goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

いつものハム買えばよかったなぁ

2011年05月18日 13時41分41秒 | おべんとう・夕ごはん


きょうのお弁当

・照り焼きチキン
・明太マヨはんぺん
・ゆで卵
・アスパラとベーコン炒め物


アスパラはベーコン巻きにしようと

思ったのに、5枚1組で重なってる

ベーコンをはがそうとしたら、

ぼろぼろになってしまった

急遽、クレイジーソルトとカレーパウダー

で炒めました。


今、ハムメーカーさん丸大さん以外は

キャンペーンやってないから・・・と

珍しく某PBブランドのベーコン買ったんだけど、

もう二度と買わない

空振り

2011年05月13日 11時07分14秒 | 日々のつれづれ
昨日はマツモトキヨシ

に行って来ました

ポカリ×ドリカムのハガキが欲しかったのですが

空振り他にもハガキなかったです



前回ハガキが置いてあったお店に行くとしますか。。。

まあダウンロードしてもいいのですが・・・

前回キャンペーンでお友達のアリエルさんが

当選されました

ドリカムも行ってみたいなぁ



娘も興味があるみたいです。

どうやらライブ(DVD)が大好きみたい。

ミスチルもaikoもいきものがかりも

ポルノもライブDVDを観てみたいという。。。

ダフちゃん、嵐、坂本くん

これ以上好きなものが増えたら大変だ~

http://pocari.jp/pc/

ドリカムつながりで、先日ファミマに行ったとき

キャンペーンやってました

http://www.family.co.jp/campaign/dct/index.html



おととい、娘から昼間メール

「嵐のDVDとCDがリリースされるから

ネットで予約して欲しい」と。

急いでアマゾンを見てみるも、

予約受付け終了

あ~あ娘が落ち込むんだろうな・・・

と思いつつ、街中のCDショップに行ったら

まだ予約受付OKでした

とりあえずほっ

今日のお弁当

2011年05月12日 11時47分48秒 | おべんとう・夕ごはん


今日はガーリックチャーハンにしてみました。

牛肉のステーキと、

ブロッコリー、味付けたまご

を入れてみました


朝、旦那とひと悶着

最近おじさんになったせいなのか、朝5時台とか、

6時台には起きるようになった旦那。

まあ、それはいいんだけど、

弁当作りしてる忙しい時間に

「腹減ったな~」と言うように・・・

娘と一緒に食べてくれると本当に楽なときも

あるんだけど、

なんか”手が掛かる”感がするのよね

今朝も「腹減った」と言うから

「じゃあ、私の弁当用に作ったガーリックチャーハンでいい?」

って出したら・・・

「うへ~バター臭い何でバターで炒めたの

ってクレームしかもいかにもまずそうに

「それじゃあなたにはあげません!!」

ってなっちゃうよね。。。

しかしバターも嫌いなんて、手が掛かる旦那です


散策

2011年05月12日 11時29分40秒 | 懸賞情報


昨日は久々に用足しついでに、外にお出かけできました

最近、事務所でお留守番が多いから

ホントに久しぶり


とりせん

水も汲みたくて、久々に出かけた店舗ですが、

真っ暗車も止まってない???

なんと出入り口に張り紙が

「東日本大震災のため、施設の損傷が激しく営業していません」

3/11以降来ていなかったことにもびっくりだけど、

2ヶ月経ってもまだ休業なんて・・・

ガラス越しに、少し見えた中は

天井が崩落してました。。。

ハガキが多いお店だったのに・・・

早い復旧を願います

カワチ

http://www.magneloop.com/campaign/index.html?top_banner_campaign
・ヒップマグネループのハガキ

http://www.ucc.co.jp/cafetime/
・UCC春のフラワーカフェタイムキャンペーン

http://www.taiho.co.jp/otc/products/hs.html
・カワチ薬品とのタイアップ
 商品を3つ購入したバーコ3枚を添付して送ると
 1,000円のカワチ商品券を進呈
 (当選人数も書いていないので全員に進呈かな?)

ウエルシア

http://www.saralee.co.jp/kiwi/forher/campaign/2011summer.html

・KIWI for herを買って夏を楽しもうキャンペーン

・ジョンソンエンド・ジョンソンのオーラルケア(歯磨き)用品
 を200円以上購入したレシ添付でクオカード1,000円
 を100名様に。7/31消印有効


何作ろう。。。

2011年05月11日 10時35分22秒 | おべんとう・夕ごはん


久々のお弁当ネタです。

最近、マンネリで何を作ったらいいのか

悩みます

今日は「レタスクラブ」に載ってた

はんぺんに海苔、豚肉を巻いて

作る1品、これをメインにしました

作る前に味付け何だったっけ?

