goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

仏像?

2008年02月05日 20時29分14秒 | 日々のつれづれ
昨日、父と娘が作った雪だるま

なんか微妙

娘いわく「おじちゃんが耳つけたからだよ

うーん。確かに・・・耳が変


あっ、そうそう!茨城では祖父母を「おじちゃん、おばちゃん」って

呼ぶんです。「茨城の方言だ」とフリー誌に載っていて、

初めて方言だと知りました。

じゃ、他の地方では何て呼ぶの?若くても「おじいちゃん、おばあちゃん」?

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリエル)
2008-02-05 21:47:27
そうなんですよね!!
茨城の友達は「おばちゃん」って呼んでました。
「おばちゃんと住んでるんだ~」って言うので、「叔母さんは結婚していないの?」と本気で聞いたら「結婚してたけど、おじちゃんが先に亡くなったから」と答えられて、だからって何故同居??と謎でした~友達も私の質問が分からなかったらしくて「えっ?何で。父親が長男だから」と…。会話がかみ合わないかみ合わない(爆)
東京は(今は埼玉だけど)普通に若くてもおじいちゃん、おばあちゃんだと思います。私はちなみに「おじいさん」「おばあさん」で実の祖父母に「さん」付けをしているなんてと驚かれたことがあります
返信する
へえ~! (ちゃむちゃむマロン)
2008-02-06 07:43:05
アリエルさん

ホントなんだ小さい頃から自分も、周りも「おじちゃん、おばちゃん」だったので、標準語だと思ってました

うーん、「おじいさん、おばあさん」なんてハイソな響きね
返信する
初耳~ (ちーたんママ)
2008-02-06 22:28:55
へぇ~そうなんだ。
県南では、普通に「おじいちゃん、おばあちゃん」だったよ。

妹のところも農家なので、方言使ってるけど、
「じいちゃん、ばあちゃん、おおばあちゃん(祖祖母)」と
呼んでいるよ。
で、まぎらわしいので、私の両親のことは、「ばばちゃんとじいや」です。

ところで、プレ企画ご参加ありがとうございます
つくば市の洋菓子店「コート・ダ・ジュール」知らなかったなぁ~
HPあるかな?今度行ってみようっと。
返信する
うーむ。 (ちゃむちゃむマロン)
2008-02-07 07:34:06
ちーたんママさん

県南では違うんですね。奥が深いわ~。
「ばばちゃんとじいや」がかわいいですね

「コート・ダ・ジュール」HPありました
http://www.la-cotedazurl.com/


ネット販売もしているみたいでびっくりです
いつ行っても、すごい人ですヨ
返信する