goo blog サービス終了のお知らせ 

きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

ポエム

2015年03月01日 | ハノイ(食べ物)
前々から気になってたポエムのケーキ


ロッテマートに買い出しに行くついでに旦那にバイクで連れてってもらいました


どら焼きを買うつもりで行ったんですが、見た目がコトブキのほうが美味しそうだったこと、値段もコトブキなほうが安かったので、今回はケーキにしました


で、↓こちらが購入したケーキ




子どもたちにはイチゴのケーキ、私はカプチーノのケーキ、で、旦那がチーズケーキ


どれも、まあまあ美味しかったです


たぶん、日本でいうところのタカラブネといった感じじゃないでしょうか


どのケーキも小さめです。お値段もお手頃です。ケーキ5つ買って81000ドン(450円で)だったので、ちょっとした食後のデザートがほしいときはいいんじゃないでしょうか


ちなみに、この3種の中では、イチゴのケーキが私は一番好みでした

Bia Hoi - NHA HANG KIM OANH

2015年02月27日 | ハノイ(食べ物)
今日は、初めて家族でビアホイに行って来ました。


前々から気になっていたビアホイ


夜になるとたくさんのバイクが停まってて、モッ、ハイ、バー 、ヨーとか聞こえてきます。


その気になってたビアホイ


今日はいろいろあったので、夕飯を作る気にもなれず…


というわけで、初ビアホイです


Ho Tung Mau通り沿い、コトブキの隣辺りにあるKIM AONHというビアホイ


ベトナム語のメニューしかないし、ベトナム語しか通じないので、人のテーブルと壁の写真から指差し注文しました


まずは、


なんの野菜?空芯菜っぽい、カイボーっぽい、なにかわかりませんが、野菜のニンニク炒め


ニンニクがたっぷり入ってて美味しいです


続いて、Nem Kai San ?
ネムザン(揚げ春巻き)を頼んだら、Nem Kai San (海産)としきりにお姉ちゃんがいうので、ウンウンと頷いておきました



ここのネムザン、ほんと美味しかったです子どもたちも美味しい美味しいとあっという間に食べきってしまいました


あとは、鶏肉の串焼き




炭火で焼いていて美味しかったです


最後に、おかゆ


ネギとフライドニンニクをたっぷり入れてくれます(写真は入れる前です)




どれもこれもほんとに美味しかったです


また、店員のお姉ちゃんたちがみんな優しくて、次男なんて、側を通るたびにほっぺた触られてましたよ


気になるお値段は


全部で380000ドンでした


ネムザンが80000ドン
焼き鳥が120000ドン (これ、注文するとき、値段はこれだよって確認してくれました)
おかゆが30000ドン
フライドポテトが30000ドン
野菜の炒め物が45000ドン

後は、ジュースと付き出しで380000ドン


家族で5人では、どうなのでしょうか?ビアホイは初めてなので相場がわかりませんが、多分安いんじゃないでしょうか


みんな気に入ったので今後も利用しようと思います


Bun Cha

2015年02月26日 | ハノイ(食べ物)
約4カ月ぶりに旦那の会社近くのブンチャーを食べに行ってきました


視察の時に会社の方に連れて行ってもらってからずっと食べたいと思ってたんですが、旦那はイマイチ好きじゃないんだって


なので、1人の時にしか行けないので、今日がチャンス(たまたま旦那の会社にいく用事があったので)と思いお一人様ブンチャーしてきました


コンコルディア前のDuy Tan通りからNgo 76を入ってすぐのhalohaというレストラン





ここのブンチャーはそんなに酸味がきいてなくて、甘みがあってさっぱり食べられるんですよね~


量が多くて残そうかと思ったんですが、またしばらく来られないかもと思い頑張って完食しちゃちました (旦那にはそんなことするから太るねんと言われますが…)




ちなみに30000ドンです


ローカル飯はやっぱり安いね

Pho Thin

2015年02月21日 | ハノイ(食べ物)


月曜日に行ったPho Thinですが、テレビで見た、また、ネットで見たお店と違っていたので、同じ名前のお店に行ってしまったんだぁとちょっと残念な気持ちでいました。

で、今日、リベンジしたく改めて行ってきました


で、で、あちこち探したんですが、見当たらない


地球の歩き方で確認、旦那もネットで確認


で、見つけました


↓このお店です



閉まってます


中を覗いてみました


あれ? テーブルとか何もない


あれ?


もしかして


お引っ越しした?


で、聞いてみました


うん。だってー


なーんだ


やっぱり~


道理で美味しいと思ったぁ


今日もたくさんの人で賑わってましたよ


せっかく来たしね


お昼ご飯はここで食べようとフォーを5つ注文


で、何気なく横の値段表を見たら


60000

えー


値上げしてるやーん


50000ドンだって高いのに


テトだから?それとも、ほんとに値上げ?


5人で30万ドンな~り~


普段は丸亀製麺だけど、たまーに京都まで車飛ばして山元麺蔵に行く感じだね(行列はないけど)


でも、ほんと美味しいので大満足です






↑秘伝の継ぎ足し出汁かな?

バインミー&豚まん

2015年02月10日 | ハノイ(食べ物)
最近、↓ここのフランスパンがお気に入りです



リッチランドとインドチャイナの間の道を南に


リッチランドから徒歩1~2分です。


昨日も買いにでかけました


でも売切れてて、え~って思ってたらお姉ちゃんが10分くらいしたら焼けるよって言うので


待つことに


で、10分後


すっごい香ばしいにおいが


あまりにもいい匂いだったので、1本食べながらアパートに戻っっちゃいました


一緒に歩いていた娘に「ママ、太るよ~」って言われてしまいましたが、食べたいという欲求には勝てませんでした



というか、その前に豚まんも食べたんだけどね


そのパン屋の隣に夕方だけ出現する豚まんの屋台があるんだけど


夕方に滅多に来ないから


見つけた瞬間、ついつい買ってしまいました


↓これがお店




↓これが豚まん
すっごい小さいので二口、三口でぱくっと食べられちゃいます






最近、ストレスがたまってるのかな~


食欲、というか間食が多いです


来た当初は痩せたのに、たぶんもう体重戻ってます