
ワイヤークラフトはプルベルのハンドルを作ったのが初挑戦で、デザインから何から自己流でやったのですが、何とかものになったようなならないような?(笑)
今回はフェリシモのキットを使って作ってみました。
『ビーズのしずくがキラリ!プチクラシックにお部屋を飾るワイヤーワーク小物の会』(長いタイトル。。。。

ワイヤーワーク小物の会はもう1つ『スロースタイルに楽しもう
暮らしになじむ・・・・・・・』があるのですが、おしゃれなこちらの方をエントリーしています。
さて・・・・相当ヨレヨレのボロボロですが


どうしてもワイヤーがまっすぐにならないのですよ。。。で、こんなヨレヨレに・・・
使っているペンチが良くないのかなぁ。。。。?なんて道具のせいにしてみたり(苦笑)

このキットでは0.9mm、1.2mm、2mm、2.5mm・・・の4種類の太さのワイヤーとビーズ、フレーム用の樹脂シート、説明書、型紙がセットされています。

これは裏から見たところ。
フレームの脚とそれを繋いでいるチェーン(壁掛けにも使えます)ももちろん手作りです。
S字型のチェーンを作るのはそれ程難しくなかったけど、ビーズ飾りのワイヤー部分を作るのがなれていないので難しかったです。
Magさんだったらちょちょいのちょいなんだろうなぁ。。。と思いながら半べそかいて作っていました(笑)
曲線も難しいけど、フレーム部分の直線を歪みなく作るのがとても大変です。
私にはこれが限界。。。
それでも完成した作品を前にして、ちょっと感動~~~♪
アンティーク風でよい感じ。揺れるビーズも可愛いです♪
ワイヤークラフト・・・もう懲りた!!
こんな私でも、慣れればもうちょっとうまくなるのかしら????
フェリシモのキット、あと1個届いているしもうちょっとがんばってみるかな。
私もフェリシモで一緒の頼んでました!
今月で終了したのですが、まだそのままのキットが
何個も転がってます(-_-)ゞ
このフォトフレームもまだ手をつけてません・・・
綺麗に作ってらっしゃいますね("▽"*)
私は直線なんかウネウネですよ・・・
でも下手なりに完成したら嬉しい♪
私も思い出したので作ってみようかな~
もう1個できたらまたUPしてくださいね☆彡
葉っぱの形も、くるくる~♪もキレイだし
少しくらいの歪みも味があっていいと思うけどなー
私もワイヤークラフトはヘタクソですが、
練習を重ねれば上手くなってくると思います。
私も始めた頃は向いてないな~って思ってましたが、
少しずつ上達がみられましたよ。
chiezokunさん、一度簡単な物に戻してから
また難しいのに挑戦してみてはどうですか?
chieちゃんは、そういいながらも何事も極めていくんだよね~すごいよね!!
下にあるドイリーもお手製なのよね?
何から何まで素晴らしいなぁ
次はどんな作品がアップされるのかと、いつも楽しみです( ̄ー ̄)v ブイ!
また新しいものに挑戦ですね~
すごく素敵に仕上がってますね!もう1個は
どんなのが完成するか楽しみにしてま~す
とてもおしゃれなフレームが完成しましたね
フェリシモのキットって魅力的なのがたくさんありますよね。
私も何か申し込もうと思いつつ、次号のカタログまで我慢かな…
あと1個のキットも頑張って下さいね!
まぁ!よぴモモさんも同じキットを~~!?
ワイヤーワークって、想像以上に難しいです。
よぴモモさんは何か作られましたか?
実はこれで懲りたはずが、もう一つの方にも手を付けてしまいました。
これ以上に難しいです。。。
やっぱりこういうものは誰かに手取り足取り教えてもらいたいです。
もう1つの分はあまりにひどいので、完成してもアップするか・・・わかりません。。。
kakattiさんも、最初は苦労したのですね。
独学なんですか?誰かに就いて教えてもらいたいです。
kakattiさん、出張講習してくれません?(笑)
ワイヤーって何種類もそろえるとそれなりのお値段になってしまうので、キット以外には手を出せそうにありません。
次のフェリシモのキットが届いたら(3回目をエントリー中)もうワイヤーワークからは手を引くかも
うんもうっ!!懲りたって言っておきながら、もったいないからもう1つのキットにも手をつけちゃったよ。
さらに技術が必要で、これ以上にヨレヨレだよ~~~
もう本当に懲りたよ(笑)
やっぱり私には向いていないかも。
このドイリーは結婚前に細いレース糸で編んだものなの。
もうこんな大作(私にとっては)、作れないわ。
ちょっと興味があったのでフェリシモのキットを頼んであったのですが、想像以上に難しかったです。
私には向いていないのねぇ~~~
まあ、ゆがみは味と思って、使っています。
これよりもう一つの方がさらに難しかったので、完成できるかどうかわかりません~~
フェリシモのキットは少々色々あって目移りしてしまいます。
このキット。。。もう少しかんたんなのかと思って手を出したら・・・・想像以上に難しかったです。
実はエコクラフトのキットもひとつだけあるんだけど、それはいきなり丸い形のもの(植木鉢カバー)なので、その材料でもっとシンプルな物を本を見ながら挑戦してみようかなと考えています。
もう1つのキットも手をつけちゃいましたがこれ以上に難しくて、後悔の嵐です。。。。