お天気が良かったので自転車で出掛けました。
自撮り~
ジャッキー、嫌な顔をしています(笑)
海~
私は楽しかったけどジャッキーはどうだったかな~?
「お出掛けは
ウマウマや美味しいドリンクをくれるから
楽しいワン」
おわり
お天気が良かったので自転車で出掛けました。
自撮り~
ジャッキー、嫌な顔をしています(笑)
海~
私は楽しかったけどジャッキーはどうだったかな~?
「お出掛けは
ウマウマや美味しいドリンクをくれるから
楽しいワン」
おわり
今日はジャッキーも連れて
先週も行った500円ランチに出掛けました。
でもジャッキーはレストランには入れません
今日は 自転車で行きますよ~
「僕は車のほうがいいんですが・・・」
とジャッキーのそんな意見が通るはずもなく、
ジャッキーには悪いですが
レストラン先では
ケージに入って駐輪場で待っていてもらって
(イメージ画像)
本日のランチ 牛丼(500円)を食してきました
ちょっと汁(つゆ)が少なかったかな。
食べ終わったら 急いで駐輪所に戻って
帰路につきます。
途中 ポートマーケット?とやらに寄ったり
港を通ったりして
公園で休憩しました
桜はまだつぼみかな?
ジャッキーも残念そうです(笑)
あ、今日ちょっと思ったのですが
ジャッキーが自転車に乗った時の
ケージでの顔の出具合が変わったかな~って。
2017年6月
首まで でています
2018年10月(DM発症後ステージ2くらい 両足でなんとか歩ける)
お耳が でています
本日2019年3月 (DMステージ3 自立難)
おでこと鼻だけ でています
きっと後ろ脚に力が入らなくなってきたから
おしり側に体重がかかって
後ろに行ってしまうのでしょう
でもジャッキーは楽しそうだから
ヨシとしましょう
家に帰ったら お庭のスイセンが満開でした
ジャッキーも香りを楽しんでいます。
と いうことにしときましょう
おわり
昨日の続きです
富浦公園からソレイユの丘が近いので
行ってみることにしました。
ジャッキー、あそこだよ!
「僕 逆を向いてるから 見えないしぃ(怒)」
三浦半島 唯一の観覧車だそうです。
ちょっとリトルです
はい、ソレイユの丘に到着しました
自転車は無料ですが
車は基本的に1日1千円必要です。
ソレイユの丘の入場料は無料ですが
ワンコは入れません。
なのでジャッキーは駐車場で待ってもらいます
ごめんよ~
連れ去られないかちょびっと心配です。
ソレイユの丘は
フランスのプロヴァンス地方の香り漂う雰囲気です。
(行ったことないですが)
はい観覧車に乗りましたです。
6分間 1人大人620円です 乗るカゴは16個
↑(rakakoさんのご指摘で名称と数を変更しました。
教えて頂きありがとうございました。)
相模湾と 荒崎。
園内です。広いです
小さい観覧車ですが 高台に園があるので
遠くまで良く見えます。
あっという間に6分間が終わりました。
空いてるのだから もう1周してくれてもいいのに、
と心の中で思いました(笑)
あ、そうそう
ちゅーちゅートレインも走っていました。
ゆっくりと見たいところですが
ジャッキーを待たせているので20分ほどで
園を出ました。
おっ、いたいた。
よかったよかった。
どんな顔をしてるかな?
普通です。。。。
こうして1人でほっとかれても
ジャッキーは暴れるでもなく
吠えるでもなく、本当にいい子です(親ばか)
さ、そろそろ帰りましょうか。
と、途中で綺麗な眺めのところを発見したので寄り道しちゃいました。
こんな所にも おフランスが♪
ちょっとジャッキーも降りようかね
なんかかわいい写真が撮れたのでまとめて
アップします(笑)
コンデジでこれだけ撮れればOKでしょう。
夕日に映える ソレイユの丘の観覧車。
日が暮れてきたので
目薬をさして出発しましょう
帰りの道中
ヤサイクルでソフトクリームを食べました
三浦野菜の販売とお食事もできます
私たちは恒例のソフトを食べます
こちらでは おから入りソフト 250円也をチョイスしました
確かに濃厚で美味しかったです。
ジャッキーにもあげましたが、
どうしてペロリと舐めずに
かぶりつくんだろう。。。。
「早く食べないと 溶けちゃうからね」
そんな秋のサイクリングな1日でした
おわり
11/17(土)に 三浦市の富浦公園に自転車で出掛けました。
さぁ 行くよ~~
道中 ローカルな道を走ったり
混んだ道も走ったりして
そして 途中でお弁当を買って・・
「僕のお弁当も買ってくれてるかな?」
富浦公園に到着しました
この公園は 道路伝いにあり
一般用の駐車場はありません。
なので外部の人は遊びに来づらいので
殆ど人はいませんでした。
ジャッキーも楽しそうです
鴨も泳いでいました
相模湾越しに 富士山もくっきり見えます
絶景かな
そんな事よりも(笑)
お腹も空いたので早速お弁当にしましょう
のり段々弁当700円(私) チャーハン520円(夫)
「僕の分は?」
はい、あげましたよ
ひげに ご飯粒が付いてるでしょ?(笑)
ヨーグルトも食べたよね
目がいってます。。
因みに
シートを広げたところはこんな感じです
こんなに広くて美しい景色なのに
貸し切り状態です(笑)
ジャッキーもフリーに出来ますしね
食事の後はまったりして
「良い所だな~」
と海を眺めるジャッキーです
お天気も良いので 食後、
もう少し足を伸ばして自転車で走ってみることにしました。
つづく
今日は久しぶりにジャッキーと
自転車でおでかけしました。
まずはお弁当屋さんに寄って
「僕のシュウマイ弁当は買ってくれてるのかな。。?」
坂を上って
坂を上ります(笑)
でも電動自転車なので平気です
はい、到着しました
観音崎公園です
今日はどこでお弁当を食べようか検討して
こちらに決めました
ここの眺望は良いんですヨ
東京湾が綺麗に見えます
人気があまりないのもポイントです
「早く、早く、僕のしゅうまい弁当♪」
はい、お待たせしました
あげシュウマイ弁当と 蒸しシュウマイ弁当です
[わ~い」 ワクワク
「はよ、くれ~」
ジャッキー、必死です(笑)
仕方がないので ごはんをあげますか。
(ガンには炭水化物は控えたほうが良いそうですが
まぁ いっか)
ほれっ!
「んがっ」
「ハフハウ」
シュウマイじゃないけど
満足してくれたようです(笑)
ちょっと白飛びしちゃいましたが
のどかな公園です
さっ、お腹もいっぱいになったので
一服して園内を回りましょうか。
私が 観音崎公園内で一番綺麗だと思う場所です
三軒家園地です
程よい広場の先に
覗き込むような感じで東京湾が見えます。
ジャッキーも見とれています
帰路は観音崎公園の第一駐車場付近を通りました
素敵な住宅街のレンガ道も通ったりして
初秋の自転車ドライブをジャッキーも楽しめたかな?
「うん、楽しかったよ。シュウマイも食べたしね」
ホントは白飯だけどねぇ(笑)
おわり