goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

プリクラって・・・

2007年07月23日 12時30分50秒 | 日々のつれづれ
昨日も、我がまちの”お祭り”でした。行きと中日、お帰りがあるの~

また娘に浴衣を着せてもらい、送り迎え

私が中学生の時は、浴衣でも自転車漕いで行ったわ~今の子は贅沢。

娘のお友達のお母さんに「9時半までにはお送りします」ってお約束。

9時15分に待ち合わせした後、急に娘とお友達が浴衣でプリクラ撮りたいねって・・・

9時半まであと10分。

軽~い気持ちで「あと10分あるから撮っちゃいなよ」と言ったのが運の付き・・・




待てども暮らせどもプリクラの機械から出てこない・・・

覗くとなにやら楽しそうに、デコレーション中
(って言うの?)。

結局ひやひやしながらも、終わったのが9時50分・・・

プリクラって時間掛かるんだね~。

娘が遊びに行くと「2時間プリクラ撮ってた」なんて言う意味がやっとわかりました。


世の中に疎くなった分、おばさん化してるのかな~。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
7月22日の情報 (黄色いクマさん)
2007-07-23 14:01:42
<ブルボン presents 千田正穂の笑顔の真ん中に!>20:00~20:30

キーワードプレゼント KW「人民大会堂」
抽選で10名にブルボンギフトが当たります。

<今回の内容>
先週に続き、アグネスさんがゲストでした。インドのお話の続きを話されており、HIVのことやインドで出逢ったお父さん(28歳)お母さん(25歳)とのお話しを中心にされていました。
貧困でスラムにも住めない親子の暮らしについて、お父さんは日雇い労働に出るが毎日仕事が無く、有ったとしても下水の処理などの仕事で50ルピー(150円)ほどの収入・・・お母さんも働きに行こうと思い、一才と三才の子供を40度にもなるテント(家)に置いて行かねばならない現実をアグネスさんは語っていました。お父さんは、今の暮らしについて「辛い」お母さんは、語ることも出来ず涙ぐんでしまったこと・・・。などなど

私は、先週に続き、インドの厳しい現実を知り、心が痛くなりました。KWは、アグネスさんが今度行うコンサート会場の名前です。

メール masaho@bayfm.co.jp
その他FAX、はがきもあり・・・。


------こにゃにゃちは-----

昨日は、ヒヤヒヤでしたね私は「華屋与兵衛」の食事券の期限が迫っていたので、主人と普段は食べないものを食べてきました。それでも券が余ってしまったので、あんみつをお土産に・・・。になりそう。だから文化の千田さん聞き逃してしまいました一石二鳥には行きませんねぇ~~~。

ドラちゃん&カルピスおめでとう瓶入りのカルピスは、ギフトでしかお目にかからないので、本当に懐かしいなっ・・・。夏になるとカルピスが飲みたくなるでした。

あとで「世界陸上」しま~~す。


返信する
3時まで (黄色いクマさん)
2007-07-23 14:10:06
<懸賞の宴>

サッポロ・ダブルドライ350ml缶、1ケースを5名様に!

ちょいとHP覗いたら、載っていました!間に合ったら応募してみてねぇ~~~。
返信する
忘れそうなので・・・・。 (黄色いクマさん)
2007-07-23 14:50:40
【TBSテレビ世界陸上クイズ】 7/23放送分

今日のプレゼント「白い恋人36枚入り」10名

みのもんたの朝ズバッ! 答え「A」
はなまるマーケット 答え「A」
ピンポン 答え「A」
2時っチャオ! 答え「B」


----忘れそうなので-----

今週のガサガサでは、功さんがGETした大きなスイカ(毎日1名)が当たります(^^)

<明日のガサガサディスカッションのテーマ>
お風呂の入浴剤入れる?入れない?
もし入れる人は、おススメの入浴剤も教えてね♪

返信する
プリクラ (とらまき7)
2007-07-23 19:36:52
たぶん初代のんしか、知らないです。16枚か20枚くらいシールが出てきたり、たまに、画像で有名人と一緒にとれるの!!
デコレーションのは未知の世界です。
2時間も機械のところで。。。私は無理かも
待つのも大変でしたよね、お疲れ様です。
返信する
ありがとう♪ (ちゃむちゃむマロン)
2007-07-24 07:49:35
黄色いクマさんへ

たくさん情報ありがとう間に合わなかった分はごめんね。

華屋与兵衛は期限があるのが惜しいですよね。初めてのときは知らなくて、おじゃんにしてしまいました
あんみつか~。おいしそう

とらまき7さんへ

そうですよね。私も、はしりの頃のしか知らないです有名人と撮れるやつ・・懐かしいです~。
返信する