goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

励まされました

2011-08-11 | 思ったことあったこと
               ウエディングギフト。いただきました。
      
               友人のお嬢さんの結婚式・・・。

               友人には様々な形で、前日まで戦いがあったようですが
               当日は素晴らしいお式だったようです。

               祈っていた我々にお気遣いくださって・・・・。

               デモ良かったです。

               来週から二人目のお嬢さんが海外研修で
               一年間の予定で外国に行かれます。

               ご自分と娘サンおふたりとの独立を
               願い祈っておられましたが
               (私も微力ながら祈らせていただいていました)
               突然、同時期に降ってわいた様に
               祈りがきかれ、私たちもビックリしましたが
               祈りはきかれるんですね・・・
               みこころに沿った祈りはきかれる!!

               励まされ本当に嬉しかったですね。

               私も子供たちの為に祈り続けていきましょう。

               

主にあっての交わりは素晴らしい

2011-08-10 | 思ったことあったこと
          久しぶり、すご~~いひさしぶりな早天アガペ。
          私の体調が良くなかったので・・・。

          朝食はYサンがいつも用意してくださっている。
          デモいつも悪いので、今朝は私が用意。

          自分で作ったものならばよかったのだが・・・。
          そこまで根性無かった私(笑)

          Yサンと二人で教会内でのアガペ。
          二人とも早天礼拝で一時間、礼拝祈祷してからのアガペ。

          だから、心も頭も霊も解放されているから
          素晴らしい交わりが出来る・・・・

          今朝は特に(久しぶりだからかな)感じた。

          こんなに心をわって交われる幸せに感動した。
          真ん中に聖霊様がおられる交わりは素晴らしい。

          以前のグループからふたりが抜けさせられたのだが
          以前のアガペ以上の交わりができている。
          それは人数の問題だと思う。

          本当は後二人居られるのだが、
          7時15分からの始まりには無理みたいなので残念だ。

          四人になると雰囲気は、やはり変わるのは仕方ないことだ。
          これからも早天アガペが続けられるように・・・。

          
          

カナン人の女のあつい信仰。見習いたい。

2011-08-09 | 思ったことあったこと
         
早天デボーション。(マタイ15:21~28)

    カナン人の女が「主よ。娘を癒して」と叫んでも
    イエス様に無視される箇所。
    無論主は、異邦人である彼女の信仰を試されてのことだけど
    侮蔑的な言葉までその女に言われるイエス様。

    私がカナンの女ならどうするだろう~って考える。
    きっと
    「意地悪な人だ。こんな人はメシヤではない」と
    イエス様から離れるかもしれない。

    私だったらやりかねん。根性なしだから。

    
    新約聖書の中では、この箇所がなかなか理解できぬままでいたけど
    今朝、分かった・・・。
    
    私も、信仰を握って必死で祈り、叫んだ事もあった・・・
    叶えられた事もいっぱいあったことは感謝であるが
    癒されないことや、好転しない状況も多々あったし、今もある。

    しかし考えると、なかなか聞かれていない願いは
    神様的には、
    全てが整えてられてなかったのだろうなと思うし
    または自己実現の為に祈っていたのだろう。

    
    私たちは目の前に起こる事柄を解決して欲しいと願うが
    もし、それが叶えられたとしても
    信仰薄い自分などは、きっとそれを軽く見てしまい
    恵みを忘れてしまい、何の進歩も無く、又欲望、自己実現の為に
    同じ所を巡っていることだろう。

    神様は永遠の命の中での、確実な救い信仰を願われている。
    義と愛の神であられる主は
    身勝手な祈りには耳をかされることは無いお方なのである。
    

悔い改めては又同じことを繰り返す罪。

2011-08-08 | 思ったことあったこと
             【なすとミンチの味噌いため】さくやの夕食の一品。


           毎日暑い暑い。献立も考えられない。
           生活に支障をきたすだいッ嫌いな夏。

           室内温度が30度になるとクーラーをつけている。
           節電などとんでもないこと。
           私にとってはね・・・・・。(ごめんなさい)


