goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびぷ~さんのひとり言。。

いつまで続くかなぁ~...

Deep Red in kyoto ~1日目 ミッション1~

2016-12-03 09:54:25 | 毎日毎日。。。
ワクワクの気持ちを乗せて 東京駅を出発した新幹線。

乗ってしばらくは おしゃべりに花が咲いたり
たばこを吸いに行ったり(喫煙ブース近くに席を予約した・笑)

旅の始まりを 味わっていたけど

地元の駅を ほぼほぼ始発で乗るほどに 朝が早かったし
新幹線に乗る前に 腹ごしらえをしたお陰で
いい感じに睡魔に襲われ 眠りにつく。

ここで 少し 体力を回復させておかなければ
2日間を乗り切れなくなっちまうしな。



こうして 東京から2時間ちょっとで京都に到着。(さすがだ~)



京都駅の待ち合わせ場所には すでに 滋賀県から参戦の
友達が到着しておりました。


感動の再会もほどほどに(おぃおぃ)



今回 JTBさんで 旅行手続きをお願いし
駅近のホテルをチョイスしたのが
ホントに良い選択だったと思う。


今回の旅行の拠点は 京都駅となるため
そこからほどない場所にあるホテルは
ホントに便利でした。


チェックイン前に 手荷物を預かってもらい
さぁ!京都旅行の始まり~~!



って 張り切る気持ちを遮るかのように


もうね。。。すんごい人混みなのよ。京都駅。。

いゃ。。。京都駅だけじゃなく
どこにいっても 人だらけの京都なのよぅ。

混んでる。って なんとなく予想はしていたものの
どこにいっても 東京駅や新宿駅か はたまた原宿か
ってなぐらいの人混み・・・それ以上だったかもしれない。


2日間の日程を分刻みに ぎっちぎちのプランを練っておったのです。あたし・・・。
事前に 旅のしおりまで作った人ですから あたし・・・。
まっ。いちお~ 混雑を予想して 臨機応変に対応できるようにもしてあったけど。


今回ほど プランはあくまでもプラン。を実感できた旅はなかったな(笑)
それも旅の醍醐味だから それもよろし。なのですがね。



旅行数日前に 友達が シャネルのイベントをやっていることを見つけ
京都に行ってまで シャネルってどうよ?って思わなくもなかったけど

なんたってシャネルだしね
しかも 期間限定(もちろん地域限定)
京都駅から3駅ほどだったので


行ってみました。CHANELのイベントに。





シャネルの赤と伝統の都京都の赤が見事にコラボされた空間。


今のあたしのアクセントカラーは赤なので(知らんがな。)
もぅぅぅ。魅力的ったらありゃしない。





11時オープンの30分前に到着した頃には すでに 数十名が並んでいました。





建物の中は 魅惑の赤。どこもかしこも赤。
そして 人もいっぱい。




メイクアップブースの赤(メイクアップは要予約)



シャネルの赤を 自由にお試しできるので
きれいなお姉さんにタッチアップしてもらい(スタッフさんの接客は美しかった)
勢いで(笑) 真っ赤な口紅を買っちゃいました。

弱いんだよねぇ。イベントブースでの買い物に(笑)
なんか買わないと損した気分になっちゃって。。。


そして 土日祝限定のカフェグッズもゲット。




あぁ~。どうしてこうも 魅力的な赤なんだろう。


口紅をゲットして サンプルももらえて 限定カフェもゲットして
ミッション1はクリアできたので


もうね。京都の旅は これで満足(こらこらこら)



オープン前の30分並んでからの人混みで
けっこうな体力を消費してしまった おばちゃん達。

この人混みは まだまだ序章に過ぎないのを じんわりと味わうことになるんだけど。。。



次のミッションをクリアするために ふりだしの京都駅に戻ります。



。。。続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deep Red in kyoto ~出発まで~

2016-11-29 11:22:39 | 毎日毎日。。。
中学校時代の友達と
『京都に行こうね』の話が持ち上がってから
やっと実行できました。

かれこれ2年越しの話のような気がする。

ホントは 去年 行く予定だったのですが
あたしの都合で 1年後に先送りになってしまい

先送りにしてくれた友達の優しさにホントに感謝です。


あまりにも準備期間が長かったせいか
旅行日が近づいても なんだかピンと来ない。
旅のしおりも作って 準備万端にしたけど
しおりを作ってる期間も長かったせいか
イマイチ 実感が湧かなかったんだよねぇ。

東京駅に向かう在来線に乗って
やっと 「あぁ~。いよいよだ~」と感慨深くなった感じだったなぁ。

それでも 前日の夜は 寝坊してはいけないとか
妙に興奮して 眠りが浅かったんだけどね。





新幹線に乗るまでは この切符を見てても
なんだか ホントに ピンと来なかったんだよねぇ。






新幹線に乗る。ということに 慣れていないから
「余裕持たせて 東京駅で 軽く朝食食べたり たばこ吸ったりしたほうがよいよね」で
早めに東京駅入りをして

いよいよ京都へ出発。


ホントに ホントに ここまで来るのが長かった。


こうして 関東から2人。滋賀から1人。京都駅で待ち合わせして
一泊二日の タイトスケジュールな 京都旅の始まりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム。

2016-10-21 16:10:06 | 毎日毎日。。。
年齢を重ねるたびに
キャラクターのかわいさに 敏感に反応しているような気がする。

単純に 若い子ぶって 女子力を高めている。と
勝手に思ってるだけのような気もするけど。


かわいけりゃ キャラクターに 特にこだわりはない。というところが
思いっきりミーハーで 
それでいて 『かわいい』に対しての定義がないものだから
気分で コロコロと変わってしまうのだ。


