goo blog サービス終了のお知らせ 

どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

ナーベーラー(へちま)の生命力

2009-07-22 17:08:09 | Weblog
プランターに植えたナーベーラーの葉っぱが全体的にヘナヘナに。ハリもなく、このまま枯れるのかと思いきや、水を与えて数時間もすると、先程とは打って変わり葉がシャキーンとしている。。。喉が渇いてただけなのね。。。

早く実を付けてほしーなー。。。


最近お疲れ気味の俺。泡盛大量に飲んだら元気なるかなと思ったケド逆効果だったみたいです(笑)。
こんな時はレッドブル飲むしかないな。

チケット残りわずか!!!

2009-07-21 18:31:25 | Weblog
一ヶ月を切った『沖縄フェスタin金沢』、成功目指して日々パタパタしています。
おかげ様でチケットの売れ行きが早く、残り30枚になりました!!。この調子だとすぐに売り切れそうです。常連客の皆様、チケットの予約は是非とも早めにお願いします!!

昨日は2団体の演目が決まりましたよ!!。絶対盛り上がるから、チケット買い忘れないで下さいね!!

最低で最高なオトーリ

2009-07-21 16:16:02 | Weblog
昨日、ダイスケさんとイッチャンと俺と石垣島出身のマサヒロの4人でオトーリしました。。。
4人の仲が急速に深まったように感じたオトーリ。やっぱ最高ですわ。。。

しかし、ペースが速過ぎた事が悲劇を呼びました。まず、マサヒロがダウンし、次にイッチャン、んでダイスケさんと、バタバタと倒れていくオトーリ仲間達。。。勝ち誇った俺は、彼等にまたがり記念撮影。しかし、俺も急速に酔いが回り、結局意識を失いそのまま座敷でスヤスヤ。。。


意識が戻った瞬間、昨日のオトーリを後悔させるに値する二日酔い。。。どうにか今は良くなりましたが、ほんと、オトーリはしばらく遠慮したいっす。

最低で最高のオトーリ、第二弾はルートビアでやりますか(笑)

大きいおじさんの三線。

2009-07-17 16:30:18 | Weblog
今週の月曜日、沖縄での話しなんすが、久しぶりに俺の叔父さんに会いに行って来ました。その叔父さんは俺の親父の兄貴で、家も隣だったので、毎日のように俺の家に来て、オジーやオバー達と酒を飲んでいました。俺や従兄弟達は叔父さんの事を『大きい叔父さん』と呼び、時に恐く時に優しい叔父さんを慕っていました(今も健在ですよ)。今回、大きい叔父さんの家に行ったのは、挨拶の他に、もう一つ理由があり。。。


先日、俺の親父から『大きい叔父さんが三線使ってなくてどうしようか考えてる』みたいな事を言ってたとの情報を得て、早速大きい叔父さんに電話し『使ってないならちょーだい』とお願いすると、あっさりオッケーが出ました!。

そして今回の帰省で久しぶりに大きい叔父さんの家に行ってきました。叔父さんが三線ケースを俺に渡してくれたので、俺は喜んでケースを開き、三線に御対面!!。。。とても第一印象でカッコイイ三線だなって感じた!、三線に『男』を感じました!。試しに弾いてみると、これまたイカした厚みのある音色を奏でてくれる!。。。こんな素晴らしい三線を頂けるのは本当に嬉しいのだが、逆に申し訳なく感じるぐらいで。。『これは親戚の人(俺も知ってる方)に特別に作らせたやつだからな。』それだけ叔父さんは言いました。恩着せがましい言い方では全くありません。飾り気ののない、無骨で、それでいて思いが伝わる言い方。オジーや親父と同じ宮古人(ミャークンチュ)の血を感じさせてくれる渋い叔父さんです。。。叔母さんは横で『アンタ、ホントにそれあげるの!?、馬鹿だよアンタは!!』と言ってました。この夫婦、相変わらずだな(笑)。。。ありがとう叔父さん。大事にするから、、、家宝にするからね(叔父さん生きてますからね)。。。


