この2日間はどっぷり仕事漬けでした。
朝早くから夜遅くまでずっと仕事。
通勤途中も、食事をしているときも、お風呂に入っているときも、トイレにいるときも、四六時中仕事のことを考えていました。
かといって、仕事にやりがいや面白みを感じているかと言うと、決してそうではない。
どちらかと言えば、稼働ばっかりかかって、実入りが少ない仕事が多くて・・・。
精神衛生上、良くないよなぁ・・・。
しかし、明 . . . 本文を読む
今日の夕方、急遽所用ができ、銀座に行ってきました。
打ち合わせ等、すべて終わったのが19時くらい。
僕は横浜方面へ帰るため、地下鉄の銀座駅は使わないで、とりあえずJR有楽町駅まで歩きました。
有楽町駅から新橋に行って、新橋から東海道線に乗ろうと考えたのですが、待てよ、隣の東京駅に行けば、東海道線で座って帰れるなぁと思い、急遽上り列車に乗り、東京駅へ。
東京駅に着いたんですが、東海道に並んでい . . . 本文を読む
今日はわりと早く家に帰ってくることができました。
久しぶりに、平日の夕飯を家族とともに食べることもできました
でも、仕事を持って帰ってきて、家でも裁かないと終わらない状況なので、結局21時過ぎからずっと仕事をやっています
ワークライフバランスって言葉はどこに行っちゃったのでしょう・・・
あと、1時間くらいしたら、寝よう . . . 本文を読む
昨日はユウウツな月曜日だったわけですが、ユウウツな月曜日が明けた今日も、やはりユウウツな火曜日だったわけで、なんだか仕事に追われた一日でした。
はい、詳細省略
でも、大きなヤマを確実に1つ越えることができたので、明日からまた、気持ちを切り替えてやっていくぞ~!っていう気持ちになったような感じがないわけでもない・・・。
今日の会社帰り、愛用のiPodの電池がなくなって、音楽が止まっちゃった。
. . . 本文を読む
3連休の後、2日間の人間ドックがあったので、久しぶりに会社に行きました。
当たり前ですが、僕が休んでいる間も、仕事はめまぐるしく動いていて、今日の午前中は、周りの空気を読みながら、自分の仕事の進捗チェックをコソコソとやっていました
そんな中、コンプライアンスの一環で、財務関係書類のチェック依頼があり、なんと僕が担当することに
これまで僕は、財務・会計の仕事はまったく経験がなく、財務関係の書類 . . . 本文を読む
今日は職場での新年会でした。
隣の部門との合同新年会で、まあ、なんていうか、両部門の幹部にいかに楽しんでもらうかという趣旨のものだったので、正直言えば気疲れしましたね。
でも、料理はとても美味しかった。
でも、疲れた。
やっぱり、疲れた・・・。 . . . 本文を読む
今日は2011年の仕事始め。
正月気分が抜けきらないのは否めないものの、新年早々やることがたくさんあって、それなりに忙しいので、少しずつ気持ちを切り替えて頑張るぞ!っていう気持ちで出社しましたが、実は体調不良・・・。
咳やのどの痛みがあって、マスクを外せない一日となりました。
鼻水も出るし痰もからむ、薬も飲んでいたので眠気にも襲われる・・・。
でも、やっぱり咳が辛かったかな~。
でも、こんな僕 . . . 本文を読む
今日は、2010年最後の仕事の日となりました。
今年最後の日と言うことで、特に大きな打ち合わせや会議もなく、年明けすぐにやるべき事項の取りまとめや下準備を進め、1日が終わりました。
あっという間の1年でしたが、振り返ってみれば、今年は転勤があったんだよなー。
4月の異動時には、今まで経験したこともないような仕事ばかりで、日々不安がありましたが、なんとか踏ん張れたなー。
とりあえず、1年間お疲 . . . 本文を読む
今日は、今年1年間でお付き合いがあったベンダーさん2社が、年末のご挨拶と言うことで、僕のところへ来てくれました。
今年の振り返りと来年の予定を簡単にお話し、お別れ際にカレンダーをいただいたのですが、「それでは、良いお年をお迎え下さい」なんて双方でご挨拶すると、いよいよ年の瀬って感じがしますね~。
今年の仕事も、残すところ明日1日のみ。
最後まで体調を崩さず、頑張りたいと思います。 . . . 本文を読む
今日はウチの担当の忘年会でした
あくまでも担当での飲み会なので、ごく少人数。
中華料理を囲んで、4人でお酒をいただいてきました。
日頃、職場ではなかなか話せないような話題があったり、意外な一面を知ることができたり、それなりに楽しかったのですが、やっぱり仕事仲間での飲み会ですね、職場の話がメインで、後半はちょっと飽きてしまいました
金曜日の夜ということもあって、少々疲れて帰ってきたちーさんでした . . . 本文を読む