旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

ひょっとこ踊り納め(姶良市蒲生)ふれんずうた祭りにゲストで・大楠の郷・桜島冠雪

2014-12-14 | 日記

12月14日(日) 12697歩 温泉・蒲生で大楠の郷を訪ねて

8:15 FM銀河3階より

冠雪発見!

     

 

 

 

懸がいの菊を始末されていました。横でワンちゃんがお利口に見守っていました。ありがとう。

 

今朝のお花さんたち

 

 

             

       

 

ひょうとこ踊りでボランテイア 蒲生中央公民館

 

三兄姉弟も初めての出前ボランテイアに。大人気で会場が湧きました。

 

 

 

蒲生の郷 大楠を訪ねて 文化祭会場から歩いて15分、一人で出かけました。

出番まで1時間半 皆さんは会場でカラオケなどを聞いていましたがーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

向かう途中の川の流れに心癒されますね。風は冷たかったけれど。

蒲生からの帰路の桜島です。

 

 

 

 

 

 

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虹に再会?小雨の一日・年賀... | トップ | 社会福祉協議会からの贈り物... »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初冠雪ですね (牡丹)
2014-12-14 20:25:13
桜島の天辺に白いものが・・・
初冠雪ですね。やっぱり冬到来ですね。

ひょっとこの踊り見てみたいものです。
無事に終わったようで何よりです。

凄い巨木ですね。この木の前では嘘は言えませんね。
皆お見通しだと思います。
返信する
これはすごいですね^ (一人静)
2014-12-14 20:31:51
コチラにもひょっとこばか面踊りってのがアルようです・・
少しエッチな愉快踊りで庶民文化なのでしょうネーー
鹿児島県は何度か伺ったのですがなんともユニークな自然ですよね^^
桜島もですが県全体が見どころいっぱい温泉もいいし。。
冬になるともう一度伺いたく成りますね
返信する
牡丹様 (chidori)
2014-12-14 22:10:10
ひょっとこ踊りは宮崎県日向市に伝わる踊りです。小さな町に毎年全国のひょっとこ踊り連が2000名見学者は5000人くらい集まる人気の踊りです.無病息災、商売繁盛?庶民のいろんなねがいを込められているのでしょか?
現地では政調ひょっとこ踊りのコンテストもあり、ステージでは整然と踊ります。でもいったん街に繰り出しては大変ユーモラスで、子どもたちのグループがたくさん出ています。鹿児島の3人もまだほんの2ケ月なのに、滑稽に踊る様に会場が盛り上がりました。

日本一の大木、霊験あらたか。そうですね。悪いことはできませんね。
いつもコメントうれしいです。
返信する
一人静か様 (chidori)
2014-12-14 22:19:35
コメントありがとうございます。
千葉にもひょっとこ馬鹿踊り・たぶん同じような踊りでしょう。全国から日向にやってきて夏祭りで町中を踊り歩きます。私も最初「こんな下品な踊りは踊りたくない」などと気取っていましたが、今やすっかり取りつかれるのは何故?
うまく説明できませんが、ここでは皆平等、気取ってみたって何になる?踊った人にしかわからない・いや見ている人もわかってる。ってところでしょうか?

鹿児島は人が良くって、気候も住みやすくって、見どころもたっぷり、どうか一度でも二度でもおいで下さい。
返信する
自分を消滅できたなら (鈴音)
2014-12-15 00:08:35
こんばんは。 今日もやっぱり「赤色」が・・・
だから 踊りの輪に入れるのか?
私、河内音頭の名踊り子さんがお友達にいます。
彼女は、自分流の衣装と踊り方で際立っていて
その踊る姿に「元気をもらえる」というファンがたくさんいます。
あなたの踊りもそうなんでしょうねぇ きっと。
彼女は 関西の老人ホームなどへの慰問では
得意の河内音頭のほかにも ドジョウ掬いを披露してます。
もう 驚きの世界・・・年に数回 彼女の踊りを見に行って 元気をもらうのですが、いつも 私に言うのよね。
「輪の中に入って踊って~と」
でも 無理・・・自分を捨てきれないでいました。
しかし 文化祭の舞台で思い切り自分を”無”にしたら
楽しいものなんだとわかったので こんど会った時は
踊るつもりと伝えました。
自分を捨ててしまえばできるだろう・・・と、
ひょっとこおどりからもそう感じています。
踊りの輪の中にいる時間「至福の時だったのでは?」
ほんとうに見事なまでに素晴らしい方です おねぇさんは・・・そして ご自分の人生を見事に楽しんでいると
思いました。 でも無理は禁物よ。 おつかれさま。
返信する
お早うございます。 (延岡の山歩人K)
2014-12-15 08:04:39
 桜島の冠雪
しっかり確認できました~雪化粧の言葉どうり美しいですね(*^_^*)
 ひょうとこ踊りでボランテイア 
大好評だったことでしょう
今年は何度も踊る機会が有ったようで好い事ですね
 蒲生の郷「大楠」
見事な大木ですね\(◎o◎)/

返信する
1500年を生きる (屋根裏人のワイコマです)
2014-12-15 09:04:11
大きな巨木だから・・ではなくて、1500年を生き抜く
生命力が巨木にしてくれました、すごい力の持ち主
これは素晴らしいパワーをもらったはずです
わが国の大和朝廷時代、西洋ではローマ帝国滅亡期から
その生命の営みを・・いくつもの風雪に耐えて今を生き
大和時代の人が見ていた楠を姉上様が又見ている
宇宙と時代のロマンを・・感じ、 暫し見とれました
ボランティアのおかげで、素晴らしいパワーを得ましたね
よかった・・・
返信する
踊り納め (mappee)
2014-12-15 10:19:20
納め と 聞くと 今年も終わるんだなーと感じますね
毎日 気分ばかり焦っているこの頃です

立派な、楠木ですね 樹齢1500年 気が遠くなるような年数を生きて来ている そう考えると 毎日クヨクヨするのがあほらしいですね と 思いました

きれいな 夕焼けの中の桜島・・・久しぶりのような気がしますね・・・

あと一息 笑って がんばろ~~
返信する
こんにちは (hiroyuki0000921)
2014-12-15 12:25:36
初めまして。
読者登録ありがとうございます。

桜島、実は懐かしいです。子どものころ、鹿児島にいました。

また、よらせて貰います。
返信する
鈴音様 (chidori)
2014-12-15 20:04:32
そういうことですね。
私もうまく言えませんでしたが、私たちは余計なものをいっぱいくっつけているくせに、それを脱ごうとしない。

裸になれば楽になります。ドジョウ掬い・私も覚えたいといつも思っていましたが機会がありませんでした。
おてもやんも身につけたい。合唱団では演奏して、最後に私が客席に振り向くと指揮者がおてもやんだった。

ほっぺに真っ赤な色紙を張っていた。
会場が湧きました。

また九州の合唱団合同で(300人くらい)小倉の大ホール(2000人)で演奏した時、指揮をさせていただいた。
10数年前ですが。故郷なので兄夫妻、姉、姪や甥っ子
たくさんできてくれました。こっそり姉が絣と赤いおこしを準備してくれて、あんこ椿のお姉さんみたいな衣装で
指揮をしました。

みんな知らなかったので、大変会場が湧きました。
福岡が故郷なので同級生もたくさん応援に来てくれました。

なんだか自慢話みたいですが、自慢話でした。こんなサプライズが大好きです。

鈴音さんも文化祭でやりましたよね。
これって楽しいですよね。病み付きになりそうなくらい。

あれ、また長話ごめんなさい。
返信する

日記」カテゴリの最新記事