そんな訳で あれほど騒いでいたムーミン熱が冷めて
今のマイブームは スヌーピー。

いゃ。もちろん ムーミンは嫌いではない。
だけど 今は なぜだか スヌーピーなのだ。



2016年4月23日にオープンした
スヌーピーミュージアム(SNOOPY MUSEUM TOKYO)
いつもの悪友と行ったのが マイブームの始まりだったかもしれない。
名前の通りでスヌーピーの博物館。


3年ぐらい前に行ってた 展覧会 の時も
かわいい。って思っていたけど
マイブームになるほどではなかった。

共有できる友達がいるといないとでは こんなにも 火の付き方が違ってくるのが
良いのか悪いのか なんとも不思議。




オープンしてから2ヶ月ぐらいした頃に 遊びに行ってきました。




至るところに スヌーピーたちがいるから かわいいったらありゃしない。




館内は 撮影禁止の箇所もあったけど ちょっとしたスペースにも スヌーピーたちだらけで
にわかファンの おばちゃん達ですら 大騒ぎなのだから
昔からのファンにとっては たまらないスペースなんだと思う。


施設内にある スヌーピーカフェでも 演出が いちいち憎たらしい(笑)




スヌーピーが居なければ たいしたことない料理なのに
スヌーピーが居るだけで けっこうな金額になり
そして 写メが欲しいがために 注文しちゃうおばちゃん達(笑)

そして グッズを買うことも忘れない。。。
いゃ。グッズを買いに来てると言っても過言ではないミーハーおばちゃん達(笑)


ただ かなりの人気で 開館後2ヶ月足らずで
在庫なし。の商品もあったり
意外と お高めで さすがに買えなかったりで

お買い物に関しては 少々 不完全燃焼気味だった。



そんな訳で グッズを買うために(!?)
再び スヌーピーに会いに行ってきました。




10月ということで 館内 至るところに ハロウィン。




今しか見られない。ということで いやがうえにも テンションが上がります。




ほらね。だって かわいいじゃん。




前回の展示の時には 無かった カフェバスも登場。







前回 行った時に品切れだった スヌーピーのトミカが
どうしても欲しくてね。
今回の目的は これを買いに 行ったんだけど(^^;)
(だから にわかファンなのだよ)

ここでしか買えない感 満載でしょ。
このレア感が堪らないが(笑)

買ったからって だから何?って思わなくもない。

でもいいのだ。
10年後に 全く興味が無くても
今がよけりゃな(笑)




せっかくだから スヌーピーの日にしよう。ということで
六本木にあるスヌーピーミュージアムから
中目黒にある スヌーピーカフェにも行ってきました。





外装は 周りとの調和を考えてか
意外とシンプル。




スヌーピー自体が キャピキャピしたキャラではないですけどね。







でもね。ちょっとスヌーピーがいるだけで テンションが上がる。







店内は けっこう賑やか。





ウッドストックが けっこうお気に入りだったりする。





ハロウィン限定の かぼちゃのミートソース。

スヌーピーミュージアムにあった スヌーピーカフェでも思ったんだけど
演出等はものすごく かわいいんだけど
味は これといって すごいわけじゃないんだよねぇ。(ごめんなさい)



店内で使用している食器の一部は 購入することができます。




プレートも欲しかったんだけど 1枚買ってもしかたないし
たくさん買う予算はないしで

コーヒーカップを買ってきました。


これは 会社で使うんだ。



スヌーピーグッズは コラボが多かったりで
比較的 入手しやすいので(限定品は別)



しばらくは このブーム。。。続きそうです。



おまけ。

iphone7plus に 機種変しました。
2回目に行った写真は iphone7plusで撮影。

写真がきれい。
既に持っている カメラより きれいに撮れるかも
(単に 腕がないだけだが)

タップするだけで これだけのものが撮れるなんて
すごいよなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2016-10-15 22:38:13 | 毎日毎日。。。
いくつになっても めでたい誕生日。

毎年 旦那がケーキを買ってくれるのに
今年は 同窓会に出かけちゃったため
会社から帰っても ケーキが無かった。

仕方ないね。そんなこともあるわなぁ。

仕事が終わってから
小僧さんのスマホの機種変に付き合って
出かけられたのが

ちょっとしたイベントみたいだったな(^^)

そのまま 小僧さんと どこかで食事しようと
思ってたんだけど
遅くなっちゃったので
ケンタを買って 家でのんびりすることに
しちゃいました。



無理やり ハロウィンの飾りをつけられた感ありあり(笑)




旦那からのケーキがないので
ミニストの プリンパフェも買って帰り
小僧さんと ケンタでディナー。


写メを撮り終えたタイミングで
小僧さんが出してきた。



小僧さんからプレゼントいただきましたぁ╰(*´︶`*)╯♡


おもちゃレベルな物だけど
毎年 なにかしら買ってくれる気持ちが

マジでうれしい(^^)


欲を言えば ホンモノが欲しいんだけどね。
おばちゃんになると あまり ちゃちいのは
身につけられないから…。

まっ。そんなことは 若い子には 分からんだろうなぁ。


でも どんなものでも
贈り物を用意してくれる気持ちがうれしい。


ますます子離れできない一年です(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております。

2016-10-15 14:43:53 | 毎日毎日。。。



最後に更新してから いつの間にやら 5ヶ月が経ってました。


ずっとずっと ぎぅぎぅだった仕事も
どうにか カタが着きました。


まだ ちらほらと 残骸が残っていますが
対処するのに要する時間は ぐっと減ってきましたので


ホントに ホントに やっと 肩の荷が下りた。という感じです。




ポチポチと 更新できるようがんばります。



どうぞ よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする