goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

姪②のメイちゃん

2011年03月22日 10時25分54秒 | 日々のつれづれ


姪②のメイちゃん(とダフちゃん)。駄洒落・・・なんちゃって

娘いわく、姪➁の臭いがするそうです。

さすが、臭いフェチ


昨日妹➁は姪たちを連れて帰って行きました

実家で少しは活力を養えたかな?


滞在中は姪①のリクエストで、「人生ゲーム」

を3回やりました

これが意外と熱くなっちゃうものですね。


姪①は毎回ぶっちぎりの1位ゴールで大金持ち

娘はビリでゴールながらも着々と資産を増やし、最後に大逆転

私は最後の最後に大借金とか、自宅や子供をお金に換算して

大借金返済とかものすごいジェットコースター人生でした

人生ゲームなのに、

「懸賞にハマり、3,000ドルでハガキ購入」のコマが

あった。私が2回も止まり一堂大爆笑です(笑)


ずっと閉じこもりだったので、

昨日はイトーヨーカドーへみんなで出かけました

食料品売り場に新着はなし。

当分、自粛の企業が多いと思います。

新聞広告に”キャンペーン見合わせ”の

記事が2件載ってましたね。当然といえば当然かな。


日用品コーナーにシャンプーのハガキがありました。
(内容はまだよく見てないです)

本屋さんで、読売さん主催の「本屋へ行こう」キャンペーン

ハガキがありました。


姪ふたりと、娘とわずかな金額ですが、東北関東大震災の

募金箱に寄付してきました。

穴を覗いた姪たちが

「お札がいっぱい!!」と言っていました。

期間31日までといわず、しばらく続ければいいのに・・・

と妹と話した次第です。





連休

2011年03月22日 09時49分05秒 | 日々のつれづれ
世間では3連休(お彼岸)だったのですね。

そんなの吹き飛んでしまいましたが・・・


こんな時期なのに、義母から、またわがままな要求が。


「義兄夫婦が忙しいのを言い訳に、米をついて来ない!」

「代わりに、こちらへ来て米をついて来てくれ!」だって・・・

まあ米をつくって云うのはいわゆる”精米”ですね。

田舎だから精米所がありとあらゆる所にあります。



米がないと、義兄夫婦も食べるのに困るだろうから、

当面の分は在庫があるんだと思う・・・


在庫が多くないと不安な義母の気持ちは分からなくはないけれど、

地震関連のニュースを見て、少しは我慢して下さいよ~って感じ


コンビニ経営している義兄夫婦はこの混乱で、超大忙し

なんだろうし、我々だって、ガソリンがEゲージ手前なのに、

片道35分かけて、米をつく為だけに行けないよ

義母、さすがに今回は旦那に怒られてました。


ご先祖様には「お墓参りできなくてごめんなさい」

と手を合わせました。こんな非常時だもん、

許してくれるよね?


ガソリンは地元の友人が色々情報をメールしてくれます。

「○○市の○○スタンドが今日は空いてるらしいよ」とか、

「○○スタンドは卸し元だから、タンクローリーが毎日来るらしい」とか・・・


私も、普段行っていたスタンドでは、

入荷しそうな日にちとか、小さな情報ももらえなくて・・・

困り果てました。(本当に入荷未定なんでしょうけれど・・・)

自分では常連だと思っていたのになぁ・・・

まあスタンドのスタッフさんの言い方が冷たく感じただけなのでしょうけど。

もうひとつの行き着けの出光さんのスタンドでは、

スタッフさんが「明日は入荷しますよ。何時からとはいえない

ですが、無駄足にはならいと思うんで、並んでみてください」って親切に教えてくれました

早朝6時から並んで、3時間で給油してもらえました

田舎では車が生命線なので、

とりあえずほっとしました。