
昨日、11/6に二人の娘の七五三写真を撮りました。
私自身、着物が好きなのですが、大きな行事の時にはいつも授乳中だったので、結婚してからは義弟の結婚式でしか着る機会がありませんでした。
今回は良い機会なので、私も久しぶりに着物を着ました。
今回、数えで7歳のお姉ちゃんは、30年以上も前に私の親が作ってくれた(仕立てたわけではないですよ)着物を着ました。
母が、丁寧に保管してくれていたので、色あせも虫食いもなくきれいな状態だったので、娘が気に入ってくれれば親子2代で着るのも悪くないなと思っていました。
金糸や銀糸での刺繍などがしてありとても良い物ですが、柄や色は流行があるし、ちょっと地味目なので、娘が気に入ってくれるか不安でしたが、娘が着物を大変気に入り、この度30年以上の時を経て、親子で同じ着物を着ることになりました。
(髪飾り・小物等は借り物です)
今は、七五三もレンタル衣装などで済ますことが多いと思いますが、こうやって良い物を作って丁寧に保管してくれていた親にとても感激しました。
また、娘も母親が着た着物と言うことで、予想以上にとても気に入ってくれ、うれしく思いました。
今回、3歳のチビはお友達のを借りたのですが、7歳の七五三の時にはお姉ちゃんのように、私の着物を着てくれるでしょうか?
今回心配していたのは、やはり着慣れない着物と言うことで、チビはもちろんのこと、本格的な日本髪&着付けのお姉ちゃんが写真撮影までモチベーションをキープさせられるか・・・・。
でも、このおませの姉妹はお化粧をしてくれたのがとてもうれしかったようで、ぐずることなく終始ニコニコ顔でした。
心配されたお天気も何とかもってくれて、無事に写真館での家族写真を撮ることが出来ました。
私自身、着物が好きなのですが、大きな行事の時にはいつも授乳中だったので、結婚してからは義弟の結婚式でしか着る機会がありませんでした。
今回は良い機会なので、私も久しぶりに着物を着ました。
今回、数えで7歳のお姉ちゃんは、30年以上も前に私の親が作ってくれた(仕立てたわけではないですよ)着物を着ました。
母が、丁寧に保管してくれていたので、色あせも虫食いもなくきれいな状態だったので、娘が気に入ってくれれば親子2代で着るのも悪くないなと思っていました。
金糸や銀糸での刺繍などがしてありとても良い物ですが、柄や色は流行があるし、ちょっと地味目なので、娘が気に入ってくれるか不安でしたが、娘が着物を大変気に入り、この度30年以上の時を経て、親子で同じ着物を着ることになりました。
(髪飾り・小物等は借り物です)
今は、七五三もレンタル衣装などで済ますことが多いと思いますが、こうやって良い物を作って丁寧に保管してくれていた親にとても感激しました。
また、娘も母親が着た着物と言うことで、予想以上にとても気に入ってくれ、うれしく思いました。
今回、3歳のチビはお友達のを借りたのですが、7歳の七五三の時にはお姉ちゃんのように、私の着物を着てくれるでしょうか?
今回心配していたのは、やはり着慣れない着物と言うことで、チビはもちろんのこと、本格的な日本髪&着付けのお姉ちゃんが写真撮影までモチベーションをキープさせられるか・・・・。
でも、このおませの姉妹はお化粧をしてくれたのがとてもうれしかったようで、ぐずることなく終始ニコニコ顔でした。
心配されたお天気も何とかもってくれて、無事に写真館での家族写真を撮ることが出来ました。
いつもコメントありがとうございます。
七五三のお話、素敵ですね☆
親子2代で同じ着物…
憧れます。
chiezokunさんが着られた着物を大切に
保管されていたお母様も素敵な女性ですね。
いいものを大切に何代にも渡って使いつづける
って素敵なことですよね。
お嬢様も気に入ってくれてよかったですね♪
今回のことで、親のありがたみをひしひしと感じました。
子を持つ親になってあらためて、親は自分のことを大切に育ててくれたのだなぁと、思えるようになりました。
娘が親になった時に、『この着物は曾おばあちゃんがおばあちゃんに作ってくれた着物を、ママも着たんだよ』って言ってくれる日が来るのでしょか?
今から感慨深いです(笑)
七五三は 女の子の行事だと思っちゃいます(笑)代々受け継がれるお着物いいですね
それで・・chiezoちゃんのお着物姿はいづこへ・・(笑)見たかったな~ これからどんどん女の子は大人っぽく成長することでしょう ブログを通してですが、chiezoちゃんのお子さんの成長が垣間見れて嬉しいな
息子ちゃんの七五三は来年かな?
お兄ちゃんの時は写真館で、はかま姿で写真を撮りました。
とってもかっこよかったよ。
その時上の娘は数えで三歳の七五三をしたんだけど、その時は、着物を着るのを嫌がって大変だったのよ。
今回は下の娘も私やお姉ちゃんの着物姿を見てから着付けをしたので、嫌がらなくて良かった~
口紅をしてくれたのもうれしかったみたい。
私の着物姿の画像は、ちょっとだけアップしていたんだけど、恥ずかしくてすぐに削除しちゃったよ。
えへへ・・・