自閉ですが、何か!?

自閉症のチビラと摂食障害のかぁちゃとの赤裸々な日々

マカトン法とは

2012-01-21 18:48:59 | 療育つれづれ
簡単に言えば【手話】のようなもの

言語の発達に遅れのある子供が手の動作によって意思を伝える

手話とベビーサインの間のような感じかな


練馬の方で講習会とかもやっているそうで

まぁ…詳しくは【日本マカトン協会】で検索すると…
(続きはwebで!(笑))


簡単なとこでね
今は
『だめ(×をする)』
『おしまい(両手をすぼめる)』
『お茶(湯飲みの形)』
『食べる(口元を2回たたく)』
『飲む(コップで飲む仕草)』
『イタダキマス/ゴチソウサマ(手を合わせる)』
『ねんね(合わせた手を顔の横で斜めに)』
ぐらい


チビラのできることで
チビラが一番やりやすい形で
チビラの思うことが伝えられたら…


マカトン法は希望の魔法だ

ひたすらブンブン

2012-01-21 18:46:20 | チビつれづれ
チビラに今
『バイバイ』がキテる


別れ際に『バイバイ』
道行く人に『バイバイ』
番組のエンディングに『バイバイ』
車窓から『バイバイ』
食事中に『バイバイ』



アタシにも強要する
(;_;)/~~~

ポニョ観ながらひたすら手をふる親子…


他のシーンでは
例えばお茶するところで『イタダキマス』の仕草をしたり
ソウスケと『さようなら』でおじぎしたり
グランマンマーレと一緒に『シーッ』てしたり…


着実に【模倣】キテます


それでね
【マカトン法】少しずつ始めました