『正義の企画』ブログ 〔ヨイコト ガ ヒョウカ サレル オテツダイ ヲ シタイ〕

日本PR協会認定「PRプランナー」の個人ブログ。
その課題は企画と広報で乗り越えられる!〔終わらない男・米山哲司〕

「リード文 講座」アンケート結果

2014-03-09 06:41:23 | Weblog
三重県庁主催・広報セミナー
「まずはリード文」(2月27日開催)のアンケート結果です。

プラスのご意見も、マイナスのご意見も
一語一句、手を加えず
そのまま掲載します。

ただ、
今後、新たに受講される方々の機会を奪わぬよう、
セミナーの種明かしが書かれているコメントについてのみ
割愛させていただきました。

=======

時間が経つのが早かった。
難しい言葉がなく、より理解を深められた。

もっと詳しく長くお話を聞きたいと思いました。
実践をつんでから、また聞ける機会があれば嬉しいです。

他のセミナーにはこのような切り口がないので参考になりました。

文例を多数、時間をかけて検証する手法がよかった。参加者の国語能力のバラつきは当然あるとしても、それらを超えて理解がすすんだのではないかと思う。

前回から間がないので、復習をかねて、また新しいことを積みあっげられる講義でした。
広報にもりこむ内容が「何かのご縁」を感じてもらえるものに―といわれたことばで全てが伝わる気がします。

最後にもう少し時間がほしかったです。アッという間の3時間でした。

広報について(リード文)理論的な説明をしていただき役立った。
相手のことを頭において広報する、する側ではなくされる側を意識する点は全くこれまで気にもしていなかった点である。

広報、とても難しい事、そう思っていました。
私にはとてもムリムリと感じていました。
ただ、コミュニケーション、どの事においても、とても大切な事。
相手に伝わる、伝えるには、広報とは、考える時間になりました。

広報力について、理論的に教えてもらえたことが良かった。
ただ、難しいワークがあって、自分が理解しきれずに、うまく取り組めなかったことは残念だった。(自分のせいですが…)

実習の意味がわからず、時間をかけて考えても先生の回答とは全く違う内容の答えだった。
全てがそんな感じだったため、モチベーションが下がってしまった。
でも、先生の話は聞き取りやすく、時間はあっという間にすぎました。
ありがとうございました。

誰に対してを常に頭において、広報(リード文)を作成していきたいと思いました。

「伝える文章」から「伝わる文章」に、相手を思って作成・発信したいと思いました。

何気なく考えていた言葉選びを、しっかりした根拠を元に選ぶと相手に届く力が違うという事がわかりました。
漠然と感じていたことに道が出来た気がしました。

とても分かりやすく、今この瞬間から意識することができました。

分かりやすかった。初めて教えてもらったので、コピーやリード文にいろいろなタイプがあることがわかった。

具体的な事例もあって分かりやすかったです。
事前に解説用資料が欲しかったです。

広報において、リード文は短い方が良いと思っていたが、そうではないことを知れた。
また、どのように作れば良いか(再現性がある)聞けたのでとても良かったです。

リード文の大切さ、ポイントが理解できました。

相手を導くリード文の難しさを感じました。
明日から相手に伝わる文章を心がけたいと思います。
ありがとうございました。

内容が濃くて、ついていくのがやっとだった。
時間的にタイトなスケジュールの中で、けっこう大変だった。
“言葉に魔法をかける”ことの効果を多く学べました。

私にとっては難しいと思いました。
数回訓練をする必要があります。しかし、漠然と書いていたリード文が少しはこれでいいのかなと思い起こすことができそうです。
ありがとうございました。

リード文を考えるのは難しかったですが、どのように伝えるか、誰に伝えるかを考え、今後FBやチラシにも活かしたいです。
もっと勉強したいです。

広報をつくるには、というよりも活動組織の目的や活動内容についても考えることが出来るすばらしい講座でした。

聞いたこと、取り組んだこと全てが目からウロコでした。
理念と実践がなかなかうまくいかないのは承知しつつも、理念なき実践は空虚なものであることを改めて強く感じました。
日頃の中で、出来ずともしっかり意識しながらこれから何らかで生かしていきたいと思います。