           最近は「早天礼拝」を休む事が多かったけど
           今朝は行ってきた。
           N伝道師のメッセージ(マタイ15:1~20)で「十字架」の重みを考えさせられた。

           パリサイ人たちの質問に主イエスがお答えになっている箇所。

           「私たちのこころの持ち方が、主との関係に大きな影響がある」
           とのメッセージに深く心をえぐられたようになった。

           今、私は生きる全てに行き詰っている。

           主イエスの十字架のあがないを真摯に捕らえていなかった自分を見た。
       
           「口から出るものは、心から出て来ます。
        それは人を汚します。」
マタイ15:18

           口から出る言葉もそうであるが、行動もこころからでる!!。

           今
           私は『韓国時代劇』にはまっている状態になっている。
           何時間もそれを見ている時も多い。

           とても悔い改めさせられた。

           神様の御許への捧げ物とは、賛美、自分自身、献金、そして・・・
           「時間」がある。

           最近の自分の生活が恥ずかしく
           黙想と祈りの時に涙がとまらなかった。

           ドラマは少し控え、祈りの時間、聖書を読む時間をもたなくては・・・。反省。

           

           


私は子供か!

2011-08-06 | 思ったことあったこと
           ちょっとそのへん掃除して休憩。
          ちょっと洗濯干して休憩。
          ちょっと朝食の洗い物して休憩。

          動く時間と休憩の時間のアンバランスさには自分でも苦笑い。

          太るはずやね。
          食べるのは並な食べ方だもん。
          そのうえ運動不足の最たる私。

          先日、車をつかわず教会に行ったが
          帰りは
          駅からずーっと我が家まで上り坂が続くのが
          ただでさえ、耐え難いんだけども

          その日は極度の猛暑日で、日傘はさしてはいたけれども
          途中で何度も身体も足もうごかなくなり
          心臓がおかしくなり、座り込んでしまいそうになった。

          いっさい日陰も無く太陽は真上。

          時間も倍以上かかっていただろう(普通は20分)

          祈りながら必死の思いで家に着いた途端
          玄関においてある椅子にすわりこみ
          靴も脱がず、暫く放心状態・・・

          そしたら悲しくなってきて、
          恥ずかしながら号泣してしまった。

          息子が休みだったということを忘れていたのだ。

          電話して迎えに来てもらえばよかったのに
          も~~思い込みの激しい自分の性格が災いした。

          何時間たっても真っ赤な顔がなおらなかった・・・
          もしかして熱中症になりかけていたかも・・・・・。
     

自分の足元が崩れていた・・・。

2011-08-05 | 思ったことあったこと
            (近くの医院の郵便受け、お洒落。記事とは関係なし)

     
            長女の事が気になってさっき電話を入れた。

            「しんどかったらうちにきたら?」と言ったら
            「実家の方が気をつかうからイヤ」と言われてしまった。

            実家にいても落ち着かないそうである。

            私が彼女をそういう風に育ててしまったらしい。

            そう言われた。何ということだろうか・・・・・。

            自分なりに懸命に子供たちを育ててきたし
            孫よりも、娘かわいさゆえに
            しんどくても出来る事だけだけど
            娘の家庭の面倒をみてきたつもりだったけど・・・・悲しい。

                     
            一番、娘が苦しんでいる時に
            私はなんの助け人にもなれない親だったのだ。
      
            逝った次女も長男も・・・三人とも
            私に気をつかい、怒らせないようにして生きてきたようだ。

            私は三人の子供たちに恐怖政治いや恐怖育児をしていたようだ。

            イエス様は「そうではない」と言われていると思うけれども
            もしかして次女の病も私のせいだったのかもしれない。
            亡くなったのも私のせいだったかも・・・と思ってしまうほどだった。

