goo blog サービス終了のお知らせ 

* Mon petit chateau *

ブログ開設5周年を迎えました!皆様の暖かいコメントで、いつも励まされています。
これからもどうぞよろしくお願いします。

代理パソコン

2004年11月05日 22時41分02秒 | 日記
このところずっとPCの調子が悪かったのですが、とうとう起動してから五分ともたなくなってしまいました。
夕べから、旦那のお古のパソコンを使用しています。
今まではデスクトップだったので、ノートパソコンはちょっと使いづらいです。

引っ越したら、パソコンを新調したいと思っているのですが、その時は持ち運べるようにノートパソコンにするつもりなので、今から慣れておかないとね。
パスワードを打つ時などは、指がテンキーを覚えているので、ノートパソコンだとあれ????ってなことが度々。
それに、ブックマークを登録していないので、その都度検索したりと、なかなか不便です。

ブログのほうもまだ画像をアップできないのです…


辛い、つら~い!!

2004年10月01日 08時21分01秒 | 日記
いや~、なんなんでしょこの具合の悪さは・・・
食あたり?が治ったと思ったら今度はひどい頭痛&吐き気&微熱。
うん、下痢もある。起きられないよぉ。

娘1も運動会があるから、熱は下がったけど大事をとってお休みしてます。
幼稚園の送り迎えがあったらもっと辛いよ。

去年の初冬、蓄膿症で苦しんだあの辛さが蘇ってくる。
今回は蓄膿症ではないと思うけど、かなり辛い。
食事の用意も出来ない。洗濯も干せない。
明日の運動会は大丈夫でしょうか。。。

ダウン・・・・

2004年09月27日 11時54分19秒 | 日記
日曜日の夜中から胃と腸の具合が悪いのです。
そういえば前日の昼頃からお腹もゆるかった・・・
とにかく腹部が痛くて痛くて、立つことが出来ません。
うつ伏せに近い横向きで少し痛みは落ち着きます。
ずっと横になっていたいけど、前日の発熱で大事をとって幼稚園を休んだねえねえと
トイレトレーニング中のおチビの世話で、そうもいきません。

実は旦那も土曜日の昼過ぎから同じように具合が悪いのです。
風邪かしら・・・と思っていたけどもしや金曜日のお昼に食べたサバ寿司にあたったかも。。。
それにしてもずいぶん時間がたってから、症状が出るものね。

旦那は会社に行きましたが、かなりしんどそうです。
私も一日中おかゆでした。

運動会

2004年09月19日 18時04分53秒 | 日記
今日は息子が入学してはじめての運動会でした。
お天気を心配していましたが、とてもよく晴れて暑い一日でした。

一年生はまず50M走、そして玉入れ、最後に遊戯(?)です。
いつも元気で明るい息子ですが、運動神経のほうは私に似たせいか・・・・
私たちが思っている以上に、プレッシャーがかかっていたようです。
50m走では6人中5位。。。練習では一位にもなったことがあったようですが、
何せまっすぐに走れない。観戦席からは後姿しか見えなかったので走り出すまで我が子を
見つけられませんでした。
・・・が、走り始めたとたん『あっ、あれあんちゃんだ!!」
すぐ分かりましたよ。
彼なりに一生懸命に走っているのでしょうが、横を見ながらふらふらふらふら・・・・

でも、良いんです。来年は4位以上を目指そうね。

遊戯はお茶らけてしまうのではないかと思っていたけど、すごく真剣な顔で
一生懸命踊っていました。

玉入れ。。。なぜ君は投げずに玉を拾い集めまくっていたのでしょう。

小学校の運動会は、幼稚園と違って競技に点数が入るので、結構他の学年の子の観戦でも
盛り上がりました。

息子の緑軍は3位でした。でも接戦で見ていて楽しかったです。

来月は娘の幼稚園の運動会があります。これもまた楽しみです♪

こんな時に。。。

2004年09月17日 23時41分03秒 | 日記
PCがやばいです。ハードディスクがいっちゃてます。
壊れたら、TVチューナー付きのノートにしたかったのですが、
何でこんなお金のかかる時に!って感じです。

