goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

愚痴

2008年02月23日 17時16分08秒 | 日々のつれづれ
すんません。愚痴なんで嫌な人はスルーしてね。


今朝、仕事に行く直前に、お姑さまからTEL

いつも仕事へ行く直前の、慌しい時間に掛かってくる

お姑さまも仕事してた人なんだけどなあ。。。

その頃のことって忘れちゃうのかな

旦那に何回注意されても直らないんだ


で、今日の用事は・・・

「公民館で老人会の寄り合いがあるから、送迎して欲しい」

だった。義兄夫妻に頼んだら、断られたんだって。

「急すぎて都合つくか!」って義兄に怒られたんだって。
(ちなみに義兄夫婦も土曜日は仕事なの)

何でも送迎予定だった人が欠席するんで、急な話だったみたい。

こちらだって、急過ぎて、仕事が入ってて無理だって



お姑さまのこと嫌いじゃないし、できるだけ協力してあげたい

けど、仕事が入ってて無理でも一歩も引かないお姑さま。

旦那に電話変わって、

・そんなに無理をしてまでも、行かなきゃいけない用事なのか?

・若い人は仕事があるのだから、急すぎる依頼は無理だ

・だいいち公民館まで、我が家から30分かけて迎えに行って、送り5分・・・
 ”大変だろうな”という思いやりがないのか?

・どうしても行きたければタクシーという手段だってある

と昏々と説得してもらったのだが・・・

頑固なお姑さま、タクシーは嫌だ、送迎して欲しいの一点張り!

最後には「セニアカー」(老人カー)で行くからいい!」って・・・

がちゃーんって電話切っちゃった


・・・齢を取ると、一般常識が通じなくなってしまうんだろうか

そんな”話の分からない”おばあちゃんじゃなかったのにな・・・

たぶん「○○に送迎してもらった」って周りのご老人に自慢

したいんだろうな




話は変わって

娘が1歳まで専業主婦してたんだけど、

あの頃はお姑さまに「(ちゃむちゃむマロンが)うちで遊んでる、息子ばかり働いてかわいそうだ!」

と何回も嫌味を言われたもんだい。そのかわり、いつなんどきでも

電話が掛かってくると、お姑さまの足になって

どこへでも乗せて行ったものです。病院、お見舞い、買物、etc・・・


専業主婦してれば「遊んでる」と言われ、(だいいち遊んでない!主婦業と子育てしてたんだい)


働けば「送迎もできないのか!」と怒られ・・・

なんだか哀しくなってしまうちゃむちゃむマロンなのでした









最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スルーっす (ブンブン)
2008-02-23 18:33:38
マロンさん、優しいからお姑さんに自分の思い通りになると目を付けられちゃってるんですよ。

お婆ちゃん達はその辺の嗅覚抜群で、的確っす。

それに、研究してるんじゃないかと言う程、心に刺さる嫌味も超逸品。

気にしないでお風呂入って寝ちゃえー

中々難しいんですけどね(^_^;)
返信する
理不尽、、、 (あぐ)
2008-02-23 18:41:19
お気持ち、お察しします。 歳をとると 大事な事を忘れてしまったり するのかなあ   私も 年々、図々しくなり 図太くなり 相手の気持ちを 考えたりするのが、メンドーになったりしてます。 うちは同居してますが、年寄りに 細かい事いうのも 酷かなあって 最近思えてきました。  実際 あと30年後の生き方なんて想像できないし、、、。お姑さんの 自慢したい気持ちなんて  元気で、コミニティを持っていることに 感謝です。倒れられたら、、今が一変します。  とりあえず、こうはならないぞっ と、心に誓います。 心やさしい ちゃむちゃむさんに 幸あれ   長文でごめんなさい。
返信する
あぁぁぁぁ・・・ (トミラ)
2008-02-23 19:36:19
わかるなぁ・・・・
どんだけ仲良くしたくて気を使って接してきてても
肝心なところで所詮は他人。
都合のいいときに使えないと「ちっ」って思われちゃうのかもね
私も頑張って接してきても結局裏切られ「もういいや」と距離を置いたら陰口叩かれてたみたいで、、、、
もう疲れるので最近は遠のいてます
自分の母ですら迷惑な送迎頼みなんかあって、無理!というと逆切れ。。。
ま実家の母なので別にそれでも翌日にはケロっとまた電話してくるんですけどね。
お姑さんが相手になると気を使うし後味悪いですよね
私もいずれ一緒に働くことになりそうでブルーです
返信する
人にもよるだろうけど・・・ (ちゃみ)
2008-02-23 19:39:54
年寄りって自分の事しか考えられないんだよね
うちの祖母はもともと(若い時から)自分勝手で自分中心だったけど、私が二人目妊娠した時、おばのとこの2人の子供も妊娠&奥さんが妊娠したの・・だから母も叔母も祖母の面倒しばらく見れないよっていったら・・・
いっぺんにそんな事になって迷惑だって言われたさ・・・