            お鉢が私に廻ってきた、やぶへびというのか・・・・。
            あまりな言葉に大きなショックを受けてしまった。

            ショックのあまり電話で娘に暴言を吐いて罪に罪を重ねてしまった。
            

            人事ではなかった、自分の足元がぐらついていたのだ。

            今更、育児時代や先ほどの暴言等悔いても遅いけど
            全ては私の罪のなせる業であることは明々白々な事実である。

            自分の人生、誰にも恨みをかうようなことはしてないはずだ!
            と思っていたけど
            と~~んでもないことであった。

            祖母や母との確執、次女の病気の後遺症等で精神的にまいっていた
            あの頃の私は【鬼】だった。

            だからと言って、それがなんの口実にもならないし、
            子供たちを恐れさせていた罪は非常に大きかった事を
            今知って、自分の過ちに私自身が恐れている。

            悔い改めて祈ろう。

            それしかない。

            イエス様はそんな私を救ってくださるお方なのだから。            

デッカすぎるテレビ

2011-08-05 | 思ったことあったこと
           このテレビが

           こうなりましたよ!↓


            

       デカッ!!

       デカすぎるやないか~~!!きょうで二日目!まだ慣れん。

       夫が「旅行も行かないンやから、風景DVDを大きなテレビで見るねん!」。

       それで買ったのだそうですが・・・ウーン
       別にエエんですけどね(苦笑)

       確かに迫力はありまんな~~。 ありすぎますゾ!

       しかし夫は嬉々として、前のテレビの時と同じ場所で同じポーズで見ています。

       近すぎるやろ!  もっと離れなはれ

負けるな・・・

2011-08-04 | 思ったことあったこと
         【 聖日礼拝で賛美補助の奉仕後、次男のシューヘーくんを寝さすため
                      教会の和室でおっぱいあげているママ。】
         

          昨日、子育てに自信をなくし、突然娘が家出した。
          周りから長男の行動について育て方を非難されたとか。
          
          結果的には夜中11時ごろに帰宅したそうだが・・・

          連絡はつかないし、
          私は心臓が飛び出そうに心配した。
          

          私なんか信仰がドッかに吹っ飛んだようになり、
          パパさんが子供二人を連れて我が家に来た途端
          不安が倍増・・・。

          パニック状態で、何を彼らにしてあげたらいいんだろう~
          このまま帰ってこなかったらどうなるんだろう~~

          益々不安がつのり・・・兎に角祈ろう祈ろうと
          夫とパパさんと三人手をつないで祈った。

          私・・・泣けて泣けて~
          娘が(ママ)かわいそうで可哀想で・・・・。

          夫もパパさんも供に祈ってくれてたけど
          二人とも全然心配してない・・・って・・・アゼ~~ン!!

          泣いて祈った私の立場はまるで笑いもの?
          イヤ
          私より夫とパパさんのほうが
          よっぽど、信仰が深い・・・・情けない自分に唖然としたのだ。

          がんばれとは決していわない、
          人の言動に負けるな!ママ。

          

面子をたてて・・・(笑)

2011-08-02 | 思ったことあったこと
           夕食にはそうめんとかスパとかの麺類を主食には殆ど無い我が家。
           麺類は軽食って想いが抜けなくて・・・・。

           母や祖母が夕食はガッチリタイプだったので・・・かも。

           しかし、夫に「めざし」と「豆腐」でいいよ。
           と言われても・・・・・
     
           二品とも冷蔵庫で冬眠してはったので、
           「買い物はいかないでいいよ」という夫の優しさなのだ。

            が・・・・・しかし・・・・・

           六人座れる大きいダイニングテーブルにその二品だけ置いてある
           淋しい食卓を想像したら・・・・ブンブンブン(((/・・)ソレハナイゾ!!

           ご飯も炊かなかったので、こういう何ともバランスの変な献立に。

           主婦の面子がおかしなことになった・・・って話で・・・