goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

JTBナイスギフト券3万円

2010年12月02日 16時48分20秒 | 懸賞情報
女性セブン12月9日号に掲載されていました

アンケートに答えて3万円商品券を30名にプレゼント

・応募方法・・・はがきか封書に、1~13までの質問に対する答えを明記してご応募
ください。厳選なるなる抽選のうえ、当選者を決定します。
なお当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
発送は2011年1月中旬を予定しております。
この応募はがきは「軽自動車突撃レポート」以外の目的には使用いたしません。

・あて先 〒101-8001 小学館 女性セブン43号
      「軽自動車突撃レポート」係

・締め切り 2010年12月13日(月)

・アンケート
1現在、車を所有していますか?
 ①所有している ②所有していない

2<Q1>で所有していると答えた方にお伺いします。
 所有している車は次のうちどのタイプですか?
 ①ワゴン ②セダン ③コンパクトカー ④軽自動車 ⑤ハイブリットカー ⑥その他(  )

3今回の記事を読んで、「軽自動車=エコ」とういうことは理解できましたか?
 ①充分理解できた ②だいたい理解できた ③理解できなかった

4今回の記事を読んで「軽自動車」のイメージは変わりましたか?
 またその理由を教えてください(任意)
 ①変わらずによい ②よくなった ③変わらない ④悪くなった ⑤変わらずに悪い
 理由(          )

5車のタイプを問わず「燃費がよいことは、CO2排気量が少ないのと同じ」という
 ことが理解できましたか?
 ①充分理解できた ②だいたい理解できた ③理解できなかった

6「同じエコカーなら、お得なほうがいいと思う」ということについて、
 どう思われますか?
 ①同意できる ②同意できない ③わからない

7軽自動車がハイブリットカーなどと同じくらいなエコカーなら、
 エコカー減税はどうなればいいと思いますか?
 ①免税になればいいと思う ②今のまま減税を維持すればいいと思う ③どちらでもよい

8あなたのライフスタイルの中で、環境を考え、車を購入するとしたら
 どのタイプの車を購入しますか?またその理由をお答えください(任意)。
 ①ハイブリットカー ②電気自動車 ③コンパクトカー ④軽自動車 ⑤その他
 理由(       )

9この記事への感想をお聞かせください。

10郵便番号・住所・電話番号

11氏名・年齢・性別

12運転免許証の有無

13家族構成






記事は、軽自動車に乗っている20~30代の女性に突撃レポート!とういう内容で

ハイブリットカー(HV)や電気自動車だけがエコカーじゃないです。

軽自動車もエコカーって知っていましたか?という投げかけに・・・


実際の軽自動車のユーザー(20~30代の女性)

が軽自動車の良いところを答えているものでした

ユーザーの意見として

・「燃費も価格も満足!同じエコカーなら安いほうがお得よね」
・「燃費がいいって環境にやさしいんですね」
・「小さい車=省資源。それってエコなんですね」

などの意見が寄せられていました。

流通ジャーナリストの金子哲雄さんのコメントも

「軽自動車は、家計を救う生活防衛車です!」とコメント解説されていました


ハガキには書ききれないよね?

封書?

ちょっと面倒なので、ねらい目かな~

と思うのですが・・・・



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ ()
2010-12-02 21:45:40
こんばんは。遊びにきました^^

ちゃむマロンさん、感謝祭に行くんですね!
いいなぁ~~~。
私はチケットゲットできませんでした(泣)
wowow組です。

ツアーは埼玉に行きます。
遠征は出来ないので後半は横浜にエントリー予定です。

懸賞は、ハガキを書くのが苦手なので(汗)
最近はほとんどネットオンリーなんです。
あまり当たりませんが、時々何か届くのが楽しみで
細々と続けています。

それではこれからも仲良くして下さい。
よろしくお願いします(^^)
返信する
うれしいです (ちゃむマロン)
2010-12-03 13:57:03
杏さん

早速来てくださって嬉しいです

感謝祭のチケットは何とかGETできました。
ずっとチケットが当たらなくて
BROS.辞めたろか・・・
と思っていた矢先です。実はましゃのコンサート
は10年ぶりです
ひゃあファン層が激変かしら?
と内心ドキドキです

私も埼玉GETしました
17日分です

杏さんはましゃ友さんがたくさん居て
いいですね
私は娘に付き合ってもらいます

これからも仲良くして下さいね
よろしくお願いします


返信する