こんにちは、能登半島ドライブの疲れが癒えていない直樹です。今日は早くもチャンプルに来てます。最近店が暑いんで、早い時間帯に一度来てクーラーを付けて帰るんです。この前の土曜日は、あまりの暑さに途中でコンビニ行ってブロックアイス(ひとかたまりのデカイ氷です)を2つ買って来て、カウンターの奧とホールの扇風機の前に置いたんですが、それだけでかなり涼しくなりましたよ!。来年の夏までには空調を整備しておきたいと思いますっ。。
昨日、珠洲から最短コースで帰ろうと思いカーナビを設定。すると到着時刻が4時間後になっている。間違いだろうと思いながら運転していた。車はカーナビの案内どうりに山奥へ入っていく。くねくねした山道を抜けるとなんと目の前に海が!、なんと反対側の輪島の海に来てしまったのだ!!。カーナビは有料道路抜きの道を選んでしまったのだ。もうみんな笑うしかなくて、そのまま海沿いをしばらくドライブ、途中トンネルの上に滝があるところや、夕日がキレイな場所で写真撮影しました、千枚田はあいにく暗くなってしまって、はっきり見えなかったのが残念です。結局金沢に到着したのは10時前でしたっ。みんなクタクタでしたがアクシデントのおかげで能登半島を楽しむ事が出来ましたよ(^^♪
今日は朝からレンタカーを借りて、僕と尚さんと洋介、有紀ちゃんに蛍と、片町店のリーサルウェポン(最終兵器)の千穂と珠洲方面にドライブ行って来ましたぁ。尚さんは途中で帰るんでバイクでした。全員免許は持っているんですが、ペーパードライバーなんで僕の運転です。まずマルガーって店で(金沢市内にもありますょ)ジェラートを食べたんですが、暑い日差しの中食べたジェラートは絶品でしたねぇ~。色んな種類があって、ビール味ってのもありましたよ!。んで七尾の海辺の料理屋さんで昼食タイム、蛍と洋介と有紀ちゃんのは美味しそうでしたが、オレと尚さんと千穂は・・・。んでここで早くも尚さんは富山に帰ってしまいました。僕らは珠洲市に向かってドライブしてたんですが、途中でハートの形のアーチの鐘(有名らしいですが名前がわかりません)があったんで、そこで写真撮影、蛍は彼氏いないんで、オレと撮影です、見て下さい、この嫌そうな顔!!(写真)。。。んで軍艦島の近くまで行って遊んで、今は珠洲の湯
って温泉でまったり中です。ホントは滝も行きたかったケド、時間が、、、次の楽しみに取っておきます。これから安全運転で金沢に帰りまぁーす。楽しいお休みでした☆
って温泉でまったり中です。ホントは滝も行きたかったケド、時間が、、、次の楽しみに取っておきます。これから安全運転で金沢に帰りまぁーす。楽しいお休みでした☆
明日はチャンプル片町店スタッフでレンタカーを借りて珠洲までドライブで~す。岩ガキにジェラートや御当地マイウーな食べ物がオレを待ってるぜぃ!!!。夏のドライブにはやっぱりBGMはドリカム&サザンっすよね~、夜はケツメイシ&レゲエで決まりでしょ!!。ちなみに来週日曜日(27日)は営業しますのでよろしくお願いしまーす。
全国的にそうとは思いますが、沖縄では昔から長男を超大切にする傾向があり、オジー・オバーがめちゃめちゃ甘やかします。その結果、沖縄の長男はディキランヌ~(直訳は、出来ない人、要はバカ息子って事かな)が多いと言われています。確に僕の知り合いの長男はバカタレが多いですねぇ~、えっ?オレ?長男です(笑)。典型的なね(笑)。
今は高岡(富山)行きの特急電車の中っす。久しぶりに高岡の美容室を予約したら8時45分とゆうとんでもない時間を指定してきた(笑)。朝まで洋介と真剣話で語ってたんで、内臓系にかなりダメージ受けとります。。ちなみに洋介はオレの部屋でダウン中。。八重商の試合までに帰れるかな。。。
今日8月15日は61回目の終戦記念日。先の大戦では敵味方関係なく多くの尊い命が失われた。僕らの大切な子供達の命が犠牲にならない為にも、もう二度と戦争なんてしないでほしいと切実に思います。。。が、しかし今の日本は、世界情勢は『平和』とは逆方向に一歩ずつ近付いているような感じがします。中東情勢は混沌としているし、日本のアジア外交もかなりヤバイ状態。しかも今日、小泉総理が靖国参拝した事で、さらに悪化する事間違いなしだ。沖縄の問題も解決されずにいる、基地の縮小・撤去どころか来年ぐらいからスカットミサイルの部隊まで配置される事になった。。。昨日僕に、『沖縄の人は過去の戦争や基地問題にこだわり過ぎだ』って言った人がいました、数ヵ月前に『戦争はオレらの世代は語る必要が無い、権利が無い』と言った人もいました。確かに戦争は昔の話だし、僕らは沖縄戦を体験していない。。だからこそ体験者の方々並に強い反戦意思を持たないといけないと思う。人間は痛みを忘れた時に過(あやま)ちを繰り返す生き物だから。。。
今日はサザンオールスターズの『平和の琉歌』を聞こう、、この国が平和だと、誰が決めたの?人の涙も渇かぬうちに、、、
今日はサザンオールスターズの『平和の琉歌』を聞こう、、この国が平和だと、誰が決めたの?人の涙も渇かぬうちに、、、