ウィークデー、日々仕事と飲み会に追われている感じです・・・。
今の仕事そのものと、職場の仲間に対しては、どっぷりとしたお付き合いになっていると思いますが、仕事・職場以外の情報が殆ど何もわからず、今、社会でどんなことが起きているかさえ、よくわかっていません。
これじゃ、人としてダメだよね~。
ブログ、短くてなんだかTwitterみたいだな . . . 本文を読む
今日は急遽、前の職場のメンバーと飲みに行くことになりました。
また飲み会ですか・・・。
しかも、今からですか・・・。
軽めにしましょうね。
今日は珍しく、ケータイからブログ書いてみました。
短文也。 . . . 本文を読む
今日は梅雨らしい1日だったなー。
じめじめしていたから、ちょっと除湿を入れるんだけど、そうするとわりとすぐに寒くなるし、かといって空調を止めてしまうとまたじめじめしてくるし。
さんちゃんのお昼寝時間は、部屋の温度調整にちょっと苦労しました・・・
洗濯物も乾かなかったなー
お昼頃から雨がポツポツ降ってきたので、ベランダ干しを諦めて、一部屋を洗濯物のために潰して、空調と乾燥機を駆使して洗濯物を . . . 本文を読む
昨日は送別会があって、23時過ぎまで新宿で遊んでいました。
一次会は居酒屋、二次会はカラオケに行きました。
カラオケって、何年ぶりだろうなー・・・
で、コブクロの「君という名の翼」をはじめて歌ってみました
いやぁ、難しいねぇ
サビメロはキャッチーだからすぐ歌えたんだけど、Aメロ、Bメロになると、歌詞とメロディがなかなか合わなくてね~。じっくり聞いて、口ずさんで練習をしておかないと・・・
. . . 本文を読む
昨日は簿記3級の試験を受けたわけですが、合否に関わらず、2級取得を目指して進めていかなければならないため、今日の会社帰りに、2級の参考書を2冊買ってきました。
商業簿記と、工業簿記ってなるんですね。
いやぁ、難しそう・・・
と、簿記の話はさておき、今日買ったブックカバーの付け方のひどいこと
本を買ったとき、カバーを付けてくれることがあると思いますが、だいたいの場合は本のサイズに合わせてぴっ . . . 本文を読む
今日は新宿で飲んできました。職場の上司と同僚と5名で
少人数の飲み会は、大きな盛り上がりはないけど、1つの話題で全体がまとまりやすいし、1人1人との距離も近くじっくり話ができるから、個人的には好きですね
今日は飲み会が始まったときに、どういうわけか、ドリンクが二重注文されていたみたいで、5人の飲み会の席に、いきなり10杯の生ビールが出てきちゃったので、ちょっと慌しく飲むことになってしまいました . . . 本文を読む
いやぁ、すごい悪天候ですね・・・。
天気予報では、夜には雷を伴う雨になると言ってましたが、実際に雨が降り出して、雷がゴロゴロすると、停電とか大丈夫かなって心配になりますね
今もゴロゴロしています。
稲光もすごいぞ・・・
さ、今日は寝ましょう。 . . . 本文を読む
今日から6月。
6月になると、衣替えで薄着になりますよね。
数年前から言われているクールビズも、もはや当たり前の社会になって、ご多分に漏れず、ウチの会社もノーネクタイ・ノー上着になっています。空調も28度設定、地球の環境保護のためには、こうあるべきかもしれませんね。
でも、今日はちょっと涼しかったですね。
上着を着ていても、ちょっと肌寒く感じる瞬間もありました。
ま、6月になった瞬間、いきな . . . 本文を読む
今日の会社帰り、地元のスーパーに立ち寄りました。
時間は21時15分頃。
まあ、サラリーマンが多いこと・・・。
家族からリクエストで買い物しているのかなー?
それとも、自分自身の夕飯かなー?
僕はぶらっと寄っただけで、結局今日は何も買わなかったのですが、会社帰りにこのスーパーに寄るのは、家族から買い物を頼まれる場合が多いかな。
でも会社帰りのお買い物、決して嫌いじゃありません。
それに . . . 本文を読む
今日の通勤途中、僕の前に立っていた学生のかばんをふと見ると、どこかで見たことがあるキャラクターのキーホルダーが。
あ、たねまるだ
昨年、Y150だったんだよなー。
この日記にも、Y150の思い出を書いたよなー。
興行としてはあまり評価されてなく、今もなお、代理店との契約金額交渉が決着してない。そんな暗いイメージが残ってしまっているY150ですが、「たねまる」はみんなの心の中に、可愛らしいキャ . . . 本文を読む