今自分がかかえている問題を的確にわかりやすく、説明してくださったので、ほぼ満足のいく講義だったと思う。
明日からの仕事に生かして、話すことを今一度考え直してみたい。

自分のレベルより高いレベルの勉強ができました。キャッチコピー、リード文の広報をするためには、伝えたいだけではダメで、相手が何を求めているか興味があるかを伝えないといけないのだなと深い勉強ができました。

とても分かりやすく、あっという間でした。
今後の招致活動やFBに役立てたいと思います。
ワーク、仕上がらなかったので宿題にします。
また参加させていただきます。ありがとうございました。

分かりやすいセミナーであった。
今後の広報資料の作成に生かしたい。

第1回のキャッチコピーはすべて理解できたが、第2回はしっくりこなかった。(最後の課題がムズかった?)
もっと勉強したいと思った。

よかった、よくわかりました。

第1回、第2回を受講しましたが、両方ともとても参考になりました。
「広報力」明日から頑張ります。

ターゲットを絞るということはこういうことか!と具体的に腑に落ちました。
「実感する」ということに重点を置いてあって分かりやすかったです。
同じグループの方とやるワークがあって、飽きませんでした。

2回連続口座に参加できてよかったです。
どちらかと言えば伝えたい事が多すぎる傾向の私ですが、ひと呼吸、相手が何を受け取りたいのか想像できる余裕など持ち合わせるようになりたいです。

学ぶ目的、各セッション毎の目標が明確に示され、説明を受けた。
適度のワークが入っていて、刺激になった。

分かりやすい。もう少し教わりたい。

企業の現役時代に企画業務の経験が長く、よく理解できました。

過去のキャッチコピー、作り方、思いから聞くことができ参考になりました!

ありがとうございました!

相手にメリットが感じられるように努めていきます。

すぐに実践できる内容に「共感」できました。ありがとうございました。

「何を書くか」と「どのように書くか」の前提として、「誰に向かって書くか」を明確に想定することが欠かせないと感じます。職場に戻ったら、学んだことをシェアさせていただきます。

2回で7人の受講生の皆さんとお友達になれました。ただお話を聞く講座と違い、ワークのおかげでわずかでも「何かのご縁」を感じられたことを嬉しく思います。
長時間ほんとうにお疲れさまでした。ありがとうございました。

コミュニケーションの大切さをあらためて感じました。

メリハリがあるいいワークショップであった。適当なワークがあり楽しめた。

勉強ありがとうございました。

長い時間でしたが、内容以外にも、説明の仕方など参考になることがたくさんあってよかったです。ありがとうございました!

広報はウソをつかずに相手の心に魔法をかけること
この言葉をかみしめてまたチャレンジします

伝え方を学んだと認識しています。
私の信じていることを、パトスで、広げられたらと思います。

とても楽しい時間でした。ありがとうございました。

1回目のセミナーに参加できなかったのでリベンジしたいです。
つづきが聞きたいと思いました(2回目からの参加です)
問題文の字は小さすぎるかな?高齢の方にはつらいかも

講義終了後に別会場(希望者のみ)で軽食ありで交流会を企画してほしい。せっかく同じ想いで参加している人と繋がる機会があると有効だと思います。

米山先生ありがとうございました。

2回のセミナーに参加させて頂けてありがとうございます。
自分なりに噛み砕いて復習をして生かしていきたいです。"

とてもわかりやすく、なるほどなるほどの連続でした。
機会が有れば再度受講したいです。

目からウロコをぜひこれからの活動に活かしたいです。ありがとうございました。

=======

いただいたご指摘、ご声援を大切に頂戴し、
次に活かしてまいります。

皆様、
ご参加ありがとうございました。