と思いページをめくるも、掲載ページが

見つからない

仕方ないので、照り焼き風に勝手にアレンジ



詰めてみました~。

・ゆで卵
・カレーコロッケ(冷凍食品)
・ブロッコリーチーズ焼き
・五目煮豆

今週は明日、明後日・・・

あと2日弁当Day・・・

はて何を作ろう?




洗いました

2011年05月11日 10時11分32秒 | 日々のつれづれ


私が携帯と、車のKEYに付けている

クマちゃん’Sです

以前から娘にも「真っ黒だから洗ってあげてよ」

と懇願されていたのですが、連休のおでかけ時、姪①からも

「真っ黒でかわいそうだよ」と言われてしまった

おととい、天気がよかったので洗いました

さっぱり綺麗になったぞ~。



昨日は蒸し暑かったですね

ううっ苦手な蒸し暑い季節が来るのか・・・

あまりに暑いのでエコス

にアイスを買いに行きました

冷たくておいしいおやつ



以前に見つけてたサントリー×エコスグループの

黒烏龍茶のキャンペーン。黒烏龍茶を含む1,000円以上のレシ

でパン焼き器など当たります。

すっかり忘れてて何にも使えないレシになってしまいました

NEWハガキは亀田製菓のハガキと

http://kakinotane-no1cp.com/

あいすまんじゅうのハガキと、

http://www.marunaga.com/event201104/index.htm


シゲキックスのキャンペーン

チラシでした。

GW明けてもなかなかスーパー巡りできてないです

お友達便で頂くハガキのありがたいこと

お返しできるように、またぼちぼち頑張ります

GW後半

2011年05月08日 00時42分36秒 | 日々のつれづれ
お届け物が2つ

5/2(月)花王×カインズ様・ベビーリーフ栽培キットが妹宅&母宅に。

各企業様ありがとうございます。

姪&父が育ててくれるそうです

収穫したら食べたいなぁ。



さてGWも後半ですね。

3連休は娘の裁縫の手助け(?)に追われました。



山P大好きなお友達のために、

「あしたのジョー」の衣装をチクチク。

普段、私も娘も縫い物をしないので、

それはそれはたいへんでした

・・・とはいっても娘が縫って、

私は現場監督でしたが・・・

娘が「あっ!」「やばーい」を連呼する度にドキドキ

胃が痛くなってしまいました。

ともかく終わってほっ




4日は妹①&妹②&娘&姪①&姪②と女子6人で、

地元のショッピングモールに出かけてきました

出かける前はレイクタウンかコストコもいいなぁ

と思っていたのですが、レイクタウン13万人の賑わいのニュース&

高速渋滞のニュースに断念また後日行きましょう。


行き慣れてる地元のショッピングモールも

みんなで出かけると楽しいですね



今回は姪①が小学4年生になって、お姉さんになったのか、

妹②と共に、娘のいい買い物相手

になってくれて大助かり



私は中身がおっさん(?)なので、

長い買い物が苦手

「AとBどっちにしよう?」と聞かれても

「迷うなら買うな」

もしくは「どっちも買ってしまえ」なので、

普段、娘の買い物相手には役不足なのです

今回は妹②か姪②が根気強く付き合ってくれたので、

私はもっぱら妹①&姪②とお話してました



最後にみんなで回転すし

姪①の手慣れたタッチパネル操作に感心

楽しかったまたおでかけしようね。



最終日5日は旦那が最近はまっている

地元のラーメン店で昼食

ぶあつくてやわらかいチャーシュー&やわらかいメンマが美味です


帰宅して、録画して溜まっていたTV番組を鑑賞。

嵐の”マネキンファイブ春のSP”を観ていたら、

旦那が珍しく一緒に鑑賞。普段だったら絶対観ないです。



今までZEROに出ている翔くんしか知らなかったのに、

全員覚えたのにはびっくり

「釣り好きなリーダーが大野」「合体服の二宮」

「毎回ビリの相葉」「破れたジーパン買ってた松本」って・・・

おいおい松潤と相葉くんが逆ですがな

それでも芸能人に疎くて、全然興味がない旦那にしては

進歩です。

こうして3連休も終わり、金土は仕事でした。

あ~今年もGWが終わってしまった。

ホント早いですねぇ・・・


おでかけ

2011年05月02日 11時47分17秒 | 日々のつれづれ
GWはカレンダー通りの我が家です。


特別どこへも行く予定はないのですが、

昨日は旦那に付き合ってお出かけしてきました。

会社で使っているパソコンのHDDとCPUを交換する

そうで、水戸のパソコンショップまで持ち込みました。

宅急便で送るとそれなりの送料を取られますが、

自前で持って行ったので高速片道600円でした



体調もイマイチだったので、ひとりで行けばいいのに・・・