旦那に、ほしいなぁって言ったら(正確にはメールしたら)予算が(家の?)あるのだったら
良いよって。。。微妙だなぁ

11月には車検もあるし、ホントにお金がかかる時は重なりますわ。

つかの間のひと時・・・

2004年09月01日 12時43分04秒 | 日記
やっと行った、行ったぁ~~~!!
そうです、今日は9月1日、新学期の始まりです。
(息子の小学校は今年から2学期制なので、正しくは新学期ではないのですが。)
それにしても、息子&娘1がいないと、こんなに静かで平和なのね。。。
夏休み中は朝から晩まで喧嘩ばっかりなので、わたしも朝から晩まで大きな声を張り上げて
怒りまくり・・・それが無くなっただけで、なんて幸せな気分になるのでしょう。

・・・なもんで、暑いけど、天気がよいので土地を見に行きました。
今回購入した土地は2区画のうちの1つで、もう一方はまだ売れていないようです。
台風の影響か、売り出し中ののぼりが倒れていました。

今日は平日の辺りの様子を見に行きました。娘2と2人なので道中も(大袈裟!)楽ちん、楽ちん♪
ここから小学校は歩いて10分足らずです。大人の足では5,6分というところかな!?
南側に家が建っていますが、庭の分少し間隔がとれるので日当りは良さそうです。
今度は昼過ぎに行って、再度日当りの様子を確認してきます。

通りをはさんで向かいには6件前後の分譲住宅が売り出されています。
噂によると、息子の友達がそこの一軒にに引っ越してくるそうです。
年が近い友達がたくさんいるといいな。

そしてその後、買い物をする為に駅の方に向かいました。
ゆっくり歩いて16分というところかな?今住んでいるところより、5分ほど余計に時間がかかります。
ただ、今と違ってバス通りなので、雨が降った時などはバスに乗ればあっという間に着きます。

買い物中に、娘2が眠ってしまったので(ベビーカー)、ダイエーでパンと午後の紅茶を買って
少し(だいぶ)早いお昼にしました。

カレーパンをかじっていると、息子の友達のママに(こういう時に限って何人にも会うんだよね)
目撃されてしまいました!
「おちびちゃんも寝ちゃって、つかの間のひと時だね~~~」
なんて言われてしまいましたわ(笑)

ホント。。。つかの間の幸せなひと時でした。





家族について

2004年08月20日 07時38分32秒 | 日記
とうちゃん・・・30代前半。私より5歳年下の会社員で元ラガーマンです。
結婚してから体重がドカンと増えました。典型的なB型人間です。

あんちゃん(息子)・・・今春、小学校に入学したばかり。地元のサッカークラブに入りましたが、イマイチ運動神経が。。。(私似?)
でも将来の夢はサッカー選手になることだそうです(爆)
口が達者で、サッカーも足より口でしています(苦笑)

ねえねえ(娘1)・・・今春、幼稚園に入園しました。2歳違いのあんちゃんとは年中喧嘩をしています。
私の幼少の頃にウリです。(顔も、泣き虫なところも・・・)
おジャ魔女どれみちゃんが大好きな、おませな女の子です。

おチビ(娘2)・・・ただ今2歳。身体が小さく、髪の毛も薄いので、赤ちゃんと良く間違えられてます。
口がめちゃくちゃ達者なので、そのギャップで周囲の人を驚かせています。
3番目はとにかく可愛くて可愛くて。いつまでも赤ちゃんでいてほしいような気が・・・

ちえぞーくん♪(私)・・・30代後半の専業主婦です。
洋裁が趣味ですが、最近はレザークラフトにもはまっています。
小学生の時に実母の見よう見まねで始めた編み物が、手芸にはまったきっかけかもしれません。
今はマイホーム作りの為に、手芸もお休みしています。
一度に色々出来ない不器用者なんです。