どうせ地球のチリだからな。

生き方を変えたから、ブログも変えようと思った。
企画屋の日記です。

造園

2009-01-27 18:41:31 | Weblog
今日は、同級生の藤野が勤める「伊藤造園」に行って来ましたよ。
「好きに撮って行っていいよ。」
と言われたので、一人で散歩をしながら撮りまちた。
  

自然の縮図がそこにあり、空まで含めて全てが庭なのだと感じました。
藤野が言うには、
「自然じゃない枝や葉っぱは、やっぱり自然に枯れて行き、無理の無い枝だけが残るんだよ。面白いよね。」
との事。
何でもそうだなぁと改めて勉強させてもらった感じでした。
無理な造形物や、無理な企画、無理な経営、無理な対人関係はいつか自然に枯れていくのだ。
自然がそういう風に出来ているのだから、間違いのない事実なんでしょうね。
単純なものほど世に残り、複雑なやつほど面倒臭い。
バカじぇねぇの?とも思う。
難しい言葉を並べて話を複雑にしたり、頭の良いフリをしてみたり。
弱ぇ犬ほどよく吠えるってね。
そしてね。
そのシンプルさの支えにあるものが技術だったり、思想なのだろうね。
「何でこんな簡単な事を!」
と驚かれれば驚かれるほど、ニヤリと笑う機会が多くなる。
それは、俺が何も考えてないからだよ~ん。
その後、小松さん来社。
元気そうで何より。
明日は朝から瀬戸屋の金野と箱屋の打合せ。
その後、智勝合流。
二人とも、宜しく頼むぜ。
夜は5つぼに行くのだ。
ジュルリ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。