあ普通のかき氷でした。

隣の人がまるごとメロンを食べてたのが美味しそうで今度はあれだな!って思いながら

それでも見た目も楽しいかき氷を食べられて満足でした~

 

駅前に戻って「なら100年会館」を見学

なかなかおしゃれな会館(構造物)ですよね~

調べてみるとこの日は キンキキッズの堂本剛さん エンドリケリのコンサートの日だったようで

ファンらしき人もちらっと見かけました。ハデハデな感じでした。

私は2012年に永ちゃんのコンサート「JAMIN’ALL NIGHTツアー」をこちらで見ました。

あれからもう10年なんですね~時の流れを感じます

駅前ではイベントもやってたり

そして駐車場にもどり帰路へ

途中寄ったのが「朱雀門ひろば

だだっぴろい所に忽然と大きな門が現れます

日差しを遮るものがないんで暑い、暑い

この門の向こう側にも、門が建設中でした。

復元遣唐使船もあります。

 

船も見学できるので乗ってみましたが

やっぱり暑かったから、ささーっと見て涼しい館内へ

館内では遣唐使のアニメが上映されてたのでしばらく鑑賞。

「最澄」や「空海」もこの船で唐に渡ってたんですね~

 

丁度お昼の時間だったのでカフェでお昼ご飯

シルクロードカレー

赤米にスパイスカレーで、なかなか美味しいカレーでした

 

今回の奈良の旅。

京都とはまた違ってこじんまりと観光しやすい所が良かったですね!

歴史ある寺院をバスで巡ったり、ならまちを散策したり満喫できて楽しかったです

「かき氷」めぐりなんかもこれからの季節はいいよね~!

「奈良」おススメです~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざいざ奈良1泊2日①

2022-05-30 18:07:00 | 旅行

昨日、今日と暑かった~

まだ5月なのに真夏日 先が思いやられます。

じゃらんポイントが貯まってたのでどっか行こうって事になってじゃ近場でってことで奈良に行ってきました~。

近いので土曜日の午後から出発~

ホテルの駐車場に車を停めてバスで春日大社~東大寺を巡ってきました。

市内循環バスでまずは春日大社へ ¥220先払い

太川陽介がやってる路線バスで行くTV番組が好きなんで、バス旅にちょっとウキウキ

車窓を眺めながらあっという間に春日大社へ到着

駐車場から少し歩くと二之鳥居が

ここから参拝スタートです。

鹿の手水舎

こちらで口と手を清めてすぐ隣にある祓戸神社にお参りしてから御本殿に向かいます。

修学旅行生がキャッキャ言いながら写真撮影をしてました

世界遺産なんですね~

御本殿の南門

参拝者も沢山いらっしゃいました。

御本殿は回廊になっていて有料で特別参拝できます。

本殿の左側には立派な大杉が

幹周 7.94m 高さ 23m 樹齢千年とも言われているそうです。

回廊は吊り灯篭がずら~っと

万灯篭を再現した施設「藤浪之屋」へも入れます。

カーテンの奥が万灯篭。

暗闇の中で沢山の灯篭が灯りをともすちょっと幻想的な空間。

なかなか良かったです

他にも今回は巡ってはいませんが若宮神社夫婦大国社と見どころ満載。

参拝後、御朱印を頂きました。

 

続いて東大寺へ

東大寺には100円バスで移動

バス駐車場に戻ると丁度停まっていたバスが東大寺行きでラッキーでした

 

東大寺に到着~

東大寺、そこにはなんと!

鹿と修学旅行生がワンサカ!!

でも制服を着た修学旅行生の集団を見ると

やっと修学旅行、行けるようになったんだね~ 良かったね~ と嬉しい気持ちになりました

そんな修学旅行生に混じっていよいよ大仏見学へ。

南大門

大仏殿にふさわしい我が国最大級の重層門

左右に金剛力士像が安置されています。

阿形像

吽形像

どちらも巨大ですごい迫力でした。

そして中門

中門の正面から大仏殿を覗いてみました。

大仏殿

これは!ホント超、立派!!!