母のとこの犬もよそにやっちまえ、そうすれば一緒に住めるとかいったり・・・・


ちなみに叔母は祖母ゆずりのわがままばばあ。 嫁と娘が一度に同じ時期に出産だから母に手伝ってといってきたの・・・
でも私も同じ時期だから無理だっていったら、いまさらなんで2人目なんて?旦那さん種なくなっちゃったんじゃなかったのね。っていわれた

まったく。

でも。旦那のおばあちゃんはすっごくいい人なのです。だから年寄り~っていうよりももともとその人の性格もあるんだろうな・・・

ちゃむちゃむマロンさんは優しいんですね!

返信する
元気出してください!! (わんわんだにゃ~)
2008-02-24 06:32:49
私も、今、アッシー君してるので、ちょっとタイムリーなお話でした
ちゃむちゃむマロンさんのお姑さんは、ちゃむちゃむマロンさんのお宅の様子が分からないんでしょうね、、、。
だから、都合が分からない。んで、結果的に無理を言ってしまう。。。
元気出して下さいねっっ
何か、実家の母に、こんな事を言われた事があります
その年にならないと、分からない事って、いっぱいあるんだよ。
って
この言葉に、ちょっと、自分の気持ちが和らぎました
ホント、元気出して下さいね
返信する
皆様。。ありがとう!(^^)! (ちゃむちゃむマロン)
2008-02-24 07:26:39
ブンブンさん

そうか~。お姑さんは嗅覚が抜群なのね~。嫌味の研究には笑えました

そうかも!グサッとくるようなこと言うよね。。。
ふふ!研究してるかと思うと笑えて、元気でますぅ。ありがとう

あぐさんへ

同居されてるんですね。わわっ!次男の嫁なんて立場軽いもんですよね
確かに、お姑さまが元気だから出る愚痴ですもんね。
倒れたら、それこそ大変
アドバイスありがとうございます。

トミラさんへ

えへ、改名されたトミラさん名で呼ぶのはじめてです
そうなんですよね。実母でさえ、頭にくることありますもんね。
所詮お姑さまは他人。。。そう思うと気が楽かも

ええっ!お姑さまと働くの・・・そりは大変ぢゃ

ちゃみさんへ

ええ~!ちゃみさんのブログに時々出てきたおばあちゃん&叔母さん、、、そんなに強烈なの

「いっぺんに出産なんて迷惑な」とか「いまさら2人目」とか「種無し」とか言って、その後の親戚付きあいを普通にしてるなんて・・・ちゃみさん&お母さんが我慢強く、いい人なんだな

ちなみに私は一番傷ついたのは、妊娠7週目くらいで、(しかもハネムーンベビー)報告したら「もうできたのか!こんな早くに報告するなんて流産したらどうするんだ!」でした

旦那さんのおばあちゃんがいい人でよかったですね
私もかわいいおばあちゃん目差してがんばろー!

わんわんだにゃ~さん

わんわんだにゃ~さんもアッシー?(笑)我々エリアは車じゃないとどこへも行けないもんね

そうなのかも、お姑さまの齢になると分かることってあるかもね。。。

思えば、お舅さまは早死にしちゃったし、子どもは男2人(しかもそんなに自分に優しくない)だから淋しいのかもね

元気でました。ありがとう








返信する
Unknown (黄色いクマさん)
2008-02-24 19:33:38
ちゃむちゃむマロンさん・・・大変だったんだね。うちの場合、主人の両親は私と結婚する前に事故で亡くなっているので、写真でした拝見したことがなく・・・お姑さんの苦労はありません。

義理の姉、兄も本当に良い人で私たちの結婚にもすごく協力的だったので、本当に恵まれていると思っています。

しかし・・・私たちに子供が授からない事を「姉の旦那さん」そのお友だちの叔父さんに毎回会うたびに言われるのが本当に辛い・・・。本人達は悪い事を言っていると思っていないから尚のこと厄介です。

あぁ~~~ゴメン!!私もグチってしもうた!!

ちゃむちゃむマロンさん・・・ファイト!!
返信する
デリケートな問題 (ちゃむちゃむマロン)
2008-02-25 15:36:38
黄色いクマさんへ

そうなんだそれも大変だな。。。
デリケートな問題なのに、はっきり言われちゃうんだね

私も、二人目で散々言われてきたから、気持ちが少し分かるよ。

言うほうは悪気はないんだろうけど、傷つくよね
返信する