今日の会社帰りの電車で、何気なくつり革につかまって立っていたのですが、ふと目の前に座っていた女の人を見ると、何だかすごい眉毛でした。
女の人の眉毛って、あまり気にしたことないんだけど、今日見た女の人の眉毛は強烈に気になって、思わずじーっと見てしまいました。
お化粧で一生懸命描いているのはわかるんだけど、眉毛っていうか眉線なの。
しかも、フェルトペンで描いたような感じで、濃淡のないベタ塗りってい . . . 本文を読む
いやぁ、雪ですね。
外はすっかり雪化粧です。
夜の雪化粧、なかなか風情があって素敵ですね。
子どもたちは、雪が積もると、とても嬉しそう!
寝る前に「明日は雪だよ」って言ったら、「やったぁ!」と一言。
大人たちは、雪が積もると、とても困ります。
駅までのアクセスをどうしようかなぁ・・・。
長靴の方が安全かなぁ・・・。
電車動くかなぁ・・・。
明日は早起きしよう! . . . 本文を読む
今日は会社の元上司と現上司と若手社員数名、計5名で飲んできました。
昔話にも花が咲いて、なかなか楽しかったけど、タバコの煙がきつかったなー。
5人中、3人がスモーカー、今時珍しい喫煙者割合かも。
終始煙かったので、飲んでいる途中、何度もトイレに行って、目を洗ってしまいました。
家に帰ってきたら、コートもスーツもYシャツも、すべてタバコ臭くて大変・・・!
とりあえず、コートとスーツはベランダに干 . . . 本文を読む
今日で三が日もおしまい。
この2日間は初詣や年始の挨拶回りであちらこちらに出かけて、楽しい思い、そして、美味しい思いをさせていただきました!
今日は我が家の生活用品の買い物に、東戸塚のオーロラモールへ行ってきました。
2010年、初買い物です。
といっても、我が家では福袋やお楽しみ袋等、お正月特有のグッズを買うことはなく、ごくごく実直に、必要なものを買うだけです。
今日買ったのは、さんちゃ . . . 本文を読む
今日は当初予定していた忘年会が、レイゾーの体調不良等の諸事情によって中止となってしまったため、急遽自由な時間が増えた1日となりました。
自由に使える時間が増えたからといっても、レイゾーの体調が今ひとつなので、家族みんなで遊びに行ったり、年末の買い物に行ったり、あるいは部屋の中を大掃除したり、という具合にはいかず、アルバムに貼っていなかった写真の整理をしたり、少し起きていられるようになったレイゾー . . . 本文を読む
今日は自宅内作業の一日となりました。
年賀状の宛名印刷と一言コメントの書き添え、何とか終了!
明日、忘れずに投函しないと・・・。
身内から預ったノートPCのメンテナンス、途中まで進めました!
無線LANの設定に少々手を焼きましたが、頑張りました。
クリスマスツリー、やっと出しました!
明日、イブだって言うのに・・・。 . . . 本文を読む
いやぁ、寒い寒い。。。
本格的な冬になってきましたね。
今日、諸事情があって、これから外泊します。
この時間だから、渋滞はないと思うけど、夜の運転は何だか久しぶり。
安全運転で外出したいと思います . . . 本文を読む
お正月に届く年賀状は、新年の楽しみの一つでありますが、送るための準備はなかなか大変ですね。
今日は、2010年版の家族年賀状を一生懸命作りました!
今年はさんちゃんが生まれ、家族が5人になりましたが、そもそも5人がまとまった写真がないので、個別の5人の写真をどのように配置するのかを悩みました。
いや、5人の写真の配置というか、写真の選定に時間がかかるんだよねー。
「この写真を使うと、今度は . . . 本文を読む
今朝、JR線で発生した人身事故の影響か、僕が使っている私鉄は振り替え輸送の影響をモロに受け、混雑による遅延が発生すると言う事態でした。
僕が乗ろうとした電車は、既にパンパンで、力ずくで乗り込もうとしても到底無理、むしろ、扉が閉まるのがやっとという状態でした。
僕はその電車に乗り込むのは諦め、もう一度列に並び直したのですが、その時、目の前の電車は、やはり扉がしっかり閉まらなかったんでしょうね、一 . . . 本文を読む
今日の朝日新聞にこんな記事が載っていました。
~「ミス慶応」群がる企業 多額協賛金に高額賞品~
ミスコンか~。懐かしいなー。
僕も高校生の頃、立教大学の学園祭に遊びに行ったことがあって、"ミス立教コンテンスト"なるものを見た覚えがあります。
で、記事を読んでみると、どうやらミスコンというのは大学によって賛否が分かれているみたいですね。
慶応大のミスコンは規模が大きいみたいで、協賛・協力企業 . . . 本文を読む