と内心思いつつ、どこへも出かける予定がないので、

便乗お出かけと相成りました



10時にパソコンショップに持ち込んだら

「出来上がりは18時予定です」って・・・

「え~そんなにどこで時間潰すのよ?」

と思ったのですが、まずは予定に無理やり組んで、

無理やり(?)連れて来た娘の進学について作戦、第一弾

大学、学校見学です

許可を取っていないので、外周を廻って

建物や雰囲気を見学。これで気が変わってくれるといいいのですが・・・



そうこうしているうちに、昼食の時間になった為

ラーメン本に載っているラーメン屋さんの

中から3人で意見が一致した「げんこつや」さんに向かいました

旦那は醤油、私は味噌、娘はとんこつ系と好きなラーメン

が違うので、一致させるのがひと苦労でした

お店に着くと1時過ぎているのに、立って待っている人がたくさん。

旦那と娘はラーメン、私はつけ麺を頼みました。

背油が意外にしつこくなく、少しピリッと辛くて

おいしく頂きました




お店を出て、旦那が前から行きたがっていた

日立の「湯楽の里」へ向かいました

露天風呂に入ると、まるで海の中のお風呂に入っているような

写真を見て、前から「行きたい、行きたい」と言っていた温泉施設です。



途中、ナビが旧道を案内したので、

海沿いの道を走ったのですが・・・

津波で浸水して破壊されている家や、アパートを目の当たり

にしました・・・

ベニヤ板で打ち付けてあるお家も多かったのですが、

中にはがらんどうになった部屋が丸見えのお宅も・・・

この地域の方は全員無事に避難できたのでしょうか?

家族3人言葉を失ってしまいました。

海沿いの空き地に積んであった瓦礫もすごい量でした。

改めて震災の被害の大きさを感じました。

1日も早い復旧を願います



「湯楽の里」に着いて

「じゃ、1時間15分後ね」と旦那は意気揚々とお風呂へ。


私と娘は日立のイトーヨーカドーで時間潰し。

風が強くなければ、かみね公園(動物園)へ行って

志村動物園でおなじみのパンくんの妹ちゃん

を観に行こうと思ったのですが、

風は強いし、時間はないしで断念。残念

IYではハガキを見る時間はありませんでした。

これまた残念


1時間15分後に旦那を拾って、

ひたちなかのジョイフル本田という超大型ホームセンターへ向かいました

ペットエリアに行ったら、ワンちゃんの

自動洗浄機があってびっくり

コインランドリーのような風情です。

ちょうどワンちゃんを洗っているオーナーさんが居ました。

このワンちゃんがおとなしくてびっくり。

我が家のマロンだったら大パニックだろうな


かわいい仔犬や仔猫を見たり、雑貨品を買って、

帰りは妹に教えてもらった開店寿司で

夕ご飯を食べてパソコンを受け取って帰りました

開店寿司おいしかったまた行きたいです

内容を盛り込みすぎてハードでしたが、

意外に楽しいお出かけになりました


明日は妹が姪っこを連れて帰ってきます。

楽しみ






ご心配おかけしました

2011年05月02日 11時33分35秒 | 日々のつれづれ
あれからブログ更新する気持ちにもなれなくて・・・

心配してコメント頂いた昇り階段さん、ちゃみさん、アリエルさん

メールを頂いたお友達ありがとう


仕事は一番大変な時期でした。

たくさんの方のお力添えで

何とか月末を迎えられました

本当に感謝の一言に尽きます。

これは、あとで何か別の形でお返ししなくては・・・

と思っています。

Oさんの裏切りは痛いけれど、

逆に良くして下さる人もたくさんいるんだ!

と励まされました。

またコツコツ頑張ります。



仕事も大変なのに、娘の進学問題もあり二重苦でした

娘には心配させたくなくて、仕事のことは一切話さずに

来たのですが、

こちらの甘えで、なんとなく分かってくれているのでは?

と思っていたのですが・・・

まったく分かっていなかった


この大変な時期に私大に行きたいと言い出しまして・・・

4年間で授業料が600万円かかるんですよね

しかも教科書代など、雑費は別・・・

諸雑費考えると800万円くらい掛かるのかなぁ・・・


できれば授業料の安い、国公立を考えて欲しかったのですが・・・

祖父母である私の両親と、私で説得してもダメ

こういう時って反対すると、余計に頑なになるよね・・・

と思いまして、旦那と両親と様子を見守り中です。



それにしても、悩みがピークでたいへんなはずのに

なぜか痩せないんですよね

心は乙女のつもりなのに、正真正銘のおばちゃんだった。。。

私のハート、意外とたくましいんだな・・・

と自分を見直した次第です。

5月になったので、気持ちを切り替えて

懸賞も頑張ります