世界最大級の木造建造物です。

あらためてその大きさに感動しました。

そして大仏様

正しくは盧舎那仏(るしゃなぶつ)と言い

智慧と慈悲の光明を遍く照らし出されている仏という事だそうです。

う~ん、毎回だけどもうちょっといい写真が撮りたかった。。。

他にもたくさんの観音座像や立像を修学旅行生に混じって鑑賞

こちらも御朱印を頂きました。

東大寺はとにかく修学旅行生と鹿がたくさんいてとても賑やかでした

再びバスに乗って近鉄駅前まで移動

次はならまち散策です。

歩き廻って疲れたので休憩を

ちょいのみできそうなお店を発見!!

「ヤマトモダン」 

聞けば5/12にオープンしたばっかりのお店でした

もう生ビール一択しかないでしょ

水なすの浅漬けが美味しかった~

ビールで一息ついていい気分で

もちいどのセンター街を散策後、ホテルに戻ってチェックイン

休憩しつつ今夜の居酒屋を探して予約完了~

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の九州旅行その1

2022-05-22 17:29:15 | 旅行

今日は朝からさわやかなお天気

湿度が低いって言うのはいいですよね~!

洗濯ものも乾きも早いです

今日は今頃っていう3月18日~21日の九州旅行記です

基本うちはマイカーで出かけるので

前日夜名門大洋フェリーフェリーで出発、翌朝門司港に上陸して佐賀へ向かいました~

あいにくの雨でテンションは低め

でも好きな橋のは撮る

途中の道の駅で確かレンコンとイチゴを購入

この辺はレンコンの産地なんですね。レンコンなら日持ちするだろうと思って買ってみました。

お昼はネットで検索した「秀ちゃんらーめん」

丁度、お昼時だったのでお客さんも次々来られてました。

とんこつラーメンです。

餃子も注文

私がいままで食べたとんこつラーメンのなかでは割とやさしい感じのスープで

ラーメンもぎょうざも普通でした。期待しすぎでしたかね~?

九州上陸後最初に目指したのが「祐徳稲荷神社」

到着した頃は雨も小降りになり傘もいらない感じになって良かった

橋と立派な楼門

上にのぼると御本殿があります。

こちらはお神楽殿

そしてこちらが本殿

雨もあがったので本殿から先の奥の院まで登ってみることにしました。

けっこうハードな登り坂でしんどかった記憶が残っています

でここが「奥の院」だと思っていたらなんと!こちらは「命婦社」で

「奥の院」はさらに上に登った所だったと知ったのは家に帰ってからでした

でもその「命婦社」からの景色もこんな感じでかなり高い場所にあるのが分かりますよね~

お参りの後は御朱印をいただきました。

「うまくいく守」購入。

この黄金色と馬の柄が あぶらとり紙は御朱印もらった時に頂きました。

祐徳稲荷の次は肥前浜宿

こちらは昔ながらの酒蔵が並ぶ「酒蔵通り」があります。

季節には「酒まつり」も開催されてるようですが、最近はコロナで中止になってますね~

今年はやっても良かったんじゃないの~?って思いますが中々難しいんでしょうね。

酒蔵見学もできるようでしたがこの時はせず

宿に醤油醸造場

このお店で「鍋島」を買いました

歩いていると鍋島の酒蔵も

酒蔵通りを抜けて駅に行ってみました。

レトロな駅舎です。

ホームの向こう側は田んぼが広がっています。

時刻表を見ると1時間に1本くらいの運行状況

運よく特急かもめが来たので

駅舎の隣にはイイ感じのオシャレなBARが

中をのぞくと日本酒がたくさん並んでて、飲んでるお客さんも

じゃなかったら一杯やりたいところだけどグッと我慢しました。

自転車だったらね、飲むんだけどね

その後「道の駅 鹿島」で休憩

そこには有明海の干潟が広がっていました。

こちらの道の駅は「鹿島ガタリンピック」の会場として有名で

「干潟体験」ができる珍しい道の駅だそうです。

私は干潟を見たのは初めてだったので

あーこれが干潟なのねとちょっと感動

浅瀬が続く海。

もったりとつやつやした泥の海の質感が記憶に残っています。

ムツゴロウが跳ねてたような記憶があるけど写真は無し。

鳥が写ってるからいたと思うんですけどね~

初めて見る干潟に見とれてたけど

雨上がりで陽も落ちてきたら寒くなってきたので

干潟を後にしてその日の宿へ向かいました。

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山高原 紅葉旅 その2

2021-11-23 17:42:13 | 旅行

まきばの里の次は大山寺へ向かいます。

桝水高原から10分程だけど大山寺に来たのは初めてです。

 