実は俺が持ってる、もう一つの三線も、親戚(親父の妹の旦那さん)から頂いたもので、『女性』を感じさせる気品と、繊細な音色を奏でてくれます。だから、実は他の野郎に触らせてる間は嫉妬心がメラメラなんです。マジで(笑)。。。


二つの三線、二つとも叔父さんから頂いた大切な三線。。。思いの詰まった三線。。。大切に使って、二人の息子が成長したら、渡してあげたいと思いますっ!。。ありがとう叔父さん達。ホントにありがとうね!。。

結局病院へ・・・

2009-07-15 12:06:55 | Weblog
一昨日、津堅島の海での度を超した日焼け、痛いの我慢してたんすが、ついに今日病院行ってきました。。。『ウチナーンチュがこんな日焼けして!!』この言葉を何度聞いた事でしょう。。。色んな意味で痛いです(苦笑)。。。

皆さん、これから夏本番です。くれぐれも俺みたいにならないよう気をつけましょーね。。。

火傷・・・

2009-07-14 07:40:05 | Weblog
今まで幾多のお客さんに『沖縄の紫外線はヤバいですから!!、気をつけて下さいね。日焼けするつもりが、低温火傷する人、多いですからね!』とか言って来たケド、まさか俺自身がそれを味わうとは。。。


昨日のウニの手伝い&息子とのリーフ遊び中、俺はタンクトップで日焼け止めクリームも塗らずウロウロしていました。時間にして4時間ぐらいかな。。。徐々に身体が熱くなって、ヒリヒリし始めてるんすが、、今まさに症状がMAXです。肩周りがめちゃめちゃ痛いし、発熱している時のような身体の熱さと怠さに襲われています。。。

日焼けしたら赤くなって終りの人とかいますが、俺は真っ黒になるんで、皆さん多分ビックリすると思いますよ!!。。。


もちろん営業しますが、身体への『お触り』は固く禁止とゆう事でお願いします。。。って、どんな店やねん(笑)。。。でも、冗談抜きで、触れられるとめちゃめちゃ痛いんで。。。



これから飛行機乗るまで、大忙しですが、頑張って仕事しまーす!!

お土産は『生ウニ』&『生もずく』!!

2009-07-13 16:48:25 | Weblog
今日は朝から、捕ったウニを割る作業を手伝いました。思ってた以上に手間がかかるものですね。。んで、お土産に、今日割ったウニを持って帰れる事に!!。ヤッター!!!。
明日帰って来て、20時頃から営業しますが、来店された方には、お土産の『生ウニ』と『生もずく』を提供しますよ!!。塩漬けしていない『生もずく』。これも絶品です!。。早い者勝ちとゆう事で(^-^)。。。

ウニ&アグー&和牛&泡盛&オリオン=何も言えねぇ

2009-07-13 02:58:32 | Weblog
夜、ビーチパーリーしました。俺はアグーと和牛を用意。津堅島の皆さんは、何と、俺の大好きな『ウニ』を持ってきてくれました!。しかも大量に!!。。。そのウニの美味い事美味い事・・・食べても食べても減らないウニ、こんな生活してたら、200歳まで生きれそうな気がしてきました(笑)。厚切りのアグーも最高で、津堅の皆さんもめちゃめちゃ喜んでくれたのでよかったっす(^-^)。。。ちなみに津堅島で島民の皆さんがよく飲む泡盛は『まさひろ』だそーですよ。少し意外な感じがします。。島民スタイルで、氷無しの水割りで飲みました。思ってた以上に美味しかったんすが、やっぱ氷が欲しい俺は都会っ子なのでしょーか。。


明日は天気が良ければ、ウニを捕りに行ってきます。もしかしたらお土産に持って帰れるかも??。。。




追伸

現在午前3時前、波打際でblog書いてますが、沖縄本島の明るさにビックリです。停電したら、もっとキレイに星が見れるかな。。。

てか、オオコウモリ多いっす。襲われないうちに退散します(笑)