参道はきれいに整備されていて、一直線の上り坂

お天気良かったので参拝者も程ほどにいましたね。

写真では平坦に見えますがこれが結構な登坂でこれまた長い~

日頃、運動しない私にはきつかった。。。

必死に歩いて歩いてやっと山門が見えたかと思えば今度は階段 ひえぇ~~

なんとか上り終えてやっと本堂に到着

本堂は何度も消失して現在の本堂は昭和26年に再建されたものだそうです。

本堂の前にはなで仏もあったけど写真はなし

疲れてたんですね。。。

お参りを済ませて御朱印を頂きました。

前から思ってたんだけど御朱印を書いて下さる方は誰なんだろ?って思って

ちょこっと調べてみるとお寺、神社によって様々らしく

宮司さんや神職が書いたり巫女さんが書いたり、プロの筆耕さんを雇ってる所もあるそうです。

今回はお寺の住職?とその奥さんらしき人がいて、私はその奥さんらしき人に書いてもらったんだけど、その人がおしゃべりしながら書いてて

なんだかなぁ~。。。

とちょっと残念な気がした御朱印でした。

そうそう大山寺の参道の途中で道が分かれていて神社への道もありましたが

なんせ疲れてたので今回は神社はお参りせずで

また機会があれが神社も参拝に行きたいと思います。

 

お参りを済ませた後はホテルにチェックイン

そして本日最後のお楽しみは晩御飯~

前に行った時に気に入った居酒屋

旬魚 たつみ」さんへ

魚がおいしいんですよね~

お造り5種盛り&つきだし

煮つけ&ばばちゃんのフライ

ばばちゃんとは岩見町でババアと呼ばれる深海魚だそうで

初めて食べたけどクセもなく淡白な白身魚でした

いかの天ぷら&カニみそ&お酒~~

どれも大変美味しかったです

でも完全に食べ過ぎちゃん ちーん 

 

翌日は帰りに「きなんせ岩見」と道の駅「但馬のまほろば」によって

地の美味しいものを買ってかえりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山高原 紅葉旅 その1

2021-11-17 18:00:00 | 旅行

毎年11月恒例の紅葉の蒜山高原~大山へ行ってきました~

今年は6日に行ってきました。

 

土曜日の朝8:30に自宅を出発~

車内BGMはもちろん永ちゃん

先日コンサートで聞いた曲のアルバムを流しながらドライブです。

最初に立ち寄ったのは蒜山高原入口手前の産直市場

真っ白でツヤツヤの採れたて大根が沢山並んでて、他にも新鮮野菜がいっぱい~!

気づけばカゴが野菜でいっぱいになってました

新鮮野菜を買ったあとは次の目的地へ

こちら「ウッドパオ」

ここでジンギスカンを食べました

到着した時は11時前でまだお客さんもチラホラな感じだったけど食べてる間に

お客さんはいっぱいになってました

右側が生ラム肉で左側は凍った牛肉

この牛肉がめっちゃ硬くて嚙みきれなくて

でも生ラムにくは柔らかくてめっちゃ美味しかったです~

お腹を満たした後はここに来る前に気になった場所へ

ヒルゼン高原センター

の向かいにひときわ目を引く建物があって行ってみました。

それがこちら 

このおおきな木のオブジェのような建造物は

かの建築家 隈研吾さんが設計監修した「風の葉」というパビリオンでした。

上は吹き抜けで屋根はなし

GREENableHIRUZEN

こちらは今年の7月15日にオープンした

サステナブルの価値をより多くの人に知ってもらうための発信拠点施設だそうです。

パビリオンの横にはミュージアムや小物販売のお店が併設されています。

このミュージアムで

隈研吾展 ネコの目でみる公共性のある未来」をやっていたので入ってみました。

入場料¥300 ←安い!!

隈研吾さんが設計した建物のミニチュアとか資料とか展示されていて面白かったです。

温もりを感じる木の建築物はいいですよね

ミュージアムを後にして次はこちら

いつもの場所で

そして

鬼女台展望休憩所から

紅葉の山道を走らせて

鍵かけ峠へ

ここからの眺めはいつ訪れても最高で

まるで絵のような景色にうわぁ~って

そしてこちらもいつもの場所から

愛車撮影

大山まきばみるくの里でソフトクリームを食べて

この画像は借りたもの

次の目的地大山寺へ向かいます。

 

つづく

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする